https://www.regalo-music.com
Regalo 東京を拠点に活動している声楽家のブログ
Regalo 音楽通信
うた声の輪 2009/6/29 in高井戸地域区民センター
本日の選曲テーマ 『母のぬくもり』
楽譜から
あの町この町・母さんの歌・ゆりかご・この道 他
プリントでは
見上げてご覧夜の星を・秋桜・無縁坂・母の教えたまいし歌
千の風になって(二重唱)
などを歌いました
『かあさんの歌』
“かあさんはよなべをして、手袋編んでくれた~
”
母の温かさを歌った名曲ですよね
うた声の輪にご参加の方が、
この曲の作詞・作曲の窪田聡さんと同級生だそうです。
「どんな方ですか?
」とお聞きしたところ
「あまり学校に来ていなかったので・・・
よくアコーディオンを持ってきて、歌っていました
」
あまりにも有名で、古くから伝わる曲のように思っていましたが、
昭和の名曲だったんですね
「いまでも友人と集まったときには、窪田くんの印税のために
この曲をみんなでカラオケで歌っています
」
『かあさんの歌』に“印税”は現実的な感じが
でもこれも“友情”のかたち
ですね

【レガーロでは、楽しいコンサートやイベントをたくさん企画しています。】
ホームページはこちら↓
出張生演奏、音楽教室(声楽・ボイストレーニング・ピアノレッスン)、歌声喫茶、合唱団指導、Regalo

楽譜から
あの町この町・母さんの歌・ゆりかご・この道 他
プリントでは
見上げてご覧夜の星を・秋桜・無縁坂・母の教えたまいし歌
千の風になって(二重唱)
などを歌いました

『かあさんの歌』

“かあさんはよなべをして、手袋編んでくれた~

母の温かさを歌った名曲ですよね

うた声の輪にご参加の方が、
この曲の作詞・作曲の窪田聡さんと同級生だそうです。
「どんな方ですか?


「あまり学校に来ていなかったので・・・
よくアコーディオンを持ってきて、歌っていました

あまりにも有名で、古くから伝わる曲のように思っていましたが、
昭和の名曲だったんですね

「いまでも友人と集まったときには、窪田くんの印税のために

この曲をみんなでカラオケで歌っています

『かあさんの歌』に“印税”は現実的な感じが

でもこれも“友情”のかたち



【レガーロでは、楽しいコンサートやイベントをたくさん企画しています。】
ホームページはこちら↓

出張生演奏、音楽教室(声楽・ボイストレーニング・ピアノレッスン)、歌声喫茶、合唱団指導、Regalo
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )