紅月見聞録(東京湾内釣行記)

今シーズンは釣り物悩みます・・・

だんだん難しくなってきている・・・ 東京湾 ティップランアオリ便 2018/11/25

2018-11-25 18:08:13 | 釣果記録(アオリイカ・スミイカ・モンゴウイカ・タコ)
2018年 11月 25日 日曜日 晴れ
中潮 8:00 ~ 14:00

昨日の予報だと朝から凪予報だったので暗いうちから行こうと考えてましたが・・・
やはりいつものクソ予報でしたね(-"-)
暗いうちは東京湾内全域で8m前後吹いてましたね。この風だとさすがに出れないので様子見することに。
っで、6時ぐらいに落ち着いてきたのでそそくさと出発しました。
今日も飽きずにアオリイカですね~

朝マズメチャンスは逸してしまいましたが何とか拾っていきたいですね。
昨日の状況から少し深めのラインに移動してるっぽいので夕方釣れた場所付近から探ってみましょう。
1流し目の中盤ぐらいに微妙なアタリを乗せましたが・・・



残念・・・モンちゃんでした・・・

少しずらして流しなおしてみますが次に釣れたのもモンちゃん・・・モンちゃん先行は久しぶりですね~
居るには居るんでしょうが・・・日曜日とあってか船の数が多い(-_-)
スレてそうなのでしゃくり方に変化をつけてやってみると・・・1発でしたね~



アオリイカ(^^♪

ただ、昨日もそうでしたがだいぶイカが散っているのと全体的にスレてる感は否めないですね。
色々なラインを流しながら反応を見つつの探り釣り、アオリイカを3つ追加と・・・



久しぶりの大型モンちゃん!

色々と探りながら昨日の夕方釣れた場所に戻ってみるとこれが正解だったのかアタリが頻発!
流しなおす度に追加でき11杯まで伸ばせました(^^♪
でも、流しなおしを頻繁にやっていると周りの船に気づかれるんですよね・・・
流したい場所に船が集まってきたうえに乗合船まで来る始末、恐らくどの船も渋いんでしょうね~
船が集まる場所は嫌いなので移動することに。
知人に電話してみるとぽつぽつ獲れているそうなので行ってみることに。

周りに船はあまりおらず、確かにアタリ自体はぽつぽつ出ますね。
3杯ほど追加できました(^^♪

さて、昼過ぎになりこの頃から風が全くなくなり船が流れなくなってきました・・・
先ほど連荘した場所を見ると船が居なくなってますね~
最後の流しのため戻ることに。
流れ自体はなくなりましたがいい場所自模れたのか・・・



2杯追加!

さて、帰りますかね。



いい天気なんだけどね・・・



何とか形はなりましたかね~
この釣り、風がありすぎるとやりづらいし風がなさすぎると釣りにならないし・・・
わがままですね(-"-)
しばらくは続きそうですから頑張りますかね~