うちの実家も農家ですが、ジャンボタニシの被害を具体的に聞いたことがなかったので
千代田の方からジャンボタニシの話を聞いたときに大変な害虫だなという認識はしたものの
肌で感じるまでではありませんでした。
今日、吉野ヶ里の物件を見に行った際、隣地が水田だったんですがそこで見ました
この画像はズームして撮ったんですが、いーーーーーーーーっぱい 居ます。
もう大概の水稲が大きくなってますが、大丈夫なんだろうか懸念しました。
もともと外来種のようです。人為的に持ち込まないとやって来ようのない生き物の一つかと
思うんですが、どうでしょう?
だとしたら人災かなって気がします。
一次産業は常に自然由来のリスクと共存してるわけです。
佐賀に限らず一次産業は極めて重要な産業です。
なのでみんなで守る視点が必要でしょう。
そんなことを強く感じました。
千代田の方からジャンボタニシの話を聞いたときに大変な害虫だなという認識はしたものの
肌で感じるまでではありませんでした。
今日、吉野ヶ里の物件を見に行った際、隣地が水田だったんですがそこで見ました
この画像はズームして撮ったんですが、いーーーーーーーーっぱい 居ます。
もう大概の水稲が大きくなってますが、大丈夫なんだろうか懸念しました。
もともと外来種のようです。人為的に持ち込まないとやって来ようのない生き物の一つかと
思うんですが、どうでしょう?
だとしたら人災かなって気がします。
一次産業は常に自然由来のリスクと共存してるわけです。
佐賀に限らず一次産業は極めて重要な産業です。
なのでみんなで守る視点が必要でしょう。
そんなことを強く感じました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます