佐賀ログ   <by 不動産相談センター佐賀 https://www.recsaga.jp/>

不動産鑑定士運営の相談センターのブログ。佐賀での身の回りの出来事、発見、珍事など備忘録を兼ねて、遊び心でつづっていきます

ひとっ風呂いっときますか

2010年10月30日 | 日記
今日は仕事上の必要性もあり、久しぶりに多久のまちんなかを見て、

そのままドライブを兼ねて周辺の市町をグルリと周ってきたところです

通り道に温泉(?)があったのでどーしよっか迷いましたが

ちょいとひとっ風呂浴びちゃいました。

浴槽がぬるっとして滑るようなお湯ですが

それだけしっとりした感じで心地よく長湯してまいりました

かつて熊本で勤務してた頃は植木温泉や山鹿温泉、はたまた鹿児島の霧島界隈へも

出掛けてましたが、なかなかそうした機会を作るのが下手になったのか

湯につかってホッとすることが無くなってますね

  今日はホッとしたし、笑えました

   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壁画拡大中

2010年10月29日 | 日記
これでこのネタ5回目。

白山で制作中の壁画がまた拡大中です。

こないだ描かれた絵の横に続いてます。

  

新たに描かれたのはどっかの街。日本でも亜細亜でもなさそうな建物が描かれてました。

この壁画が何を目指してるのかかえってわからなくなってきました

まぁしかし、変化を観察するのはおもしろいですね。これに限らず。

家が建っているところ、ビルが建っているところ

逆に取り壊されていくところ、とか。

その次の場面でどうなっていくのか勝手に期待感を抱いてしまうからかいな?

いっそのことこの壁画、1か月先まで続いてたらそれはそれでサプライズですな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分スッキリ\(^o^)/

2010年10月28日 | 日記
わたしにとってこれに勝るストレス発散はない

なにかとモヤモヤ感もつもり

そうだいまこそこれだ

って夕方ひらめいてさっき久しぶりに泳いできたのでした

3年ほど前まではほぼ毎週2日はジャバジャバやってたんですが

それが月に数回になり、やがて数カ月に一度になり

とうとう今年は今日が3度目か4度目。いかんすね。

基本的に総合運動場水泳場で泳ぎますが、特にシーズンになると大会で使えなくなる日があるので要注意

いやぁ~それにしても2~3百m泳いだだけで腕に力が入らなくなるなんて老化かなぁ。

はじめて回数券買ったんですが、心理的に行かざるを得なくしたろって腹です。(ちなみに腹はまだ出てません)

ホントにスッキリ気分転換できてよろしいもんです。

練習を終えた佐賀学園水泳部の選手たちのあいさつも清々しくてナイスでした。

できたら今度、同じビルで働く誰かを道連れにしたろうかと思ってます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっくら伊万里

2010年10月27日 | 日記
今朝は秋というより冬の気候に近いものがありましたなぁ。

そんな中、今朝はいつもより早く自宅を飛び出し、車を西へ西へと走らせてみました

ドライブみたいなもんでしたが、一応仕事言うことで

佐賀市から西へ西へ突き進んでたので多くの通勤車とは逆に進んでたため

当たり前の話ですが、対向車の方が圧倒的に多かったですね。

わき道から国道へ合流する車とか国道と平行する地元道をひた走る車とか

その土地その土地の朝の風景が垣間見れてそれはそれで学習できました。

で、結局伊万里まで行き、ターンしてきたのですが

帰路はお天道様の活動のおかげで木々や花がクッキリ映えてました

うちの近所でも目にはしますがこんなスケールでコスモスを見ることはありましぇん

   

多分こんなお花畑を見たら40代以上の人はあの歌が頭の中に流れるでしょう。

唄っているのが山口百恵なのか、さだまさしなのかは別にして
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほかの野菜

2010年10月26日 | 日記
昨日は春菊をはじめとした自宅の野菜を紹介しましたが

東西にヒョロ長~いわが自宅の畑にはほかにも

   

大根、ピーマン、白菜、、、

   

キャベツ、ブロッコリー、レタス(違ってたらすんません)などが育ってます。


ところで昨日、同世代の知人のご尊父のお通夜で焼香致しましたが

ひとごととは思えず、いろんなことが頭ん中をグルングルン回って寝付くのに時間がかかりました。

うちの畑までお世話してくれる両親にあらためて感謝。

自分自身が親になってはじめて親の有難味を実感したのを忘れませんね

んんん、今日はちと早く帰ろっかなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誇らしき畑

2010年10月25日 | 日記
他人にしてみればどーでもいい、わたしの自宅の畑のこと。

   

手前から、春菊、ねぎ、チンゲン菜、なす・・・かな?たぶん。

ちなみにわたしはこの畑に対してなんの手出しもしてません。

  ほとんど働き者の父と母のおかげ。

    感謝

よく日光を浴びて、ちょくちょく虫に食われながらも大きくなろうという意思すら感じさせます。

チャンと成長したら感謝して喰ってあげます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昼飯ネタ

2010年10月23日 | 日記
昨日はドタバタしてるなか、昼飯はエスプラッツのアスタラビスタの弁当を食べたんですが

二日連チャンもちと芸がないかななんて思って

プラッと白山の商店街へ

マルボーロの北島を右に見ながら東へ入ってすぐに

 『弁当』の旗が

    

そういえば夏頃、新しく店が出来てたなぁ、と思い出しつつフラッと店内へ

スーパーやコンビニのより手作り感満載の弁当がズラリ並ぶ中で

丼物を見て“唐揚丼”に手を出してみました。味噌汁付で320円

本日のお昼の収穫はまずまずでございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

進化する壁画

2010年10月22日 | 日記
例の壁画、今朝は二人掛かりで作業されてましたが、

夕方傍を通ると壁画の中に人がいるだけでした。

  

左側の実物の軒テントと続くようにオレンジに塗られたテントが加えられてます。

んん~、アイデアなり。

で、よく見ると描かれた壁画のすぐ右の白地の中に小さく絵が書かれてます。

こりゃひょっとして右側の白地もキャンバスってことだね。

ってことはまだこの右に続きがあるってことやね。

換気扇のフードが出っ張ってるんだけど、これもどうにか活用するっきゃないでしょう

また気にしとこっと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慣れって怖い。。。

2010年10月21日 | 日記
尖閣沖での一件以来、日中間のけん制的な動きなどの報道が欠けた日がないような気がします。

今日はチャイナのお偉方が日の丸の外相をグサッと名指しで直球批判したとか

『エ~そんな深刻な事態にィ

なんてサプライズもなく、「今日はそういうことなのね」的なリアクションが起きる程度。

かなしいかな・・・これも慣れのせいかしら。

ケンカってのは規模に関わらず些細なことが発端である場合が多いような気がします。

双方が耳を立てて相手の話を聞く姿勢、

そのバランスが崩れなければ間柄は悪化しにくいんとちゃいまっしゃろか

なかなか収拾しませんぜ。


あ、話全然変わりますが、ヒジョーにラッキーな人がいらっしゃるようですな。

チャリロトって初めてその存在を知りました。

人生変わるっつうより、人間変わるんじゃないっすかね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の壁画と今朝の毎日新聞第一面のこと

2010年10月20日 | 日記
   

朝の通勤時にはだれもいなかった壁画の前に9時半頃にまたあの画家の方が

てっきりもう終わったんだと思ってたら、どうやらまだまだ続きがあるようで。

しかも絵の中に奥行きが出てきてます。

だいぶいい感じになってきてます。


さて、今朝の毎日新聞の一面に各地方自治体の下水道事業の事業経営上の大きな課題が

取り上げられていました。

下水道事業の事業経費について利用料金だけで賄えている自治体は全国で1割らしい。

裏を返せば利用料金だけでは収支マイナスなわけでしょうから

通常の我々のような民間事業所は潰れてしまいます。

現在使ってない住宅、店舗で上水道の給水契約を結んでいないところは

極力貸すなり、売るなりして使われるようにすべきだとずっと思っています。

そうすれば上水道の給水と連動する下水道の利用者が増えるわけだし、

利用料収入もその分得られます。

税制の後押しなども加わるといいかもね。

このままいけば将来世代に容赦なくツケが回ってきます。

それが待ち構えている現実でしょう。

しかし国土交通省のコメント

「下水道は処理場建設など初期投資が多額で、長期間かけて使用料で回収するが、

相当期間経営しても経費回収率が低い自治体が多いのは事実」

  見事に他人事

必ずしも効率性を追求しえない公益事業であっても

われわれ自身もさることながら、われわれの子供や孫といった将来の世代に

負の遺産をあちこちで残してしまわぬよう早速手をつけるべきです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする