紅月見聞録(東京湾内釣行記)

今シーズンは釣り物悩みます・・・

凪過ぎ+大混雑=渋いわ・・・ 東京湾 ティップランアオリ便 2018/11/11

2018-11-11 18:40:45 | 釣果記録(アオリイカ・スミイカ・モンゴウイカ・タコ)
2018年 11月 11日 日曜日 晴れ
中潮 6:30 ~ 13:30

久しぶりに土日凪ですね~
今日もアオリイカ行きますかね!



夜明け前には着きたいですね・・・

さて、昨日の感じだと潮止まり前後はちょっと厳しいかも・・・
まー朝マズメですから活性高いやつはいるでしょ!

1流し目は不発・・・2流し目に小さいアタリから乗せました!



朝一から良型ですね(^^♪

その後もポツポツとはアタルんですが昨日よりさらに低活性っぽい(-"-)
昨日と違うのは潮の流れ。全然動いてなさそう(=_=)
中潮ですから悪くはないんでしょうが絶望的に動かない・・・
上げ止まりから下げ初めに変わっても状況は変わらず。
しかも日が昇ってからはそこら中から乗合船やらプレジャーやらが集まってきててんやわんや状態!
しかもタコツボ入れてる漁師もいるし・・・カオスな状態ですね(-_-メ)
さらに追い打ちをかけるように風が止んでしまい表層の潮が動いていないせいで船が全く流れない(T_T)
ティップラン・・・船が流れないとお手上げです(*´ω`*)

なんとか船を動かしながらピンポイントにエギを落としていき拾い釣り。
10時前までに何とか5杯獲れました。
とりあえず船が流れないとどうしようもないので南下しながら色々探ることに。
でも、どこも状況は同じで全く流れない(=_=)
11時半ぐらいになってようやく風が少し出てきたおかげで流れるようになりました!
やはり船が流れてくれるとアタリはあり早々に1杯追加(^^♪
ついでに・・・



モンちゃん!

さて、帰りながら最初のポイントでやってみますかね~
っで、最初のポイントに着くとあれだけいた船が全く居ない!
そうですよね・・・あれだけの数の船が居てエギが飛び交っていればイカもスレますよね~アタリもなくなれば船も散りますよね~
まーこちらとしてはちょうどいいですけどね。
居そうな場所に船を止めやってみると・・・やっぱ居ましたね~
早々に2杯ゲット(^^♪

しかしまー数は確実に減っているようでアタリ自体は少なめ。
最後の流しで1杯追加し終了しました。



凪すぎるのも考え物かな・・・



二桁には届かなかったですがサイズはどれもよくキロ超えは2杯交じりましたね。
さて、新しい場所開拓しないとダメかな・・・