□いろいろノート□

思うことをいろいろと。
+工作+SB+消しゴムはんこ+ソーインング+カービング+釣り+それからそれから…

ホルモン検査

2007年01月23日 | 不妊治療
採血してきました。
確か、プロラクチンとエストロゲンのホルモン検査と
抗精子抗体の検査。

総合病院なので、採血室はいろんな人がいっぱい。
おじいさんに近いおじさんがいっぱいでした。

採血の人が4人いて、順に名前を呼ばれます。
すごいなぁ~、ひたすら8時から5時まで採血のみする職員さん。

午前休みをもらったのに、ほんと採血のみで30分で帰宅。
忙しい中休みもらったのに、今は家でのんびり

お会計は¥5080円。ちょっとびっくり。
抗精子抗体検査が3200円もするみたいです。


早朝気持ち悪くて目覚めました。
ほんとうに気持ち悪くて気持ち悪くて。
みぞおち辺り。1回はトイレに駆け込みました。
何も出ないかったけど、つばが湧き出る湧き出る、そして涙が流れる。

ちょっとつわり?!なんて思ってみたりしましたが、
隣で夫がうなされています「うわ~!!!」

思うに、昨夜の夕食、薬膳キノコスープの素で作った雑炊がいけなかったのではないかと・・・
アガリスク茸 干し椎茸 舞茸 やなぎ茸 乾燥人参 くこの実
貝ひも 山生姜 ねぎ ごぼう うなぎ えび 
美味しかったんですが、いつものと違うものはこの茸だけだから。。。

怖くて残りは食べれません。。

今もまだ気持ち悪い。こめかみあたりもボ~っとします。

午後から出勤です。頑張らねば

次は2月9日です。金曜でよかったぁ。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご無沙汰しています (YOU)
2007-01-23 14:04:50
こんにちは。
その後、体調はいかがですか?
旦那さまも心配ですが、ご出勤なさってるんですよね?

らよよさんも転院されたんですね。
女医さんでしっかりお話も聞いていただけそうだし、
思い切った甲斐がありましたよね^^

私も、フーナーが不良だったので、1回目のAIH前に
抗精子抗体検査しましたけど、1万円くらいした記憶が。
「費用が結構かかりますが」と説明は受けていましたが、
ビックリしました。

これから色んな検査が始まるようですね。
私も1年前の事なのに、なんだか懐かしいです。
ネットでは色々書いてあって恐れていた造影検査も
私の場合、全く痛みはなかったですよ♪

ご心配されていた切迫流産の方の穴埋めも大変そうですが、
お仕事、あまり無理なさらないようにしてくださいね。
返信する
Unknown ()
2007-01-23 18:45:13
こんばんは

その後お体の調子は如何でしょうか・・・

私も一瞬 つわりかしら!! と読みながら期待しましたが、食べ物ですか?

食あたりは辛いですからね。
勝手に胃が踊る とでも申しましょうか・・
この食いしん坊柊が変わって差し上げたいぐらいです。(ダイエットできない私は病が一番!?)

それにしても、
30分で血液検査が終わるなんて嬉しいですね!
血液検査専門の病院のようなものを想像してしまいます。

私のクリニックは抗精子抗体検査8千円ですよ~
らよよさんの病院、お安いです!!!!



返信する
こんばんわ (らよよ)
2007-01-24 20:17:41
YOUさん 
こんばんわ。
今日は体調復活してます!
昨日の昼に茸雑炊食べて確認とも思ったのですが
やっぱり怖いから廃棄しました。。。
なんだってんでしょうかね?

AIHを2回もしておきながら、
今から一通りの検査をするって、
なんか笑っちゃいます。

これからどんな方向性が示させるのか楽しみです。

切迫の子は1つの病院からは「普通に仕事していいよ」と言われ、もう一つの医院では「必要なら診断書書くよ」と言われ、困っているようです。
ついつい頑張ってしまう子なので、上司よりあと1週間休むよう指示されました。
私たちもそのほうが安心です。・・・という感じです。
お気遣いありがとうございます。
私はもう大丈夫です!


柊さん 
こんばんわ。
胃が踊る、そんな感じだったのかもしれません。
食あたりと思いつつ、つわり説も諦めきれずにいましたが、食欲旺盛、何に対しても気持ち悪さがありません。。。やっぱ食あたりですね^_^;

検査の費用、聞いてびっくり。
他はそんなにお高いんですか?
かなり安かったんですね。。。。

明日はB型肝炎のワクチン接種なんですが、
してもいいのかな?
電話で質問して答えてくれるかなぁ?
なんせ大きい病院なので、そういう細かいところは不安です。。
返信する

コメントを投稿