朝は零下6℃でしたが日中の気温は10度近くに上がりました。
立春を過ぎた途端に湖岸の氷が溶け始めています。
これからは日照時間が長くなる一方ですから・・・
もう諏訪湖の全面結氷は実現しないと思います。
ハクセキレイ
アオサギが飛来しました。
近くで見るとやはり大型です。
何と着水!
水中に佇んでいるアオサギの姿は珍しいです。
鏡の様な湖面でくるっと一回り。
水鏡に映っているアオサギの姿が、心なしか長閑に見えます。
解氷した湖面で採餌して居るカワアイサの群れ
浅瀬のカワアイサの群れ
カワアイサ♂
カワアイサの1羽が飛び立つと、つられて皆飛び去ります。
下諏訪側から見える富士山は、寒冷な真冬に見た富士山とは違って春霞して居ます。
今日は、ズート待ちわびていた春の足音が聞けました。
今年も御神渡りが観られなかったようで、地元の方にとっては残念なことでしょう。
それでも暖かくなるのは嬉しいですね。
そして、穂高のきれいなこと!
いつまでも観ていたい光景です。
カモたちも喜んで飛び回っているようですね。
もうひと月もすると、北へ帰る準備に入るのでしょうね。
氷が溶ける音、カモの羽ばたく音、春の足音が近づいていますね。
ran1005 さん、こんばんは。
朝は未だ寒いですが、
[日中の気温は10度]、、
湖面の 氷が溶けたみたいですね。
「日照時間が長くなる」、、
日没の時間が遅くなってきました。
春の彼岸が待ち遠しいです。
「春霞した富士山」、
これが 春の足音 にもなんですね。
水鳥たちの活発な動きが感じられます。
寒さも あと少し、
コロナも沈静化してます。
チョッピリ嬉しいニュースです。
|
1日の寒暖差が大きいですね。
この時期に氷が解け始めたのでは、今年も御神渡りは実現しないですね。
こうなって来ると、俄然動きが活発になって来るのは水鳥のようです。
写真で拝見する風景にも、春の陽射しの明るさが感じ取れます。
あんなに寒かったのに立春過ぎから暖かさを感じます
今朝もかなり暖かいです
カワアイサが飛んでいる時の写真はなかなかです足が可愛いです
お出かけが少し楽になりましたね
全面氷結は無理なんですね。
一瞬、完結するかと思ったのですけどね。
でも諏訪湖の向こうに何やら温かい富士山が見えて
それはそれで、なんだかワクワクしてきますね~
ハクセキレイ、見事に捉えられましたねーーー
アオサギさんの飛翔も珍しい。
ほとんどが身動きしないで佇んでるところしか見たことないです。
湖面に映ったアオサギさんも珍しいですね。
カワアイサもかわいらしいです💛
青い水面と遠くの真っ白な北アルプスが美しいです。
もう全面氷結はしないようで、御神渡りがなく残念ですが、やっと春の足音が聞こえて良かったですね。
アオサギの飛来も、カワアイサが飛び立つ姿も、綺麗に撮っておられますね。
富士春も霞んで春の雰囲気です。
綺麗なお写真を見せて頂きました。
夜氷点下になっても、日中の気温が上がってしまうと凍らないのですね。
そういえば、〇県の湖では「今年の冬のワカサギ釣りは断念・・・」という記事が出ておりました。
御神渡りは見られないという事になりますか・・・
10年に一度の寒波とか言っておりましたが、湖の氷結は別の話だったんですね。
此れからは段々水もぬるんで春になっていきますね
カワアイサ見たことが有りません
集団でいるんですね~
大きい湖だから鳥たちも色々やって来るんですね
あの後,零下10℃~12℃の日も連続したのですが・・・
湖面が荒れて全面結氷と発表されても、午後には解氷して居ました。
SHU様が写された極寒の穂高連峰は寒冷な澄んだ空にそびえて凄みさえ感じました・・・
ポカポカ陽気の今日は春霞して居ましたヨ。
ヒドリガモはかなり姿を消して、カワアイサが岸辺近くで見られました。
飛び去ると湖岸はガラ~ンとして寂しいです。