喪中見舞いを贈って
もしかして電話がかかってくるかも
と思っていた時、
スマホに
「不在着信 不在着信のお知らせ」
「留守番電話サービス 伝言があります」
というメールが入っていた。
スマホに慣れていなかったし、
電波の状態が悪いと
このようなメッセージが入るのかしらと思い、
メールを開いてしまった。
「伝言があります。
伝言はこちらです」
をクリックしたら、何も変化しない。
代わりに
それから続々の迷惑メールが
届くようになった。
最初は同じような「留守電の伝言」と「不在着信」。
その後は、「現金300万円が当選されております」
「おっぱいの写メ送るね」のメール。
これが5分に一回ぐらい来て、
会社で充電器を借りて充電するハメに。。。
そのぐらい連発でメールが来たのだ。
この通信料が恐ろしい。。。。
設定で、迷惑メールフォルダに入れずに、
受信拒否できることを知って、
ネットで検索して、今は届かないようになった。
もし拒否ができなかったら通信料はどんな金額になったことか。。
冷静に考えれば、「不在着信のお知らせ」とか「留守番メッセージ」の
契約をしているわけではないので、来るわけもない。
でも、話し中や電源が届かないときは
「留守番メッセージ」が届いたと思ったけれど。
スマホのベテランに見ても
「最近のスマホってこんなメッセージがくるんだ。
引っかかって仕方ないよ」
というくらい巧妙だ。
でも。。どこからアドレスが漏れたか。。
ケータイ会社がアップルか。
どっちらかだよね。
セキュリティーおよび漏洩対策を
しっかりやってほしいわ。
もしかして電話がかかってくるかも
と思っていた時、
スマホに
「不在着信 不在着信のお知らせ」
「留守番電話サービス 伝言があります」
というメールが入っていた。
スマホに慣れていなかったし、
電波の状態が悪いと
このようなメッセージが入るのかしらと思い、
メールを開いてしまった。
「伝言があります。
伝言はこちらです」
をクリックしたら、何も変化しない。
代わりに
それから続々の迷惑メールが
届くようになった。
最初は同じような「留守電の伝言」と「不在着信」。
その後は、「現金300万円が当選されております」
「おっぱいの写メ送るね」のメール。
これが5分に一回ぐらい来て、
会社で充電器を借りて充電するハメに。。。
そのぐらい連発でメールが来たのだ。
この通信料が恐ろしい。。。。
設定で、迷惑メールフォルダに入れずに、
受信拒否できることを知って、
ネットで検索して、今は届かないようになった。
もし拒否ができなかったら通信料はどんな金額になったことか。。
冷静に考えれば、「不在着信のお知らせ」とか「留守番メッセージ」の
契約をしているわけではないので、来るわけもない。
でも、話し中や電源が届かないときは
「留守番メッセージ」が届いたと思ったけれど。
スマホのベテランに見ても
「最近のスマホってこんなメッセージがくるんだ。
引っかかって仕方ないよ」
というくらい巧妙だ。
でも。。どこからアドレスが漏れたか。。
ケータイ会社がアップルか。
どっちらかだよね。
セキュリティーおよび漏洩対策を
しっかりやってほしいわ。