猿田日記

レッド・ハッピネスの猿田大先生の日記

風神の門 第12話「城壁に死す」を途此れから視聴しときますの巻

2016-10-26 20:59:10 | 日記・その他

11話では家康暗殺失敗の流れでしたが、今回は失敗に懲りずに更なる暗殺に邁進する佐助と才蔵となっております。そんな訳で、片や此の失敗の報は幸村の知る処となって、幸村は家康と戦場決戦で決着をつけるとの流れとなっております。そんな訳で後は視聴してのお楽しみとしときますです。

今日のお遣いでしたが、銀行経由コンビニからでした。人参、パプリカ、エリンギや牛乳、鶏モモ肉、豆腐、黒豆等を買いました。水も買いで重いお遣いでした。序に此れも買いました。

             

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日は銀行は順調の流れでしたが、昨日貰ったギフトカードを使用しようとしたら扱っていないお店に当たり此の流れは少し良好ではありませんでした。

今日は晴れたり雨が降ったりの変な天気でしたが、明日は洗濯日和となって欲しいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドゥテルテ大統領が2年以内に米軍撤退を求める考えを表明の巻

2016-10-26 20:32:46 | 報道/ニュース

此の表明は都内の講演でとなっております。まあ、ドゥテルテ大統領は此の講演の中で、中国の友人でありたいと思っている等とも述べており、此の様な流れからアキノ前政権時に行われた米比防衛協力強化協定の見直しの流れとなっております。此の協定が存在すると今後も米軍が駐留する流れで、此れを破棄か変更かは定かではありませんが、しなければの流れから米軍撤退を求める其れとなっております。そんな訳で此れからドゥテルテ・安倍会談でどの様な流れになるかは注視しとかんとあれとなっております。其れにしても、日本は巡視船やら航空機等を供与しても、友人でありたいと思っている等とはなされておらずも覚えて貰っとかんとあれとなっております。兎にも角にも、日比首脳会談では恐らくは安倍さんはインフラ整備等の経済支援のみをドゥテルテ大統領にさせられる流れかなとなっております。友人でありたいとする大統領が中国包囲網如きや中国より宗主国に重きをおく筈もなくと此れ又捉えておくのが其れ相当となっております。、ドゥテルテ大統領も対米隷属の所業でないので、此の様なしたたかな事が出来る其れと思われます。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

安倍・ドゥテルテ会談では南シナ海の法の支配は確認された模様ですが、、ドゥテルテさんは平和的に解決するという価値観の下にとしております。

自民の党・政治制度改革実行本部が総裁任期を3期9年に改正すると決めております。来年の党大会で党則改正となれば、安倍さんも立候補出来る事となります。此の様な流れは憲法改悪やら五輪等の背景がとなっております。が意味不明の改正は長いものに巻かれろの流れとなっており、困った其れと捉えておくのが其れ相当となっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風神の門 第11話「家康狙撃」を途中からですが視聴しときますの巻

2016-10-25 22:19:19 | 日記・その他

10話では駿府に行く途中に獅子王院の謀略で負傷を負いとなっておりますが、今回は一夜漬けの三河万歳を寄り何処にして駿府に乗り込み家康を殺害する流れとなっております。そんな訳で、後は視聴してのお楽しみとしときますです。

今日はお遣いがなくで、お買い物でした。そんな訳でお買い物も意外と時間を費やしましたが、出来合いの総菜等を買って帰って来ました。序に此れも買いました。

    

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日はスタンドに行ったらテッシュペーパーを貰いました。そんな訳で、取り敢えずはテッシュ長者となりました。

長者になったのは良好でしたが、ATMでは長時間居座るのがいて良好の流れが少しあれでした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法の支配確認等でドゥテルテ大統領と会談する安倍総理の巻

2016-10-25 21:59:19 | 報道/ニュース

明日比大統領との会談となっておりますが、建前は南シナ海における法の支配等としておりますが、恐らくは其の様な事ではなく、単に反米姿勢を強めているドゥテルテ大統領に米国との関係が中国より重要だとする懐柔策が本線かなとなっております。安倍政権からしても、フィリピンが中国寄りとなれば、対中包囲網も云い出す事が今後出来なくなる其れもあり、更には宗主国も必要に法の支配如きを云い立てておりますが、其れは海南島に存在する戦略原潜の動向を探る事が今迄の如くに覚束なくなる流れとなり、其の辺りが恐怖に感じているだけでとなっており、其の目論見を維持したいが為に、日本にもアジア太平洋地域の平和と安定には何をさて置いても米国との関係が重要だ等と云えと指示されていると捉えておくのが其れ相当となっておりますから其処等もあれしていて貰っとかんとあれとなっております。まあ、毎度の対米隷属の流れをやっております。因みにドゥテルテ大統領も対米隷属には与しない等としており、其処等はしたたかであれですが、如何せん人権問題等で難ありとなっており、此の辺りもあれとなってはおります。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

日経平均株価が前日比130円83銭高となっており、終値は17365円25銭となっております。が、此れは単なるまやかしの景気の良さの演出と捉えておくのが其れ相当となっております。GPIF等を総動員して株価の高止まりを維持していると捉えておくのが此れ又相当となっておりますから惑わされてはあれとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風神の門 第10話「大殺陣」を此れから視聴しときますの巻

2016-10-24 21:02:40 | 日記・その他

第10話も然る事乍ですが、平幹二朗さんがお亡くなりとなっております。三匹の侍の桔梗鋭之介で脚光を浴び人気俳優の流れとなった処ともなっております。ご冥福をお祈りいたします。

今日のお遣いでしたが、南瓜、カラーピーマン、オクラや豆腐、厚揚げ、鶏ササミ、林檎等を買いました。水も買いで寒くて重いお遣いでした。序に此れも買いました。

     

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日は天気も良く洗濯日和で良好でしたが、お遣いから帰ったら集合ポストにソフトバンク等の請求書があり、此の辺りは少し良好ではなくでした。

お遣いで、出来合いの総菜を買っていた人が奥さんに叱られておりましたが、量的には左程多くなくで、奥さんの「そんなに沢山買って云々」の基準が理解不能でした。そんな訳で、理解不能は至る処にあるかなとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

与党2補選勝利と民進党の巻

2016-10-24 20:43:14 | 報道/ニュース

此の2補選では民新党が野党共闘よりも民進候補を全面的に展開して、無残な結果と成り果ててしまいました。其れにしても民進党の蓮舫・野田体制は新潟知事選と東京10区、福岡6区で全て負け戦となっており、更には東京10区等は連合東京が毎度の対応となっており、基本は野党統一候補やら共闘なら応援は差し控える戯れ言を一貫している流れともなっております。民主党新体制も此の儘の連合との関係では先行きは粗真っ暗闇となっております。そんな訳で、此の様な民進党の対応も然る事乍ですが、2補選での与党勝利で信任を得たと勘違いをした政権がTPP承認案の早期成立へとの流れとなっております。投票行動も何を基準にかの頓珍漢さもありますが、TPPにしても大多数の有権者にとっては百害あって一利なしとなっており、其れを加速させる流れを自ら構築する投票行動は流石にあれとなっております。兎にも角にも此の様な奇妙な流れとなるのも、民新党がリベラルか保守か得体の知れん党となっており、其れが大凡かなとしときますです。

其れにしても、宮城県が8000ベクレル以下の放射性廃棄物を焼却施設で一斉処理を進める方針を固めて市町村との調整に入る流れとなっており、とんでない其れと成り果てております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

フィリピンのドゥテルテ大統領が明日に来日となっております。まあ、安倍政権は対中包囲網の再構築の為に経済援助か協力かを言及する流れかなとなっております。が此れは宗主国にも云われている筈でともなっております。まあ、ドゥテルテ大統領はしたたかと云うか日和見的なので貰うものだけは貰っとく流れかなとなっております。比が反米か親中かの判断もせずに、対中包囲網如きの構築を目論んだ其れが抑々のあれとなっております。

連合も嘗ての総評と同盟に再分離をしとかんと今後洒落になりませんと思われます。御用組合はいらんわなと捉えておくのが其れ相当となっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼平犯科帳2 第2話「雲竜剣」を此れから視聴しときますの巻

2016-10-23 21:06:58 | 日記・その他

今回は平蔵の夢の中に出てくる太刀筋が雲竜剣となっており、其の太刀筋の使い手が正業の裏の顔を持つ兇賊での流れからの展開となっている様です。そんな訳で後は視聴してのお楽しみとしときますです。

今日の菊花賞でしたが、レインボーライン2着のみでは如何ともし難くでした。ブラジルCと北陸Sも同様の其れとなっておりました。其れにしても府中のミツバでしたが、大逃げを打ち流石は横山Jでした。そんな訳で次回はアルテミスSとスワンSと秋天となっており又々楽しみとなっております。兎にも角にも銀行への用事が増えました。

今日のお遣いでしたが、オクラ、大根、鳴門金時やヨーグルト、フレッシュ、梅干し、韓国海苔、鶏モモ肉、バナナ等を買いました。水も買いで重くて寒いお遣いでした。序に此れも買いました。

     

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

今日の淀7Rはサウスヴィグラス産駒で簡単かなと思っていましたが、其れ程甘くはなくでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新任務付与を自衛隊閲覧式で訓示した安倍総理の巻

2016-10-23 20:25:46 | 報道/ニュース

其れにしても、「南スーダンでの国連平和維持活動(PKO)に派遣中の陸自部隊に触れ「今後も積極的平和主義の旗を高く掲げ、国際的な舞台で活躍してもらいたい」と語り、政府としてPKOに積極的に関与する考えを示した。(東京新聞・共同10/23)」とも述べておりますが、南スーダンでは停戦合意は崩壊しておりでも、此の様な戯言を言及しており、PKO五原則如きは知らんわなの其れとなっております。因みに11月には青森の陸上自衛隊第9師団第5普通科連隊の南スーダン派遣が予定されております。戦争法は憲法改悪の道具となっており、他には宗主国の軍事下請けやら自国で好き勝手に戦争がいとも容易く出来る其れとなっており、そろそろ此の流れをあれしとかんと戦前の体制と成り果ててしまいます。

衆院2補選ですが、既に当確を出しているメディアもあります。が、此の補選の東京10区の連合東京の対応は毎度の其れとなっておりました。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

米空軍サイトが米軍による環境汚染や沖縄を蔑視する内容の新任兵士研修の実態を明らかにしてきたジャーナリストの接続を拒否しております。米軍の所業は呆れ返るばかりとなっており、報道の自由も知らんわの其れと成り果てておりますから覚えて貰っとかんとあれとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第77回菊花賞(GI)の巻

2016-10-22 21:30:14 | 日記・その他

淀の芝3000・右・外ですが、此処はレインボーラインとシュペルミエールに活躍をして貰い、後はカフジプリンスとレッドエルディストに頑張って貰いましょう。ブラジルCと北陸Sは此れからお勉強しときますです。そんな訳で、今日の富士Sと室町Sと飛翼特別の勝馬投票でしたが、かすりもせずでした。兎にも角にも更なるお勉強に励んでおきますです。

今日のお遣いでしたが、白菜、白葱や切り餅、味噌、竹輪、鯵の干物、炭酸水、林檎等を買いました。水は買いませんでしたが、重いお遣いでした。序に此れも買いました。

    

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

此れから競馬のお勉強もしとかんといけませんが、デモクラTV本会議のアーカイブもアップされており、此れも視聴しとかんといかんかなとなっております。更には競馬予想TVも視聴の予定となっております。

今日の天気は夕方前に雨が少し降りで変な空模様となっておりました。そんな訳で、お遣いから帰ってきたら集合ポストに請求書が届いており、流れは競馬同様余り良好ではありませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィリピン大統領「米と決別」と日比軍事同盟目論見崩壊の巻

2016-10-22 21:01:48 | 報道/ニュース

安倍政権は去年にアキノ前大統領との会談後の共同宣言では地位協定を定める検討等が表明されて、其の後に巡視船の提供等の流れとなっております。そんな訳で、中国包囲網の要と頼りにしていたフィリピンでしたが、大統領がドゥテルテ大統領となって、流れからは粗現状では中国包囲網の目論見は崩壊した処となっております。其れにしても、ドゥテルテ大統領は可成りしたたかで、中国からは経済援助を受け取り、更には軍事同盟迄も言及の流れとなっております。反米親中の流れを上手く利用して、対米隷属の姿勢は取らないとしている流れともなっております。まあ、宗主国等は落ち目の三度傘で日本がフィリピンに巡視船等の提供も自国では出来ないから肩代わりをさせた側面もありとなっております。兎にも角にも此のドゥテルテ大統領も近々に来日となっており、安倍政権もどの様な対応をするのかも注視しとかんといかん流れともなっております。其れにしても、巡視船供与やら。海上自衛隊の練習機を最大五機貸与やらの方針の安倍政権ですが、結果的には中国包囲網を自ら崩壊させる流れともなって現在成り果ててしまいました。其れにしても、此処迄比にコケにされた宗主国も恐らくは毎度の所業を目論む流れとなっていると捉えておくのが其れ相当かなとなっております。其れにしても、何処かの国の如く宗主国に隷属している其れとは雲泥の差となっております。先行きドゥテルテ大統領も方向性もあれですが、当面は外交に関しては流石の流れとなっております。

今日は此処迄

次回を待て

P.S.

衆院2補選が明日投開票となっておりますが、どうやら様々あって、先の新潟知事選の様ではない処かなとなっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする