今朝の新聞を見ていたら、雑誌広告の欄に 総力特集 不動産「絶望未来」の文字が目にとまり、思わず買ってしまいました。
アエラ11月23日号に出ていた記事は、建て替えが不能となるEDマンションが100万戸も存在するという物でした。
確かに建築規制によって建て替え後は従来と同じ面積の確保が難しく、住民の合意が得られないだけではなく資金確保も難しい。
「マンション建て替え円滑化法」や「改正区分所有法 . . . 本文を読む
永年使ってきたNTTPCのレンタルサーバー『WebARENA Suite2』。
コンテンツが増え、動画も扱うようになったため標準容量の100MBではまったく足りず、現在では400MBまで増やして利用しているのですがそれでも足りなくなってきました。
使用料金も容量アップの度に増額となり、現在では基本使用料の約3倍となってしまった為、最新の『WebARENA SuiteX』へ乗り換えることにしまし . . . 本文を読む
仲々嫁に行けず、内心ちょっと心配していた我が娘が結婚する事になりました。
昨晩、夜景の綺麗な新宿の某中華料理店にて我が娘の婚約式を行いました。
時世に合わせ結納ではなく、両方の両親が立会人となり、婚約指輪と記念品の交換及び身上書と親族書の交換を行いました。
なかなか嫁に行かなかった娘の結婚が決まると、嬉しい反面寂しい気持ちも混在し、何とも表現しがたい心境というのが本音のところかも知れません。
. . . 本文を読む
10月4日(水)~5日(木)にかけて開催された宅建北多摩支部の支部旅行。
お誘いいただき参加させていただきました。
初日は西武池袋線清瀬駅前に集合して宇奈月温泉へ一直線。
奈月からは黒部渓谷トロッコ列車に乗車し、欅平までの往復2時間40分にも及ぶ紅葉の車窓を楽しみました。
今年の紅葉は既に終わりかけだったのか色が綺麗に紅葉せず枯れ始めていました。晴れが少ない雨がちだった天候が影響しているよう . . . 本文を読む
(社)東京都宅地建物取引業協会北多摩支部からご招待され、支部旅行に参加させていただきました。
宿泊先は宇奈月温泉、初日は黒部渓谷トロッコ列車に乗り宇奈月温泉泊、翌日は白川郷を見学するツアーです。
快晴の天気に恵まれ、とても良い旅でした。
旅の写真はデジブック 『白川郷と黒部渓谷トロッコ列車』にアップロードしましたが、このデジブックを閲覧できるのは今日から30日間です。
. . . 本文を読む
本日10:30より、宅建練馬区支部会議室にて、企画事業委員会・福祉住宅あっせん事業委員会の共同作業により地価図の作成を行いました。
通常は年一回の作業なのですが、地価の変動が大きく、なるべく正確な地価マップを作成すべく、年二回行われることとなりました。
調べていくと、昨年9月時点と今年3月時点で平均約9%下落、今年3月時点と今年9月時点では多少下落幅が縮まったとはいえ、約3~4%の下落となって . . . 本文を読む
11月1日は私の誕生日、今年は自宅で家族に祝って貰い、サプライズは阿波牛のステーキでした。
手前側が約3cm程もあるヒレ肉、奥側が見事な霜降りのサーロインでした。
ヒレ肉でも綺麗な霜降り、普段あまり肉は食べないのですが、脂が良い性かまったく胃がもたれなかったのには驚きました。
怖いので値段は聞かず、ひたすら美味しく戴きました。
. . . 本文を読む
本日18:00から練馬区役所地下2階の多目的ホールにて、小池ゆりこの練馬選対拡大会議(報告会)が開催されました。
過日の衆議院選挙では練馬選出の自民党二候補(9区菅原一秀・10区小池ゆりこ)は小選挙区では残念ながら敗退しましたが、比例区で復活し議員の椅子は確保できました。
野に放たれ、野党となった自民党、旧態然とした一部の人を除き、野党らしくキッチリ仕事をするという姿勢が良く解った集会でした。 . . . 本文を読む