http://www.regalo-music.com
Regalo 東京を拠点に活動している声楽家のブログ
Regalo 音楽通信
うた声の輪 2015/9/28 高井戸地域区民センター・第九を歌う会
今回の選曲テーマ 『ふるさと』![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
楽譜からは
かあさんの歌・小さい秋見つけた
ここに幸あり・夕日 など
プリントでは
落葉松・元気を出して
バルカンの星の下に・谷間のともしび
オペラ椿姫“乾杯の歌”合唱
真っ赤な秋(二重唱)
などを歌いました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
オペラ『椿姫』より“乾杯の歌”
毎年、うた声の輪イベントのコンサートで
ソロを歌わせいただく時
「本当はこの部分に合唱が入っているんですよね。
いつかここを皆さんに歌っていただいて、共演しましょう
」
と、いつかの夢のように言っておりましたが
とうとう、今年は合唱に挑戦です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
まずはメロディー
こちらはご存知の方も多く、すんなりマスター
あとはイタリア語の歌詞ですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
口が回らない方は
“ラララ~ラララ~
”でもOK
12月まで練習します。
とにかく楽しく歌うことが目標です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そして今年も始まりました
『第九を歌う会』![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
今年も新しいメンバーが増え
初練習は楽譜の見方と歌う箇所の確認
そして、あの有名部分と冒頭を、実際に音取りしました。
皆さん習得が早くて、予定していたよりたくさん進んでいます。
ベテランチームも様子をみて、早めにご参加ください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
『第九を歌う会』次回以降の練習日程
10月5日(月) 高井戸地域区民センター第一音楽室
10月13日(火) 浜田山会館ホール
10月26日(月) 高井戸地域区民センター第一音楽室
11月9日(月) 高井戸地域区民センター第一音楽室
11月17日(火) 浜田山会館ホール
11月30日(月) 高井戸地域区民センター第一音楽室
ソリスト合わせ
12月7日(月) 高井戸地域区民センター第一音楽室
すべて、15:00~16:00
練習参加費は、1回 500円 です。
そして
12月14日(月)14:00~16:00
『うた声の輪 ミニコンサート付きイベント』
浜田山会館ホール
参加費:2.000円
こちらのイベントの中で『第九を歌う会』の発表をします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
下記、レガーロHPよりお問合せいただくか、
直接会場にお越しいただいても構いません
ご興味のある方、ぜひ一緒に歌いましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
【レガーロでは、楽しいコンサートやイベントをたくさん企画しています。】
ホームページはこちら↓![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
出張生演奏、音楽教室(声楽・ボイストレーニング・ピアノレッスン)、歌声喫茶、合唱団指導、Regalo
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
楽譜からは
かあさんの歌・小さい秋見つけた
ここに幸あり・夕日 など
プリントでは
落葉松・元気を出して
バルカンの星の下に・谷間のともしび
オペラ椿姫“乾杯の歌”合唱
真っ赤な秋(二重唱)
などを歌いました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)
毎年、うた声の輪イベントのコンサートで
ソロを歌わせいただく時
「本当はこの部分に合唱が入っているんですよね。
いつかここを皆さんに歌っていただいて、共演しましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
と、いつかの夢のように言っておりましたが
とうとう、今年は合唱に挑戦です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
まずはメロディー
こちらはご存知の方も多く、すんなりマスター
あとはイタリア語の歌詞ですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
口が回らない方は
“ラララ~ラララ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
12月まで練習します。
とにかく楽しく歌うことが目標です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そして今年も始まりました
『第九を歌う会』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
今年も新しいメンバーが増え
初練習は楽譜の見方と歌う箇所の確認
そして、あの有名部分と冒頭を、実際に音取りしました。
皆さん習得が早くて、予定していたよりたくさん進んでいます。
ベテランチームも様子をみて、早めにご参加ください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
『第九を歌う会』次回以降の練習日程
10月5日(月) 高井戸地域区民センター第一音楽室
10月13日(火) 浜田山会館ホール
10月26日(月) 高井戸地域区民センター第一音楽室
11月9日(月) 高井戸地域区民センター第一音楽室
11月17日(火) 浜田山会館ホール
11月30日(月) 高井戸地域区民センター第一音楽室
ソリスト合わせ
12月7日(月) 高井戸地域区民センター第一音楽室
すべて、15:00~16:00
練習参加費は、1回 500円 です。
そして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
『うた声の輪 ミニコンサート付きイベント』
浜田山会館ホール
参加費:2.000円
こちらのイベントの中で『第九を歌う会』の発表をします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
下記、レガーロHPよりお問合せいただくか、
直接会場にお越しいただいても構いません
ご興味のある方、ぜひ一緒に歌いましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
【レガーロでは、楽しいコンサートやイベントをたくさん企画しています。】
ホームページはこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
出張生演奏、音楽教室(声楽・ボイストレーニング・ピアノレッスン)、歌声喫茶、合唱団指導、Regalo
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )