https://www.regalo-music.com
Regalo 東京を拠点に活動している声楽家のブログ
Regalo 音楽通信
レガーロ『第九を歌う会』2014 今年も練習始まります♪
今年も『第九』の季節がやってきました。
2005年より始まった
レガーロ『第九を歌う会』
まもなく練習開始いたします
『第九を歌う会』では
第九合唱の半分くらいを、歌いやすい高さに直して歌っています
「第九は歌ってみたいけど、いきなり本格的なのは
ついていけるかちょっと心配」
「第九の雰囲気を味わって、とにかく楽しく歌いたい」
という方にご好評いただき、年々充実してきています

楽譜の見方からドイツ語の読み方など
初心者の皆さんにもわかりやすくご指導いたします。
練習箇所は
カワイ出版の楽譜で、P8~P18・P25~P29・P50~P63

どちらの版でも結構です。
お持ちでない方は、練習時に購入いただけます。
練習会場と日時
高井戸地域区民センター3階音楽室
浜田山会館ホール すべて15:00~16:00
10月06日(月) (高井戸)
10月14日(火) (浜田山)
10月27日(月) (高井戸)
11月04日(火) (浜田山)
11月10日(月) (高井戸)
11月24日(月) (高井戸)
12月01日(月) (浜田山)
12月08日(月) (高井戸 予定) ソロ合わせ
練習参加費:一回 500円
全8回の練習と、発表当日にリハーサルをします。
12月15日(月)14:00~16:00
『うた声の輪 ミニコンサート付きイベント』
浜田山会館ホール
参加費:2.000円
こちらのイベントの中で『第九を歌う会』も発表をします
下記、レガーロHPよりお問合せいただくか、
直接会場にお越しいただいても構いません
ご興味のある方、ぜひ一緒に歌いましょう
【レガーロでは、楽しいコンサートやイベントをたくさん企画しています。】
ホームページはこちら↓
出張生演奏、音楽教室(声楽・ボイストレーニング・ピアノレッスン)、歌声喫茶、合唱団指導、Regalo
2005年より始まった


まもなく練習開始いたします

『第九を歌う会』では
第九合唱の半分くらいを、歌いやすい高さに直して歌っています

「第九は歌ってみたいけど、いきなり本格的なのは
ついていけるかちょっと心配」
「第九の雰囲気を味わって、とにかく楽しく歌いたい」
という方にご好評いただき、年々充実してきています


楽譜の見方からドイツ語の読み方など
初心者の皆さんにもわかりやすくご指導いたします。

カワイ出版の楽譜で、P8~P18・P25~P29・P50~P63

どちらの版でも結構です。
お持ちでない方は、練習時に購入いただけます。

高井戸地域区民センター3階音楽室
浜田山会館ホール すべて15:00~16:00
10月06日(月) (高井戸)
10月14日(火) (浜田山)
10月27日(月) (高井戸)
11月04日(火) (浜田山)
11月10日(月) (高井戸)
11月24日(月) (高井戸)
12月01日(月) (浜田山)
12月08日(月) (高井戸 予定) ソロ合わせ
練習参加費:一回 500円
全8回の練習と、発表当日にリハーサルをします。

『うた声の輪 ミニコンサート付きイベント』
浜田山会館ホール
参加費:2.000円
こちらのイベントの中で『第九を歌う会』も発表をします

下記、レガーロHPよりお問合せいただくか、
直接会場にお越しいただいても構いません

ご興味のある方、ぜひ一緒に歌いましょう

【レガーロでは、楽しいコンサートやイベントをたくさん企画しています。】
ホームページはこちら↓

出張生演奏、音楽教室(声楽・ボイストレーニング・ピアノレッスン)、歌声喫茶、合唱団指導、Regalo
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )