佐賀ログ   <by 不動産相談センター佐賀 https://www.recsaga.jp/>

不動産鑑定士運営の相談センターのブログ。佐賀での身の回りの出来事、発見、珍事など備忘録を兼ねて、遊び心でつづっていきます

きみはマサオか!?

2014年04月30日 | 日記
佐賀城公園の一部、

県立図書館南側で

芝のお手入れ作業が行われてた。


その中で一台、

乗用タイプの機械が気になったんだけど、

これはひょっとして「まさお」さんなんでしょうか?



web掲載の代物とは違うんだけど。。。


以前、TV番組で取り上げられてるのを

何度か見たことがあるけど、

自分に必要ないものながら

そのネーミングとインパクトのおかげで

記憶に残ってしまってる


必要なことでも結構忘却するお年頃なのに
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土壌汚染対策も進化していってるのね~

2014年04月28日 | 日記
数年前の土壌汚染対策法の改正で

3,000㎡以上の土地の形質変更の際に

届出が必要になったけど、


仮に有害物質で汚染されてると判明したら

浄化が必要になります。


近頃は掘削→入替という作業以外にも

化学反応を利用した浄化技術が注目されつつあるみたいね。

確かに二次汚染対策にも有効。


取引が活発になる裏では

この辺のことをクリアしなくてはならない物件もあるでしょう。


なんでも日進月歩っすな~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法人税改革に関するコラム

2014年04月25日 | 日記
毎日新聞の今日の朝刊のコラム

経済観測」は冨山和彦氏の執筆だった。


題は『法人税改革の哲学とリアリズム』


冨山氏のコラムは毎度のことながら

非常に短いながら整理され、まとまっている。

思考力も文才もないわたしには雲の上の存在ですわ。



「税の基本哲学の一つは受益に応じた負担であり、

企業も法人税という形で一定の対価を払うべきだ

という方が自然な感覚だろう。(引用)」


税の性格の切り口として、

応能負担と応益負担というものがあるけど

応益負担を根拠としたものでしょう。


続くところに、

「担税力を重視すれば利益課税型となり、

応益の度合いであれば企業の経済活動規模に基づく外形標準課税型になる。(引用)」

と明確で、その税の理屈を礎に

法人税改革に関する現実的で的確な意見が表明されており、

分かりやすいと思うわけです。


さて、納税は国民の義務とされるけど、

できれば国民一人ひとりが

この辺の簡単な理屈だけでも共有していたい

と思うしだいです。


また税負担は公平でなければならないとされる。

それも水平的公平と垂直的公平。

こうしたいくつかの基本的な概念を基礎に

税の種類って非常に沢山あるわけだけど

その基本哲学は普遍でしょう。


私自身も一個人であり、個人事業主でもあるので

何かと納税の機会は与えていただいております。

その一方で、仕事としては

相続税や贈与税、固定資産税や都市計画税などの

計算根拠の一つにかかわる部分で

仕事の依頼を受けることがあり

常に基本概念を念頭に考えるわけです。


余計なことかもしれないけれど、

相続税や贈与税と固定資産税や都市計画税って

各根拠法がそれぞれどこに担税力を求め、

応能・応益、垂直的・水平的な公平といった

理屈を満たそうとしているのか異なります。

しかしながら税の現場では

峻別すべき線の引き方が曖昧なままに

なってはいまいかと疑問に思うことが少なくなく、

実は常に悶々としとります。



同朝刊の全く別の記事に、

代議士の“先生”たちが国際競争力の維持のためにも

法人減税が絶対必要などと主張されておいでの様子が

掲載されてたけど、

冨山氏のコラムとはなんとも対照的にうつった。

少なくともあなた方は国の立法機関の代表選手ですぞ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメダ珈琲 佐賀進出1号店オープン!なんですってね

2014年04月24日 | 日記
先日ここでもチラッと書いたけど

兵庫北で開店準備工事中だった

コメダ珈琲が一昨日オープンしたようですな。


地元紙が取り上げるほど話題になっとんでしょうね。



ちなみに・・・


星乃珈琲がオープンしたとき取り上げられてたっけ?


って、余計な疑問がわきあがったがな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日月町の新しいお店

2014年04月23日 | 日記
町を貫通する国道203号沿い、

小城市役所の南のラーメン店あと。

一旦更地になっとりましたけど、

久しぶりに通ってみると

新しいお店がでけてるじゃん。




この先のパチンコ跡も解体工事がほぼ終わりつつあります。

新たに何ができるんだろ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三日月町の新しいお店

2014年04月23日 | 日記
町を貫通する国道203号沿い、

小城市役所の南のラーメン店あと。

一旦更地になっとりましたけど、

久しぶりに通ってみると

新しいお店がでけてるじゃん。




この先のパチンコ跡も解体工事がほぼ終わりつつあります。

新たに何ができるんだろ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どよん、スカッ!

2014年04月22日 | 日記
雨こそ降りはしませんが

上空にずっと雲がかかっていて

どよ~ん、っとした今日の空。


でも下に目をやると

スカッとするような真っ黄色の

タンポポの花



当たり前ながら着色料無添加なり
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックモンブランの工場

2014年04月21日 | 日記
旨くて飽きないことはもちろん、

当たりくじ付ってこともあって

子どもの頃はなくてはならない存在だった

ブラックモンブラン


これが作られてる工場は小城町の片隅、

っつったら怒られるかもしれないけど

牛尾梅林の北側に佇んでおります。




確か映画「次郎物語」の撮影場所となった三里小学校

の南向かいになります。


オカンの実家がこの工場の近くなもんで

小さいとき(小学校くらいまで?)はこの界隈で

よく遊んだことを覚えてます。


そんなことを思い出し、

車を停めてしまいましたがな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小城市内初か!? 牛津のHOTEL AZ

2014年04月18日 | 日記
着工して鉄骨が組まれてきた頃、

地元ではアパートやろか、

倉庫やろか、

と、勝手な憶測が飛んでたけど、

春にその姿を現した

牛津の国道34号上り線沿い「HOTEL AZ」




小城市内では鯉の洗いで有名な清水に

宿泊施設はあるけれど、

純粋なビジネスホテルは初お目見えでは。


この辺の国道34号には中央分離帯があるので、

佐賀市側から武雄方面に進む下り線からは

直接入ること不可。

迂回しましょう。


この牛津出店に際しての話ではないけど、

地方の工場に出張に来たビジネスマンのほか、

帰省した家族が手狭な実家の代わりに泊まる、

ことなども想定して出店する

ような話もあったと記憶してるけど、

このホテルはほぼシングルだそうな・・・アレ?


確かにうちの実家に遠方から帰省した

叔父叔母たちが佐賀市内のビジネスに

泊まってることもあったなぁ。


まぁ、冷めた家族にはこれくらいがちょうどいい


ちなみにもともとあったジョイフルの隣ってのが

宿泊者の利便性を高めるし、シナジーをうむ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内堀のつつじ

2014年04月16日 | 日記
この季節は次から次に花が咲いて

美しいッス



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする