私の感じたこと

リロケーションを専業とするラビットホームズの岩崎和夫といいます。
私が日々感じたことなどを素直に本音で書き留めます。

Google Earth で世界旅行

2006年04月20日 | インターネットの話し
研究チームは米国の商業衛星が撮影したナスカ台地の画像を入手、昨年夏から分析を進め、台地の新たな地上絵を発見したとのことで、今年三月までに現地でも確認し、ペルー文化庁も把握していないことが判明したとのこと。

そこでちょっと興味をそそられ、Google Earth でナスカの地上絵が見られるかにチャレンジしてみました。

さすがに軍事衛星や商業衛星ではなく、無料で誰もが使えるソフトなので限界があり、どうしても見つからない。
と言うことで、ナスカの地上絵がある緯度経度を調べ、その場所に持って行ったら発見しました。
本その他の写真で見るようにははっきり見えませんが、それらしい地上の模様は発見。

すごいことになっています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ブログの限界と可能性 | トップ | 上空から見たピラミッド »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿