■ラッコマンの喫茶室■

北海道からオリジナルフォーク、クルマの話題などを発信します。

中国恐るべし!Huawei G620S買っちゃった!

2015-08-21 | 日記

東芝のT01-Cという中古スマホにU-mobileのsimを刺して使っていたのだが、固まるわ、落ちるわ、勝手に再起動するわ、LINEが途切れるわで嫌気がさしていた。
そんな折、札幌のヤマダ電気で出会ったのが中国製のHuawei G620Sというスマホだ。何と本体価格は17000円でお釣りがくるのだ。
ちょっと迷ったのは、LTE4Gという速い回線に適用している代わりに新しいSIMを買わなければならないこと。SIM代金が3000円掛かるのでね。
迷ったけど買っちゃった!
それが凄いのさ。
サクサクで!
ビュンビュンで!
中国恐るべし!
この性能をこの値段で提供できるんだからね。
東芝さん!ぜんぜん敵わないわ。
これじゃ!
故障とかの心配はあるのかもしれないけど、現状は不満なし。
背面のカバーが、ちょっと安っぽいかな。
手から滑り落ちそうな予感がするのでケースか、輪ゴムで対処しなくちゃと思っています。
simは、これを機会にIIJにしました。
こちらも、ストレスなく繋がっていい感じ!
もうガラケーはいらないな~

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏休みで札幌に帰っています。 | トップ | 何気なく忙しくしておりました。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
少し前に値下げされました (星太郎)
2015-08-22 10:04:42
8月20日頃に、定価が17800円に値下げされましたので、タイミングが良かったですね。
ファーウエイは、コストパフォーマンスが高いので、人気も上昇中です。
サムソンが、苦戦しているのもうなずけるでしょう。

SIMは、IIJにしたのは大正解です。
IIJは、日本のインターネット回線の頂点に立つ会社ですから、技術力、信頼性も高いです。
(みおふぉんかな? みおふぉんダイアルのソフトを入れれば、通話料金が半額になります)

私は、IIJのデータ専用SIMを使い、通話はIPフォンで済ましていたのですが、IPフォンは遅れが生じて聞きにくいとのことで、ガラケーの二台持ちに戻りました。(苦笑)
返信する
星さん、お久しぶりです。 (ラッコマン)
2015-08-22 16:53:25
星さん、お元気でしたか?
ご無沙汰しました。
東芝のスマホが、酷すぎでしたのでね。
思い切って買っちゃいました。
16800円たったと思います。色は白と黒しか製造されていないようで、同店に在庫は白しかないと言われ、白になりました。(笑)
SIMに関しては、LTEのお陰なのかも知れませんが、確かにIIJはいいようですね。u-mobileは、昼休みになると全然繋がらなかったですからね。
IIJは、サクサクです。
やっぱり星さんの使っているSIMにして正解でした。爆
音声SIMにはしなかったので、来年、退職したら、改めてどうするか考えようと思います。それまでは、2台持ちです。(笑)
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事