https://www.regalo-music.com
Regalo 東京を拠点に活動している声楽家のブログ
Regalo 音楽通信
うた声の輪 2012/2/27 in永福和泉地域区民センター
本日の選曲テーマ 『世界の名曲』
楽譜から
荒城の月。星の界・平城山
雪山讃歌・上を向いて歩こう など
プリントでは
アーニーローリー・禁じられた遊び
別れの曲・谷間のともしび・あすという日が
大きな古時計(二重唱)
などを歌いました
メンバーの方からのリクエストにより
あすという日が
皆さんと歌いました
この曲は
東日本大震災により声楽アンサンブルコンテスト全国大会が中止となり
その大会に出場予定だった仙台の中学校の生徒さんが、
避難所などで演奏し、皆さんを力付けたことで知られています。
もともと “爽やかなクラス合唱曲”
というコンセプトで作られたそうで
メロディーの透明感のあるさわやかな流れと、歌詞の力強さ
素敵な曲です
「あすという日があるかぎり、しあわせを信じて…
」
【レガーロでは、楽しいコンサートやイベントをたくさん企画しています。】
ホームページはこちら↓
出張生演奏、音楽教室(声楽・ボイストレーニング・ピアノレッスン)、歌声喫茶、合唱団指導、Regalo

楽譜から
荒城の月。星の界・平城山
雪山讃歌・上を向いて歩こう など
プリントでは
アーニーローリー・禁じられた遊び
別れの曲・谷間のともしび・あすという日が
大きな古時計(二重唱)
などを歌いました

メンバーの方からのリクエストにより

皆さんと歌いました

この曲は
東日本大震災により声楽アンサンブルコンテスト全国大会が中止となり
その大会に出場予定だった仙台の中学校の生徒さんが、
避難所などで演奏し、皆さんを力付けたことで知られています。
もともと “爽やかなクラス合唱曲”
というコンセプトで作られたそうで
メロディーの透明感のあるさわやかな流れと、歌詞の力強さ
素敵な曲です

「あすという日があるかぎり、しあわせを信じて…

【レガーロでは、楽しいコンサートやイベントをたくさん企画しています。】
ホームページはこちら↓

出張生演奏、音楽教室(声楽・ボイストレーニング・ピアノレッスン)、歌声喫茶、合唱団指導、Regalo
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )