60代 スッキリ行こう🐦

還暦過ぎた!
これからも、心の向くままケセラセラ。

信州旅行 その一 黒部ダム

2012-09-10 19:55:39 | 旅・山・庭・温泉・土産・食

信州旅行から帰ってきました。

いやあ~!! いつもながら、私の旅は結構ハード。
今日は、仕事して帰ってきて、夕方昼寝しちゃいました。

50歳からの旅と暮らしを応援します・・という、JR東日本の大人の休日倶楽部というカードを持ってたのですが、
全く特典も使うことなく毎年年会費を払ってたのだけど、今回やっとお得切符を使って、信州に行ってきました。

大人の休日倶楽部パス(東日本・北陸)

信州は、関西にいる時は、何度も訪れたことがあったのだけど、
東北からは、なんだか余り行く機会がなく、
今回、何十年ぶりかの信州旅行でした。

長野に着いて、大町まで行くバスの道すがらの風景は
何度も見たことのある山形や、岩手の風景によく似ている。
果樹畑、山、田んぼ。
やたら、そばの畑が目につくのが印象的。

アルペンルートの玄関口、扇沢からトロリーバスを使って
やっと着いたのが、


初めて見る黒部ダム


黒部ダム駅から、展望台への長い階段を汗ダラダラ上り、
展望台から見た黒部ダムのかっこいいこと!!
さすが、日本一のダムやなあ・・と感慨深い。
圧倒的な迫力だ。
この日は、お天気に恵まれ、結構暑いくらい。


間近から覗き込むと、吸い込まれそうで怖い~!!


そこから、立山黒部アルペンルートをケーブル、ロープウェイを乗り継いで行った大観峰駅の上に作られた
雲上テラスから見た、山々。



団体客が押し寄せては、波のようにひいていく。
その合間の誰もいないテラスで、
シーンと風もない、この風景の中にいると、本当に空に浮かんでる気分。

なんだか、私は何処にいるんだろう・・
天国? なんて、思えるくらいの
幸せな静けさだ。




その夜は、仕事を終えた友達宅へ。
いつか行く・・と言い続けて、
やっと来た。

小学校からの同級生の彼女とも、何十年ぶりかの再会。
穏やかで、夢見る乙女だった彼女は、そのままの笑顔ながら、
たくましい顔も時折覗かせ、
なんだか、会えてとっても安心した。
家族のことや、今までのこと、
いろいろ、いっぱい喋った。
たくましく、強くなった彼女の笑顔は
忘れられない。



しかし、
仙台から朝の東北新幹線に乗り、大宮で長野新幹線に乗り換え、お昼には黒部ダムにいたのだから、
行こうと思えば、どこにでも、結構簡単に来れる時代なんだと
改めて思った一日目なのでした。










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする