秋田、羽後町にある![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0e/8783dc4795b377adae78c5d56936efc7.jpg?1632127121)
鈴木家住宅に行きました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/76/41a4cd253141ac27ade9ac5e58fb8765.jpg?1632127197)
平安時代、平泉から逃げてきた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a8/a4cf58bb93976d088bd2a4c6dd93521f.jpg?1632127350)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/64/d690c4cce524f52d627d9cb02194d313.jpg?1632127350)
現在のご当主が住んでおられます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/15/0b6dbe125016bed8e53f53ccd595740b.jpg?1632127571)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b1/2e683f6dd28c795539909e82c111be47.jpg?1632127571)
有名B級グルメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a9/4100d0a0e99a414b7e9ebbbf3bb73a8a.jpg?1632127686)
秋田県立近代美術館で![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0a/226af93ad4b1f15028f3522b060e8c53.jpg?1632127729)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9f/027be851ab1fc357a183a9ed71a832b3.jpg?1632127729)
滝平二郎展見ました。
秋田で一番古い古民家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0e/8783dc4795b377adae78c5d56936efc7.jpg?1632127121)
鈴木家住宅に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/76/41a4cd253141ac27ade9ac5e58fb8765.jpg?1632127197)
江戸前期の建物で
築350年だそうです。
平安時代、平泉から逃げてきた
義経の家臣、紀州の鈴木三郎重家が
落ち延びて住んだ
東北鈴木姓発祥の地だそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a8/a4cf58bb93976d088bd2a4c6dd93521f.jpg?1632127350)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/64/d690c4cce524f52d627d9cb02194d313.jpg?1632127350)
現在のご当主が住んでおられます。
お昼は横手で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/15/0b6dbe125016bed8e53f53ccd595740b.jpg?1632127571)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b1/2e683f6dd28c795539909e82c111be47.jpg?1632127571)
有名B級グルメ
横手やきそば
色の薄いソース、ひき肉を使ってあり、
おいしかった!😘
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/a9/4100d0a0e99a414b7e9ebbbf3bb73a8a.jpg?1632127686)
秋田県立近代美術館で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/0a/226af93ad4b1f15028f3522b060e8c53.jpg?1632127729)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/9f/027be851ab1fc357a183a9ed71a832b3.jpg?1632127729)
滝平二郎展見ました。
秋田も今日は
暑かったです。
🥵🥵🥵