二・二六事件から80年となる今日、
新聞・ラジオなどがあらためて
二・二六とはなんだったのかと
取り上げてました。
歴史に大して関心のなかった少年時代は
月面の凸凹と似てるなぁ
なんておバカなことを考えたりしたけど
政治というのはいろんなところに考えが及ばないと
どこかでバランスを崩すのでしょう。
先日は防衛省での
制服組と背広組との話題が取り上げられて
大臣が火消しに務めてる、
なんてニュースがありましたけど
きな臭さを醸し出すような
そんな感覚を覚えた方もいたのでは。
さて、二月二十六日の朝刊配達と帰宅が
偶然同時だったけど
開いてみると
一面でもトップ中のトップに
「来年4月 国内最大地銀に」
いやぁ~ なかなか衝撃だったなぁ。
そっちが先だったかぁ。
それにしてもオセロなら
ひっくり返るはなしだなぁ。
いやぁ~ 二月二十六日って・・・
新聞・ラジオなどがあらためて
二・二六とはなんだったのかと
取り上げてました。
歴史に大して関心のなかった少年時代は
月面の凸凹と似てるなぁ
なんておバカなことを考えたりしたけど
政治というのはいろんなところに考えが及ばないと
どこかでバランスを崩すのでしょう。
先日は防衛省での
制服組と背広組との話題が取り上げられて
大臣が火消しに務めてる、
なんてニュースがありましたけど
きな臭さを醸し出すような
そんな感覚を覚えた方もいたのでは。
さて、二月二十六日の朝刊配達と帰宅が
偶然同時だったけど
開いてみると
一面でもトップ中のトップに
「来年4月 国内最大地銀に」
いやぁ~ なかなか衝撃だったなぁ。
そっちが先だったかぁ。
それにしてもオセロなら
ひっくり返るはなしだなぁ。
いやぁ~ 二月二十六日って・・・
もうそう長く耕作続けていけるわけでなし・・・
われわれの親父御袋世代だとそう考えるのが普通かな。
住宅地に隣接するなどして
農転はほぼ可能な土地なんかだと
アパート経営を考えたことがある地主は
少なくないのでは。
特急や快速停車駅に徒歩圏の立地などはいいけど、
もうここ3年くらいでしょうか、
こんなとこにも賃貸住宅![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
って場面によく出くわすね。
家賃保証をかませているところは多いでしょうな。
とりあえず安心ですから、当初は。
借地借家法の中身を全く見ずに
賃貸業に入っていく方、
意外に多いと思います。
自己資金に余裕のある方ならいざ知らず、
ローンを引いて事業に突進する方で
借地借家法のどこも見ない方は
危なっかしくて見ていられない。
一定期間保証された家賃を信じるのも自由だが
借地借家法の32条くらいは目を通すべし。
できれば判例情報も。
世渡り上手の転売業もいらっしゃいますが、
賃貸業やるなら
ご自分の資産の20年後を
一度真剣にシミュレートすることを
すすめたい。
ちなみにもうあと数年すれば
人口減に続いて
世帯数減も始まるでしょう。
街の管理ができたら
違う世の中になるだろうに。
NHKのサイトに参考記事あります。
われわれの親父御袋世代だとそう考えるのが普通かな。
住宅地に隣接するなどして
農転はほぼ可能な土地なんかだと
アパート経営を考えたことがある地主は
少なくないのでは。
特急や快速停車駅に徒歩圏の立地などはいいけど、
もうここ3年くらいでしょうか、
こんなとこにも賃貸住宅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
って場面によく出くわすね。
家賃保証をかませているところは多いでしょうな。
とりあえず安心ですから、当初は。
借地借家法の中身を全く見ずに
賃貸業に入っていく方、
意外に多いと思います。
自己資金に余裕のある方ならいざ知らず、
ローンを引いて事業に突進する方で
借地借家法のどこも見ない方は
危なっかしくて見ていられない。
一定期間保証された家賃を信じるのも自由だが
借地借家法の32条くらいは目を通すべし。
できれば判例情報も。
世渡り上手の転売業もいらっしゃいますが、
賃貸業やるなら
ご自分の資産の20年後を
一度真剣にシミュレートすることを
すすめたい。
ちなみにもうあと数年すれば
人口減に続いて
世帯数減も始まるでしょう。
街の管理ができたら
違う世の中になるだろうに。
NHKのサイトに参考記事あります。
終日事務所にこもって作業中だった
今日の昼間、なにげに思ったこと。
キュルキュルキュルキュルと
ゆっくりながら黄色い音が
15時なるとあたりに響きます。
うちの事務所の窓は南向き。
おそらく福銀の店舗のシャッターが閉まる音。
さらにその南にみずほがあり、
窓とはほぼ反対方向にはSMBCがあるけど、
間違いないと思う。
でも、事務所にいてこの音を聞くのは
もう少しの間。
すっぽり移転されちゃうしね。
ちとさみしくなるかも。
次の店舗は新しいから
キュルキュルなんて鳴らず、
滑らかなんやろな。
そしたら15時の時報は務まりませんな。
今日の昼間、なにげに思ったこと。
キュルキュルキュルキュルと
ゆっくりながら黄色い音が
15時なるとあたりに響きます。
うちの事務所の窓は南向き。
おそらく福銀の店舗のシャッターが閉まる音。
さらにその南にみずほがあり、
窓とはほぼ反対方向にはSMBCがあるけど、
間違いないと思う。
でも、事務所にいてこの音を聞くのは
もう少しの間。
すっぽり移転されちゃうしね。
ちとさみしくなるかも。
次の店舗は新しいから
キュルキュルなんて鳴らず、
滑らかなんやろな。
そしたら15時の時報は務まりませんな。