美咲ラコルのつれづれなるままに☆

ぼちぼち日々を過ごしています。

宇宙一美しい奇跡の数式 0=∞=1

2020-03-31 09:54:43 | お気に入りの一冊

宇宙一美しい奇跡の数式

0=∞=1

ノ・ジェス Noh Jesu

きこ書房

 

私の人生の分岐点は

4歳のころに祖母が自らの意志でこの世を去ったこと

中学1年生のころに、母が鬱病を患ったこと

大学卒業後にイギリスへボランティアに行き、たくさんの高齢の方々の死を看取り、別れを経験したこと

そして、30歳の時に

ノ・ジェス氏の数式0=∞=1に出会ったことです。

 

論理が弱く、感覚が大切だった私は

この数式にひきつけられながらも

心と頭で納得をするのに、かなりの時間を要しました。

15年の月日が流れた今もなお、つたない、ガンコな頭で勉強中です。

0=∞=1の数式を、どう私なりに表現するのか。

生活や現実に応用できる文章を書くことが

私のこれからのチャレンジです。

 

今日は長文になりますm(__)m。

私は

「なぜ人は死ななければいけないの?」

いう疑問が、いつも心の真ん中ににある、やっかいなこどもでした。

大好きだった祖母が、突然目の前から消えてしまい、仕方がなかったのかもしれません。

「人は遅かれ、はやかれ死ぬ」

そう考えると

結婚をすることも、仕事をすることも無意味に思えました。

20代後半になると

朝起きてご飯を食べることすら、しんどくなりました。

「まぁ、いっか」風なことばかりを言う、能天気な人が嫌いでしたし、

(おそらく今の私です、、

母との会話のなかで、日常で、ふと、鈍感な自分に出会います。

修業がまだまだ足りません

心が細かくなり過ぎて、

友人との会話でも、

ふとした瞬間の友人からの一言に傷ついてしまう時がありました。

私の脳はしあわせになるにはほど遠く

考え方に、思い方にいつも脳が支配されていました。

 

様々な本を読みましたが、あれこれ追求しても

ハッキリとした答えがありませんでした。

あいまいなことや、何かを信じることでは、

私みたいなあまのじゃくな人間はダメでした

 

わたしたちが普段、「ある」と思っている客体、つまり多様な存在は、

その本質をトコトンまで追求していったとき、科学的に見ても、

じつは「ない」世界まで出て行ってしまう、ということです。

P.89

 

宇宙のなかのすべての存在と

エネルギーをほどいてしまえば、

あなたはじつは存在していない。

宇宙の外、宇宙のないところまでほどけてしまう。

紛れもなく、それがあなたのいちばん深いところに隠れています。

p.86

 

とあるように。

人間もりんごも、存在を細かくわけて分子、素粒子でみていく研究が

世界各国ですすめられていますが

理論物理の最先端では、形あるものをどんどん細かく分けていくと

振動するひものエネルギーだと言われています。

 

私達は存在ではなく

振動するひものエネルギーの集まり。

 

ひも?

ひもって、しかも振動って

目には見えない

小さな小さな虫みたいのが、あちこちで動いてやしませんか?

それなのに、私たちの目には止まってみえます。

地球は自転しているのに、地球で暮らす私たちの目には

世界は止まってみえる。

この世は、脳は、なんとも?ですね。

 

太陽がのぼるから私たちは生きることができるのに

自分と太陽は分離されたものでしたし

地球で生まれたにもかかわらず、私には地球は他人事でした。

自分とは分けてとらえてしまうのです。

農家の方が大事に育てたお米ができるまでの工程や

そのお米を食べることの奇跡をイメージする心はマヒし、死んでいる。

そんな人間でした。

心がイキイキと躍動しないのです。

 

新型コロナウイルスは、人と人とのつながりの間を

人の飛沫により人へ感染

はるか国境を越えて

アメーバのように人間に侵入し、

すごいスピードで人の命を奪うウイルスに感じます。

都内に実家がありますし、母は昨年肺がんの手術をしました。

志村けんさんの報道で、

さらに不安になりそうな心を断ち切るべく

昨日は娘と走り続けました。

→娘はチャリンコ🚴‍♀️‼️

アルコール消毒のシュッシュが、

飛沫感染を防ぐマスクが命を救います。

 

そんな時代だからこそ、

宇宙空間のなかに存在するすべてのもの、時間も空間も含めて

固定しているものはないと言い切るノ・ジェス氏の本。

おすすめの1冊です。

 

人間とはなにか

 

がわからないまま

生きることは、私には最終的には苦しみでしかないと思います。

 

よし

今日は仕事にでかけます!

みなさま、良い一日を

長文失礼いたしました。

ありがとうございました

 


忘れる才能✨

2020-03-30 14:51:20 | 出産、子育て

娘は、様々な経験を日々しながら

器用に記憶をコントロールしていきます。

忘れていくことの天才です👍

一歩歩いては忘れ、毎日が天国です。

一方。

悔しかったことや、厳しく叱られたことは

意外にも5歳児の記憶の倉庫に貯蔵されています。

3才にはまだ満たない頃

娘は食事中におにぎりを放り投げました。

私はどんなに泣いて許しませんでした。

約30分後、根負けした娘は

泣きながらおにぎりを拾い

その後、食べ物を投げることはなくなりました。

 

一方、大人になると記憶の消去が難しくなります。

人を許せない。

今も恨んでる。

何十年もその気持ちを維持するよりも

「はやく忘れて楽しいことをしたら!」

そう思いますが

その言葉は、残酷なのかもしれません🤔

その許せない気持ちが、想いが、その人の細胞を

人生をつくりあげてきているからです。 

恨むことが、パワーであり活力なこともあります。

でもやっぱり😃🖐

自分の心の平穏のために、

心の荷物を下ろして楽になるためにも

せめて恨みの🚃が終着駅に着くといいな、と

私は思います。

 

 

今日は娘が自転車に乗り、遠方の郵便局へ。

私はマネージャーのごとく走らされ、ヘトヘト。

自転車🚲上手になったね👍


今を生きること✨

2020-03-29 16:12:42 | 日記

久しぶりの雪となり❄️、家族でほんの少し雪かきをしました‼️

新型コロナウィルスのニュースを見ながら

自分にできることを探していくしかないと思わされます。

感染がひろがりつつあるので

手洗いうがい、アルコール消毒、マスクも必需品です。

実家の母が70代なので、仕事へ行ったら🚶‍♂️

こまめに換気、ドアノブの除菌もはじめることにしました。

 

祖母は私が幼少の頃に自らの意志でこの世を去りました。

祖母との記憶が今の私の生き方の基盤になったと言っても

過言ではありません。

コロナウィルスに関係なく

私も周りの人も、明日は生きているかわからないし

会えないかもしれない。

だからその日に、その瞬間にできること、楽しいことを✨

悔いを残さずに120%していきたいと思います😊

 


新聞記者は来なかった。

2020-03-28 12:51:49 | 日記

小説を出版した頃、出版社との共同出版だったこともあり

自分でがんばらないといけない✊

と、自分でもあちらこちら、本を売り込みに行きました。

家族、友人、知人への告知はもちろんのこと

出版社にも足を運びました。

出版社の警備員がどうやっても通してはくれない会社もありましたし(笑)

偶然なのかふわっと入れてしまい、

社内の受付で本を渡せた会社もありました。

出版業界の裏話を少しだけ教えてくださった方もいらっしゃいました。

一番印象に残っているのは、

新聞記者の方が、本のことを記事にしてくれるというのです!

驚きながらも待ち合わせ場所へ行きましたが、

記者の方は、いくら待っても現れませんでした🤔

「おっと、そういうことね、遊ばれたな❗️」

と少し経ってから気づきました。

今となってはあの頃のことが懐かしくなります。

苦い経験もあり、嫌なこともあり、

悔しい経験もするなかで、感謝の心が育ちました✨

あれこれ振り回されずに、自分がどう日々楽しんでいくか😃

を考える今日この頃です。

我が家の小さな小さな庭に花が咲きました💐

 


悲しむな。

2020-03-27 12:50:18 | ホッと一息、家族

今日の天気は、どことなく父を思い出す天気です😊✨

娘は珍しく、こんな時間に昼寝。

ガンで病院へ入院し、途中何度か帰宅はしましたが

約3ヶ月であっという間に逝ってしまいました。

「オレが死んでも悲しむなよ😊🖐」

とあまりに明るく言うので、

不思議と今も悲しむことがないです。

自分の死期をどことなくさとり

病院では、家族以外の人に会おうとはしませんでした。

不思議なもので、父のありがたみは

父が亡くなってから気づかされました。

お酒を酌み交わしながら🍶

たくさんのアドバイスをしてくれた父の言葉が

今、毎日心に突き刺さります!

コツコツ地道に生きていかないと✊

 


一浪。

2020-03-26 14:12:06 | 日記

最近、大学受験予定のブロガーさんのブログをフォローしました。

私にはだいぶ前のことになるのですが

浪人生活がなんとも懐かしくなりました(笑)。

高校生活は、テニス部の活動と、バンドで🥁ドラムを叩いていたので

毎日が楽しくて仕方がありませんでした。

寝る時間がもったいなくて、

深夜2時までドラムの練習をしていた記憶があります。

そんな生活を送っていたので

結局一浪が決まり、河合塾に通いました。

偏差値は確か🤔、45とか、、😬そんなものでした。

河合塾の美しいチューターさん(担任の先生のような存在)に

「一年間、とにかく勉強しないと、どこにも受からないわよー」

と言われてしまい😥

ドラムのスティック🥁や漫画などを、段ボールに入れてしまいました。

浪人生活の365日のうち、363日は勉強✒️

2日だけ、友達と集まり遊びましたー✨

勉強嫌いな私が、なぜこんなに飽きもせずに

毎日塾に通い、勉強ができたかというと

塾の先生の話が、とっても面白く、

また勉強のコツを、生きることのコツをたくさん学ぶことができたからです。

補欠で志望大学に合格しましたが、今の私は

あんなにはもう、頑張れないなぁ😆

と、フォローにまわっております♪( ´θ`)ノ

 


本。

2020-03-24 12:12:29 | 日記

本が好きになったのは高校生の頃です。

本から、たくさんの命をわけていただいたような気持ちです。

好きな作家さんの本だと

ボロボロになるまで読みます。

もう破棄した方がいいとなったら

もう一冊購入し📕

ボロボロになった本を半分にさき✂️

前半と後半にわけて、カバンに入れて持ち歩きます。

学ぶ箇所がひとつもない本など

この世には存在しないと思います。

→本を選ぶからでしょ。と言われますが🤔

一冊の本の中に、作家さんの人生、

挫折から幸せをつかむまでのストーリー

独自の理論など

命がふきこまれています。

ブロガーのみなさんのストーリーを含め

感動できるよう、感性を鍛えていくのは己だなぁ

と思う日々です。

 

 


普及版 あした死んでもいい片づけ

2020-03-23 10:28:22 | お気に入りの一冊

【普及版】あした死んでもいい片づけ

 著書 ごんおばちゃま

 興陽館

gooブログを再開して数週間の日々が流れた頃

ごんおばちゃまのブログに出会い、本屋さんでこの本に出会いました。

今年に入り、コロナウィルスの問題を考える日々のなか

自宅で過ごす時間が長くなり、お掃除を考えはじめていました。

 

私の片づけはいらないモノを抜いていくだけの片づけです。

→P.188より

 

その時間は、わずか30分と書かれています。

語りかけるような文章で、わかりやすく書かれています。

大きな文字で、気負わずにスラスラと読むことができるのも

力がぬけるので好感を抱きました。

「あした死んでもいい片付け」

40代の私にも魅力的な、タイトルです。

片づけは、1日にしてならず。

エンディングノートや生前整理についても、書かれています。

 

さっそく、仕事休みに、30分いらないモノを抜くことからはじめています。

が😩

キッチンタイマーの30分終了の「ピピピ♪」がとてつもなくはやいのです‼️

「ガーン。もう終わり?もう少し続けたいんだけど、、😑」

そこをあえてやめることに、ごんおばちゃまの極意を感じます。

片づけはするものの、疲労感たっぷりだった私は

最近片づけに疲労を感じなくなりました。

 

30分であっても、片づけ後にはモノが減るため

自動的に空間の見栄えがととのいます✨

ごんおばちゃまからいただいたお片づけの極意を

気負わず、ボチボチ続けていこう思います。

 

また実家の母のために、

家の片づけを手伝った方がいいのではないか?

と、勝手なおせっかいを抱いていたのですが

大切なことは、母の気持ちを尊重することだなぁ🤔

と、気づくことができた一冊です。

 


スタバで勉強。

2020-03-22 17:07:51 | お金、投資、暮らし

今日は、ひとりスターバックスへ行き☕️

コーヒーを飲みながら

家計簿をつけたり、本📕を読んだり。

最近できていなかったことができました💪

娘が近所の子らと遊んでいるスキマをぬって

ダンナさんには家にいてもらい、甘えて出かけました🚲

自分で時間を作り出さないとどんどん月日は流れていきます。

家計簿はつけたいし、

グーブロガーのごんおばちゃまの本は読みたいし

すでに契約した住宅ローンについての勉強もして

銀行へ相談や質問にも行きたいと思っています。

社会の流れをつかみ、どう日々対処していくかで

1年後、3年後の人生が決まるなぁ、と思う日々です。