紅月見聞録(東京湾内釣行記)

今シーズンは釣り物悩みます・・・

寒くなってきたけどアオリが熱い! 東京湾 ティップランアオリ便 2018/11/3

2018-11-03 20:19:07 | 釣果記録(アオリイカ・スミイカ・モンゴウイカ・タコ)
2018年 11月 3日 土曜日 曇り
若潮 11:30 ~ 16:00

11月になっちゃいましたね~
昨日も夜勤やってましたが・・・寒くなりましたね・・・
今日は非番でしたが眠さには勝てずのんびり出船と相成りました(-_-)zzz



ちょっと風があるけどいい感じかな~

北東よりの風が少々吹いてますがティップランの場合は船が流れてくれないと釣りにならないのでちょうどいいですね(^^♪
強すぎるようならシーアンカー入れればいいですしね~
さて、前回釣れた場所から探ってみますかね。
潮は上げですが風に押される形で船は南へ、ラインもいい感じに流されていき非常にいい感じ!釣れそう~
っで、早々に竿先を抑え込むアタリ!合わせも決まりストロークの長い強めの引き方、それなりサイズかな?



キロあるかないかの良型(*‘∀‘)

続けざまに同サイズと・・・



モウゴウチャン。
同じエリアでも深いラインで釣れるのはスミイカが多いんですが浅いラインはモンゴウが多いですね~

今日はかなりアタリが多いうえに前回のようにフグも多くはなさそう。
まー居るには居ますが・・・

上げ止まりまでに7杯とモンゴウ2杯をゲット!
ここで終了でもよかったんですがせっかくなんで夕方までやることに。
しかし、潮が止まるとやはり活性は下がるようで思うようにアタリが出ない・・・モンゴウが掛かるんですがバラシの連発・・・
下げ潮は厳しいかな(-"-)

居ないことはないでしょうからガンガン移動して探ることに。
これが功を奏したのか・・・



今日の最高値、1.1kg!(^^)!

これを筆頭に3杯追加、二桁達成できましたね~
さて、帰りますかね。



最近は夕方までやることが多いですね・・・



久しぶりに終始ティップランやりましたね~
10杯のうち5杯はキロクラスでしたから引きも楽しめましたし言うことなしです(^^♪
今年は数も多いし育ちもいいし文句なしですね!
イカのストックを稼がなくては・・・