美咲ラコルのつれづれなるままに☆

ぼちぼち日々を過ごしています。

見送る役割

2021-09-29 17:16:04 | 日記

最近あらたに「あかちゃんぽぽちゃん」がウチにやってきました。

以前ちょくちょく登場したぽぽちゃん。

行方知れずです

お人形をよくなくしてしまう娘と

忙しさで、娘の持ち物に注意がいかない母の私。

気をつけなければなりません!!!

 

話はかわり

私にはかなり年上の友人がいます。

母とほとんど歳が変わらないのですが、

不思議と困ったときに互いを助け合う存在になりました。

最近エンディングノートを書いていることや、終活をしている話を電話できくことがあります。

見送ることも自分の役割と考え

「自分にできることがあれば、何でも言ってください」

と伝えています。

遠方の友人だからできない

そう言ってしまえばそれまでですが、私にできることはあるように思います。

 

また話が飛びますが

私は20代前半でイギリスへ渡り、高齢者住居型施設で1年間働きました。

 

住み込みで介護の勉強をしている時、

正直楽しいことばかりとは言えない日々でした。

「どうして若いのに、わざわざ渡英して、そんなことをするの?」

と言われたこともありました。

「あーーーーっ!恋愛もしたいな。仕事をやめて英語の勉強したいなぁ

なんて思いながら仕事の後に、ビールを飲んだりもしましたが(笑)

自分で決めてたことだから、弱音ははけませんでした。

弱音をはいて帰国したところで、

「意気込んで出かけていったのに、友人に合わせる顔( *´艸`)がない!!」

と思っていました。

 

いまふり返ると、とても良い経験をしたと思います。

癌で闘病している父のそばにいるとき、私の情緒は不思議と安定していました。

父にも

「お前は悲しそうな顔をしないから、一緒にいるとラクだ」

と言われました。

私がすでに結婚していたことも関係していると思いましたが、

やはり介護経験も活かされたように思います。

別れはどんな時も寂しくありますが

友人を見送る時に、無理をするわけではなく

父の時と同じように笑って見送ってあげられたらと思います。

 

稲垣潤一さんの「心からオネスティ-」大好きで、よく聴きました~。

テニス部のお友達が稲垣さんのことを教えてくれ、私の方がハマってしまいました。

高校卒業後、一緒にコンサートに行ったなぁ!

 

稲垣潤一 心からオネスティー



最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (matsunorida)
2021-09-29 21:16:23
こんばんは^^ 
今夜もとっ散らかっていますね(笑)でもグッときました!
自己内面吐露はボクもとっ散らかる内容が多いですが…一生懸命付いていきますので!^^;

さてrakoruさんは英国で介護されていたんですね!
ただでさえ外国語でコミュニケーションが難しい中、ご病気の方に寄り添うというのは大変なご苦労だったとお察しします
そのあたりの経緯も良ければまた聞かせていただきたいななんて思ったりします
英国と言えばボクもPUBではハギスやチップスで一杯(いや何杯も)やるのがスキでした

看護師向けの終末期ケアのセミナーに参加した時、教えてもらった言葉が今もボクを励まします
『弱者に寄り添うには自分が強い人間でなくてはいけない』
ツラい部分をしっかりと受け止められる人でないと終末期の人のケアはできないという事なのでしょうかね

rakoruさんの貴重なご経験はこれからも子育てや人生の岐路できっと役に立つことだと思います!
返信する
因果応報 (ダム)
2021-10-01 12:02:05
なにゆえ今、ここに居るのか。
なにゆえ今、この仕事に就いているのか。
これって、子どもの頃から今に至る因果の現れなんだなぁと思ってます。
あぁ、このために在りし日の〇〇があったんだ!
そう思える毎日、過ごしていきたいですねー(^^)
返信する
Unknown (rakoru)
2021-10-01 12:53:23
matsuさん、コメントありがとうございます😊
そうなんです。
よくぞ、わかってくださいました👍
最近、すごく久しぶりに心の内観をしてみているもんで。
あれこれあぶり出されてきて
自分でも、とっ散らかり具合がわかります😬
不思議なもんで、私のまわりもとっ散らかりしてます。

でも、ちゃんとブログを書こうとか
ちゃんとしないと
とかなくて。

本当は、ちゃんとしなくちゃいけないな‼️

思うことをそのまま出して
日記を書いて整理して。
それでいいかな、という日々です。

自分がつらい時に、支えてくれた人は
ただ自分も何かできれば😀
て思います🖐

イギリスへもしまた旅ができたら
PUBで🍺とチップスが食べたいです。
しかし、台風🌀に飛ばされそうな風になってきました!
返信する
Unknown (rakoru)
2021-10-01 13:13:38
ダムさん、コメントありがとうございます!
因果応報。
今の私には、心に沁みました。
ヒントもいただいたような✨
ありがとうございます。
この先、5年、10年をどう生きていくか。
2022年に向けて考えています。
過去を振り返りながらも、未来を考えたり。

何をするにも、勇気と決断が必要だな、なんて
今日は台風🌀のなか思ったりしています。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。