福岡応援blog

素敵な場所や美味しいお店、応援したいアーティストやスポーツ選手などの情報を中心に、福岡の魅力を発信しています。

和白干潟のアオサ問題について考える

2024年10月14日 | 日記

福岡市東区にある「和白干潟」は、都市に近いながらも貴重な生態系が残るエリアです。干潟を訪れた際、私が目にした光景は、青々と広がるアオサに覆われた壮大な景色でした。何も知らなければ、草千里のような美しい風景です。しかし、そのアオサの繁殖が問題視されている事を知り、改めて考えさせられました。

この海藻は、以前は少なかったのだそうです。しかし、アイランドシティが出来てから過剰に繁殖し、干潟の表面を覆ってしまい、そこに住む小さな生き物たちが光を十分に得られなくなっているのだそう。

そこで思ったのは「これをもっと、食料として活用できないのだろうか…」という事です。というのも、これ普通に美味しいのです。例えば、バジルの代わりにアオサを使って作った「和風バジリコパスタ」。ケチらずたっぷり使えるので、緑が鮮やかで、和風の食材によく合います(「博多あごだし」とも相性バッチリ)。そして栄養価が高く、生でも乾燥させても使える、賢い食材です。

福岡市では現在(エコチャレンジとして)和白干潟での「アオサ回収イベント」を開催しているようですが、これを「ゴミ回収」ではなく「アサリ狩り」や「フルーツ狩り」のような楽しいイベントにすれば、さらに多くの人々に参加してもらえるのではないだろうか、と思ってしまいました。採ってその場でグリーンペーストにして、パスタソースを作って食べることが出来たら最高です。

さらに、和白干潟のアオサを活用したメニューを提供している飲食店を、もっと宣伝すればいいのにと思いました。例えば、地元の飲食店が「和風バジリコパスタ」や「(わかめスープならぬ)あおさスープ」などの料理を提供し、それがSNSで広がれば、他の飲食店も「われも、われも」と追随し、新しい福岡グルメの誕生につながるかもしれません。