不動産鑑定士運営の相談センターのブログ。佐賀での身の回りの出来事、発見、珍事など備忘録を兼ねて、遊び心でつづっていきます
シーボルトの湯の対岸の
まちのリビング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/f6/1faf64091375ebdbef4d0db739c1be3c_s.jpg)
工事完了後に訪れたことがなかったので
寄ってみたらこんな感じに変わっとった。
のどかできれい、っていう印象。
トイレもあるし長居できそうなところ。
一人で心をいやしに来るのもええかも。
本通りには歩行客がボチボチ。
新たな変異株に関する報道があったばかりだけど
これが戻り基調の客足に水を差さなきゃいいね。
山のほうまで行かなくても
佐賀じゃ市街地のそばで
あかく色づいた紅葉を愛でることができる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/4c/a1d5ae3cc71cdfbea5ca56f3910615ca_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/ba/b23254eaa9dccfde18cd0c86b476d019_s.jpg)
多布施川沿いを自転車でしばらく南下していて
あちこち目にしました。
県展準備のため休館している佐賀県立博物館
の北側ガーデンの一角にある花壇で
コスモスが花を咲かせてるのは
車窓から毎日確認していたけど
間近で見たかったので
ちと寄ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/1e/c609843ee3092252b466bc1b9c42b905_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/30/c58676e424efb826176154b1ed1b79b8_s.jpg)
陽気も手伝ってか
意外にも駐車場が満車に近かったのには驚いたぜ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)