佐賀ログ   <by 不動産相談センター佐賀 https://www.recsaga.jp/>

不動産鑑定士運営の相談センターのブログ。佐賀での身の回りの出来事、発見、珍事など備忘録を兼ねて、遊び心でつづっていきます

鳥栖から工場がまた

2011年01月31日 | 日記
佐賀新聞によると鳥栖市原町にある日清製粉鳥栖工場が

2014年春、つまり3年後に閉鎖となり福岡に建設する新工場へ集約されるとのこと。

県内からの撤退という情報にはちょっとナーバスになります。

鳥栖からはパナソニック系、東京エレクトロン系の工場がすでに撤退したばかりかと。。。

ほかに、圏域内で移転となった工場もありますが

跡地が遊休地として残るのは悲しいことです。

需給バランスが偏ってきた感あり、ですね。


まぁそもそも大規模な工場の場合、

最近そのロケーションについて競合する工場用地は国境を越えて存在してるわけで

イニシャルコスト~ランニングコスト~人件費などなど

企業の存続~成長を考えた時、その投資回収プロセスからも

最適なところを選択するのが資本主義に適ってはいるのでしょう。

とある外資企業で言われた『ニューノーマル』って言葉がありますが、

そもそも“ノーマル”そのものが変化してしまったように肌で感じはじめた今日この頃です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐賀市白山界隈の日曜日

2011年01月30日 | 日記
昔の話をしてもシャーないわけですが

中学、高校の頃のことを思い出すと

日曜日に友達と買い物で白山~呉服元町のアーケードに遊びにきてた時って

この周辺で昼飯食ってたような気がするんだけど。。。

で、いま。

まぁ平日でも昼飯食えるところ少ないってのが現実ですが

日曜日ともなると街が動かん

って感じで静まり返り、昼飯の基本は

アスタラビスタ様々

ちなみに本日はエビ天丼なり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武雄まちあるき

2011年01月29日 | 日記
今朝は仕事と運動を兼ねて武雄の温泉通り周辺を散策してまして

こんなん見掛けました。



一見東京モーターショーをもじったものかと思いきや

個性的な旧車などが集うイベントのようです。

ポスターの写真にはポルシェなども写ってましたが

楼門朝市をこの会場で再現したり

いくつかイベントが同時開催みたいです。

車も興味あるし、楼門朝市は噂で聞いたことはあるけど行ったことがないし

2月13日、なんとか都合つけてぇな。


まァ実は、今朝武雄行ったのも楼門朝市やってっかなぁって期待してのことだったんだけど



日曜日だけらしい。

オイラなんておマヌケなんだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流行して要らんのに

2011年01月28日 | 日記
新聞やインタネット上の情報で

佐賀県内でもインフルエンザ患者数が増え、学級閉鎖など相次いでるようです。

うちの小学生からも“現場の声”を聞いて気懸かりが増えました

朝の通勤風景でもマスクを着用した方が増えてるようにみえます。

手洗い・うがいの励行

食事・運動・睡眠のいいサイクル

が大切であることは分かっちゃいるんですが

実行率40点ってとこでしょうか。100点満点で。

ちと狂った生活サイクルを元に戻そうと努力する日々です。

病気を寄せ付けない環境づくりを模索中。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥インフルエンザに加え噴火も

2011年01月27日 | 日記


上の画像は霧島近くの家内の実家から昨夜送られたものです。

北西から風が吹いているらしく、

霧島の南東方、宮崎・都城や鹿児島・曽於へ大量の火山灰が降下しているようです。

活火山を抱えた地域の方はこうした天災に見舞われるリスクまで抱えて生活しています。


また、鳥インフルエンザの被害が拡大傾向にありますね。

鹿児島は養鶏王国であり極めて深刻な事態。

何かできるわけではありませんが、ただただ心配です。

渡り鳥にしてみれば地域や気候によるエサの配置の違いはあっても

国境などまるで関係ないので、仮に渡り鳥が主なキャリアの一つだとすると

鳥インフルエンザは天災といってもいいのではないかと思います。

宮崎や鹿児島は非常に深刻な状況下にあり心よりお見舞い申し上げます。


愛知など本州でも被害拡大気味で日本列島は年明け早々多難を予感させる状況。

リスクマネジメントとは異なりますが

クライシス・マネジメントも疎かにできないなと、つくづく感じてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマゾンと佐賀Ⅱ

2011年01月26日 | 日記
こないだの年末、12月29日の日記に書いたネタですが

佐賀新聞によれば、

AmazonのNipponストアで3月11日から佐賀県フェアのページが開設されるとのこと。

マリトピアで行われた説明会には100社くらいが集まったとか。

熱くていいかんじじゃない

Amazonにとっても出品者にとってもいい商機となるよう心から祈ってます。

ってか、物色せねば
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飽食時代の終焉!?

2011年01月25日 | 日記
新興国がどんどん豊かになり食事の西洋化が進み

天候による不作もあって

コーヒー豆、小麦など、食糧の価格が上昇傾向にあるらしいですね。

いずれ世界的に食糧については需要超過になると予測されているようです。

食べ物があたらしくて、やすくて、おいしい、この佐賀にいると

特にピンとこないんだけど。

で、口蹄疫がようやく終息し、これから復興だというタイミングで

畜産王国・宮崎で今度は鳥インフルエンザ

そしてこちらも畜産王国で養鶏・養卵業の多い鹿児島でも簡易検査で陽性反応が

生き物相手で休みもあまりなく、まじめに一生懸命育ててこられた畜産家の気の毒さは

察するに余りあるものを感じずにはいられません。

食べ物の大切さを不足して初めて知るようでは甚だ愚かなこと。

わたしも農家の長男だけど、諫干、TPPなども農業漁業に従事する者だけの課題では

決してないなと感じてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国会・・・それはわたしたちの国の最も重要な会合のひとつ

2011年01月24日 | 日記
ネット上の夕方のニュースで、菅首相が施政方針を述べ

与謝野経財大臣が経済演説を行ったという記事をみました。

政権がドーダ

与野党がコーダ

と言って、今のわたしたちの国の不景気の真因すらハッキリ示さず

大きな声でヤジを飛ばしたり

永田ムラの慣習に縛られ、あるいはその呪縛にすら気付いていない

国会の先生方



強調するところはそこかいって突っ込みたくなるメディア

には真に不安を感じます。

社会保障制度の改革と財政再建はどんな政党が政権につこうとも

避けられないテーマだと国民の一人として認識してるんですがね。

ひたすら前に進む討論以外の“仕事”の方が多すぎやしませんかね。

公的年金制度は自分が働いて払ったお金が安定運用されて受給年齢に達した自分が引き出すものではなく、

現役勤労世代がその時その時の受給資格者への支払い分を負担する賦課方式と言われます。

勤労世代層が減り、構造的に受け取る側が増え続ける社会に既に変わってしまってるわけなので

その点に関するパラダイムを極めて早急に換える必要があると思うんです。

今現在の勤労世代の負担は10年後、20年後、30年後の勤労世代よりまだマシでしょう。

でも世代会計によると、学生・児童、生まれたての赤ちゃん、今お腹の中にいる胎児といった

将来の勤労世代にこのままでは加速度的に重くなった負担を強いることになってしまうようです。

自分の子どもたちのことを考えるとお付き合いで一票なんてわけにはいきません。

誠実な議論によって導き出された真の政策、そしてその実行の先に

Challenge と opportunity

があるのだと信じて受け入れるので

それにかなう討論、議論を心底お願いしたいと思います。

今の大臣が替わろうと、

今の政権が替わろうと、

今日示されたベクトルの大筋が不適切な方向へ変わることがありませんよう

国民の一人として祈りたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国都道府県対抗男子駅伝で佐賀県チーム健闘!

2011年01月23日 | 日記
12時半のスタートには間に合わなかったけど

広島で開催された都道府県対抗男子駅伝は見所満載でしたねぇ。

もちTVだけど久しぶりにスポーツ観戦しました。(気になって気になって)

長野の3区、村澤選手の24人抜きは圧巻過ぎてアニメ見てるようでした。

怪我無く、アジアを代表する選手に成長して欲しいですな。


さて各県の高校生代表のエース級が出走する1区で白石の選手が14位

その順位だけ聞くとそう大した事ないように聞こえるかもしれませんが

1位とのタイム差は17秒

いい仕事をしてくれましたね(いい仕事は連鎖します)

その後、大きく崩れることなく4区の鳥栖工の選手が区間5位の快走で

12位浮上(もう目が離せましぇん

2区・6区(各3km)の中学生区間ではいずれも8分台の好走

最終7区は当初エントリーではその名を拝見しておりませんでしたが

元日のニューイヤー駅伝でもいい仕事を果たした鳥栖工高OBの

飛松 誠選手

最終区で更に1つ順位を上げて11位でゴール、ゴール、ゴール

九州勢としては6位入賞の長崎県、9位の熊本県につづいて

堂々の三番手

在県企業の規模や数を考えるとわれらが佐賀県は不利な環境ながら

この成績を残されたわけで、県民としては実に誇らしく、

選手や監督はじめ、関係者の方々に敬意を表したい思いです。

本当にお疲れ様でした。いいレースを見ることが出来、興奮しました。

スポーツっていいねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偉業

2011年01月22日 | 日記
寛平ちゃんの地球一周走破のゴールの模様をYouTubeで見たんですが

この人、えらいことやってまいよったなぁとつくづく感服しました。

またゴール後の寛平ちゃんが支援者のみんなに

とにかく感謝してます

って繰り返してたのが印象的でした。(少し目頭が熱くなりました)

本音だな、って直感的に思いましたね。

寛平ちゃんがなにかメッセージ性を持って取り組んだようには見えないけど

人それぞれの受け止め方がありそうな気がします。

わたしとしては偉業をやり抜く其の意志に最大級のリスペクトを捧げたいと率直に思いました。

寛平ちゃんは道を走ったり、ボートで海を渡ったりして

この地球を一周してきましたが

ひとつの“道”をつくりやがったなって、そんな気がします。

アントニオ猪木が引退時に『道』っつって言葉を残しましたが、あれを思い出したなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする