美咲ラコルのつれづれなるままに☆

ぼちぼち日々を過ごしています。

withコロナをどう生きるか。

2020-10-09 13:36:36 | 日記

急に寒くなりましたね。

まだいっか

と思っていたけれど、衣替えをしなくては!

埼玉県や東京都を、わずかながら行き来している私の生活も

新型コロナウィルスによって、2020年変化が急激です。

 

家を出る前に、マスクとアルコール消毒を持ったか確認。

外から帰宅したらまず、石鹸でしつこく(笑)手洗い!

その日に着た洋服はすべて洗濯か除菌

購入したものは、帰宅後すべて消毒。

電車やバス、駅などで、いたるところで

何かにさわればアルコール消毒。

 

潔癖タイプではなく、

そこそこ菌やウィルスと共存しながら、

風邪などひきながら過ごすことを望んできた私には、

慣れるまでだいぶ時間がかかりましたー😩

 

秋になり、withコロナの心境に慣れはじめたからか

人の波がコロナ前に戻ってきたように感じます。

withコロナは、しばらく続きそうですね。

 

企業の救済策の雇用調整助成金など

様々な助成金、協力金なども、いつまで続くか、先は見えませんね。

 

これからあらゆることが、自己責任になり

生き抜く力が必要になってくるのではないか。

そんな気がしています。

 

だから🖐

身体でも鍛えようかと。

腹筋して、お腹を割ろうかと思いましたが!

3日ボウズに終わりました!

 

 

 

 



最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (matsunorida)
2020-10-09 23:08:14
ほんと色々と大変ですよね… 
ボクも細菌と共存するタイプなので清潔とは言えない性格ですが、最近は仕事的にかなりの消毒をしています…
自分はもちろんの事、園で子どもが使った遊具や取っ手、椅子に机にコップかけに保育室にアレにソレに…
なにせ毎日150人の子どもと接するので毎日命がけです(笑)

カラダでも鍛えようかなぁ…(笑) ガムバりましょう(^^)/
返信する
Unknown (rakoru)
2020-10-10 23:33:43
matsuさん、こんばんは。
幼稚園でも先生方が、教室に入る前に子ども達の手を、消毒してくれます。
体温チェックなど体調も気づかってくれてありがたい!
先生達の仕事も増えますよね。
毎日命がけ。
ほんとにそう思います。
命をかけてくれる先生と過ごす子どもたち、しあわせものです。

小さいことから、ひとつずつ。
気にするか、しないか。
それぞれの自己管理なのでしょうが、私も外に一歩出たら、その気持ちでいます!

しばらく公園で遊具遊びもしてなかったのですが、娘もそろそろ逆上がり練習しようかと!
アルコール消毒持参で、行こうと思います😊🖐
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。