□いろいろノート□

思うことをいろいろと。
+工作+SB+消しゴムはんこ+ソーインング+カービング+釣り+それからそれから…

2014年の瓢箪1

2014年05月07日 | ひょうたん
3月末に千成瓢箪の種を蒔きました。
暖かかったのでそのままベランダで。
しかしその後寒い日が続き、なかなか発芽せず。
4月末にやっと芽を出しはじめ、
画像は5月1日のひょうたんちゃん。




発芽率1/2… でも1週間経った今日、さらに3こくらい芽を出しそうな気配。

昨日は実家の苗用ハウスでも種を蒔いてもらった。

たくさん実ってたくさん収穫できるといいな~。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サコ)
2014-05-12 22:23:09
うちも現在千成ひょうたんの苗を育てているところです~♪

しかし昨年よりも発芽率が悪く、一度追加で種蒔きして苗ポットを増やしました…
なので育成状況にムラが…!

昨年は一応収穫&種出しはしたものの、なんだか薄くて頼りない感じだったので、今年はしっかり育てたいです!
昨年は苗作りが遅くなって、真夏に結実が間に合わずベストシーズンを逃したので今年こそは!と意気込んでおります^^

お互いたくさん収穫できますように!
返信する
願:大収穫 (rayoyo)
2014-05-13 11:35:06
サコさん

私も結実時期を早めようと3月末に種を蒔いたものの
ベランダ放置のせいで温度が足りずにこの結果と思われます。
何だ結局やっぱり5月かぁ・・・しかもすでに遅くれている気がする。
あれからもうちょい発芽しました。
垣根の隙間に定植予定だけど、頑張って育って欲しいと思います。
これからたのしみですね!
返信する

コメントを投稿