約7年前にもここで書いてるアオバアリガタハネカクシ、
別の呼びかたとして、やけど虫。
この別名は、この虫が体内で有する
ベデリンという有害物質が
皮膚に付着した場合に
やけど痕みたいな線状皮膚炎
を発してしまうことに由来するようです。
この虫、6月~8月あたりに活発になるらしく
どおりで最近また割とよく出くわす
しかも地上6階にあるわがオフィスで
つい先日の夜に見掛けたものの見逃してしまい
ずっと気に懸かってしょうがなかった。
そこでバ〇サンの不快害虫に効くとされる
スプレー剤を仕掛けてみたら
容疑者確保
しかも2体
死んでも体内の有害物質には要注意らしいので
潰さないようにガムテでそっとサンドして密葬。
つい先日、数名の会合の際に
アオバアリガタハネカクシ(やけど虫)
の話をしたところ意外なことに誰も知らなかった。
ってことは
世の中にはまだまだ知らない人が少なくない
ってことだろう。
ってことで今度はピンボケの少ない画像とともに
また書いてみた。
別の呼びかたとして、やけど虫。
この別名は、この虫が体内で有する
ベデリンという有害物質が
皮膚に付着した場合に
やけど痕みたいな線状皮膚炎
を発してしまうことに由来するようです。
この虫、6月~8月あたりに活発になるらしく
どおりで最近また割とよく出くわす
しかも地上6階にあるわがオフィスで
つい先日の夜に見掛けたものの見逃してしまい
ずっと気に懸かってしょうがなかった。
そこでバ〇サンの不快害虫に効くとされる
スプレー剤を仕掛けてみたら
容疑者確保
しかも2体
死んでも体内の有害物質には要注意らしいので
潰さないようにガムテでそっとサンドして密葬。
つい先日、数名の会合の際に
アオバアリガタハネカクシ(やけど虫)
の話をしたところ意外なことに誰も知らなかった。
ってことは
世の中にはまだまだ知らない人が少なくない
ってことだろう。
ってことで今度はピンボケの少ない画像とともに
また書いてみた。
昨年2019年8月28日、
佐賀は未明からけたたましい豪雨に襲われた。
あの日は大潮前で朝7時過ぎが満潮。
潮位が上がり内水をポンプで堤外に排水するのがすぐに難しくなり
内水氾濫を起こして
標高3~4mの街全体が冠水。
そんな状況だったと記憶している。
昨夜から今朝方にかけて
熊本県南部や鹿児島県北部が豪雨に襲われているのを
報道で知った。
八代海は明日7月5日が大潮で
今朝は7時半時分に満潮を迎えている。
なにやら昨年の佐賀豪雨との類似性を感じた。
でも球磨村やその上流側の人吉市街地は標高100m前後。
佐賀から見ればだいぶ高位な街が
あんなに水に浸かるなんて。
上から降る雨のみならず
背後の山地から迫りくる水もあっただろう。
恐怖と落胆と疲れ。
心よりお見舞い申し上げます。
佐賀は未明からけたたましい豪雨に襲われた。
あの日は大潮前で朝7時過ぎが満潮。
潮位が上がり内水をポンプで堤外に排水するのがすぐに難しくなり
内水氾濫を起こして
標高3~4mの街全体が冠水。
そんな状況だったと記憶している。
昨夜から今朝方にかけて
熊本県南部や鹿児島県北部が豪雨に襲われているのを
報道で知った。
八代海は明日7月5日が大潮で
今朝は7時半時分に満潮を迎えている。
なにやら昨年の佐賀豪雨との類似性を感じた。
でも球磨村やその上流側の人吉市街地は標高100m前後。
佐賀から見ればだいぶ高位な街が
あんなに水に浸かるなんて。
上から降る雨のみならず
背後の山地から迫りくる水もあっただろう。
恐怖と落胆と疲れ。
心よりお見舞い申し上げます。