どうしたんでしょう?
例年5月は「五月晴れ」、綺麗に晴れた青空と新緑が美しく、一年で一番ゴルフが楽しい時期です。
ソフトに育った芝生を足で感じても、芽吹いた新緑を目で見ても、何となくワクワクして元気が出る最高の季節。
冬眠から覚めた熊さんも春を楽しむ時期なのに・・・
今年は何故か五月晴れが殆どありません。
まさかこのまま梅雨入り?
景気も最高?と言いながら今一現場では景況が感じられず、景気がこ . . . 本文を読む
ついに全員参加型業界情報サイト誕生!
といってもいいようなサイトを浅見編集長が作ったようです。
今までの情報サイトは記者が記事を書いて一方的に配信。
それを我々が見て読んで情報を収集していたのが今までの形でした。
しかし記事を書いている記者よりも読者の方が深い情報を持っていることも実はあります。
そんな隠れた真実を引き出そうとでも言うかのような挑戦なのでしょうか?
隠れ記者が多数集まり、業界の誹 . . . 本文を読む
社団法人宅地建物取引業協会は今年が役員改選期です。
新しい理事さんも練馬区支部では8名が新たに加わっています。
公益法人ということもあり、新しい理事さんに社団法人のことを理解していただくための研修会を本日夕方5時から開催しました。
新しい風、新しい水が流れ込むのは組織にとって活性化する為の大事な要素だと思います。
組織を新鮮にするための新しい息吹に大きな期待を込めて・・・ . . . 本文を読む
ついに耐震偽装の本丸とも言われているヒューザーの小嶋社長が逮捕されました。
マンションを購入したエンドユーザーではなく、「私が最大の犠牲者」と堂々と公言していただけに、責任の所在をはっきりと白黒つけなければ今回の事件は解決したことになりません。
建築確認の許認可を民間に委ねた国土交通省にも責任の一端はあるのではないかと私は思うのですが如何でしょうか? . . . 本文を読む
浅見編集長の老舗ブログ『不動産業戦略e-REVIEW』が一週間ほど前からトラックバックもコメントも受け付けなくなっておりちょっと心配していました。
最初は「すぐに反映されないので承認制にしたんだな」と思っていたのですが、こちら側ではトラックバック送信エラーとなり、「おかしいな」と思っていました。
承認制の割には一日経っても反映されず、「まさか浅見編集長が体調崩して入院??」それにしては「ブログは . . . 本文を読む
今日は午後7時から地元練馬区選出の衆議院議員「すがわら一秀」の国政報告会が練馬文化センター大ホールで行われました。
1階2階合計で1486席殆どが満席になるほどの大好評となりました。
地方の一衆議院議員の国政報告会としては多分始めてであろう、自民党の執行部しかも自民党幹事長と内閣官房長官二人が一緒に来ることなど無かったはずです。
目の当たりに二人の執行部の演説を聴き、その存在感を感じたと共に、 . . . 本文を読む
今日の夕方4時半過ぎ、私の行きつけ「フィッシュグラウンド」のスタッフ星さんのお母様からコメントをいただきました。
実に簡潔明瞭なコメントの中に母の愛と優しさを感じ、久しぶりに心がじーんとしたひとときでした。
これもブログのお陰ですね!
遠く離れていてもその場の臨場感を味わえるなんて、インターネットの普及に感謝します。
私的なコメントを公開するべきではないかもしれませんが、簡潔な短文の中に母の深 . . . 本文を読む
YahooやGoogleで「迷惑メール対策」をキーワードに探すと嫌というほど多くのサイトがヒットします。
何か妙案は無いかと探していっても、結局はこれといった解決策無し。
私の場合ホームページ上で仕事の問い合わせ用に何種類かのメールアドレスを公開しているので、なんと毎日100通以上の迷惑メール(殆どが出会い系のHサイトです)が舞い込みます。
その都度迷惑メールフィルターに登録するのですが、送信元 . . . 本文を読む
国土交通省が今年の3月から『測位・地理情報システム』 GIS(Geographic Information Systems)の運用を始め、4月27日からはこのGISを使った土地取引価格情報の公開に踏み切っています。
今まで土地取引をした際に、税務署からお尋ねが来た経験をお持ちの方も多いと思いますが、税務署のみならず国土交通省の土地鑑定委員会では、実際の取引を行った人達にアンケートを行い、いくらで取 . . . 本文を読む
一昔前のインターネットの世界、大手は莫大な資本力を背景に誰が見ても美しいホームページを作成し、インターネットの世界を広げていました。
しかしよくよく見ていると、仕事を頼んだときにいくらコストがかかるのか?肝心要なところはホームページへの記載が無く、結局ユーザーは電話で問い合わせをするしかない、ホームページはユーザーを呼び込むためのただの入り口。
それでも大手企業は莫大な費用をかけて未来の武器ホーム . . . 本文を読む