リアルタイム・メヒコ その後

2015年7月から。en Mexicoメヒコ。
2017年7月帰国

年度替わり、の春休み、

2025-02-18 | 演劇,映画,アート
だけど、寒い。
まさに、寒波。
除雪目一杯、楽しんだ。


次は、これを見よう、
と思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025:映画「GONDOLA」

2025-01-18 | 演劇,映画,アート
素敵。
きれい。かわいい。おもしろい。楽しい。


今週と来週。
シネ・ウインド
https://www.cinewind.com/schedule/

新年に、どおぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「朝と夕」

2024-12-30 | 


昨年(だと思う)ノーベル文学賞のヨン・フォッセ。
生まれること、死ぬこと。だった。
こうやって死ぬのかなあ。
それはいい。

北欧、の映画とか、つい見ちゃう。
寒い、よねえ。
どうだ???

記録の「読書メーター」によれば、今年68冊。
ヨン・フォッセと「大濱普美子」さんがはじめまして。
大濱さん、いいなあ。
ゆっくりいきましょう。
少しずつ知り合いになればいい。

今年もう1冊、かな。
思いっきりわかりやすくて雑なヤツ、にしよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画納め、

2024-12-29 | 演劇,映画,アート
なんで、コレ?だった???


超不思議。

Filmarksさんのおかげで、記録されている今年の映画は36本だった。
平均月3ですね。見たな。
今や堂々楽しみの一つだ。

世の中には、いろんなものがある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々、ハシゴした。

2024-12-22 | 演劇,映画,アート


「月食」
チェロも三味線もソロがスゴすぎて、duoがプロモに見える。
三味線の方にもチェロが聞ける、チェロの方にも三味線が聞ける、
そういう機会が必要なのはわかる・・。
中で、ピアソラがduoってた。
間口広いんだあ。

「やまも実験室」
duoというか、いわゆるコラボ?
名前からして「やまも」の実験室、なんだろうか。
狭い空間で成立しても、広い空間で難しいことはよくある。
美術、音楽、照明、共演者さん、みんな、が全力で支えて、コラボ成果100。

久々ハシゴした。
日程がココしかなかった。なるべく、しない。
(ようにしよう)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ明日は、ゲネ。

2024-12-05 | 演劇,映画,アート
40周年final.
「悪魔のいるクリスマス」
北村想作・演出1984年初演の作品。
きっちり40年前の戯曲。


ある意味、余興のような?ものかもしれない。
ので、かなり楽しいと思う。
明日はいよいよ、ゲネ。

「悪魔のいるクリスマス」ご予約状況
12/7(土) 18:00~ あと2席
12/8(日) 14:00~ 満席
12/13(金) 20:00~ あと5席
12/14(土) 14:00~ 〇     
      18:00~ ◎
12/15(日) 14:00~ 〇

よろしければ➡予約フォーム
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=1da643c93a20dfb8


40年間、私たちは何をしてきただろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再会、田中一村

2024-11-23 | 演劇,映画,アート
以前、行った記憶があって、カタログがあって
いつのか見たら1995年新潟大和デパートだった。

今回は上野。


襖とか帯とか屏風とか天井画とか、私にはそれがよかった。
その道じゃイヤだったのかなあ。
5年働いて3年描くことができるスッゴイ意志と実行力で。
それじゃイヤだったのかなあ。

帰りに、レイソルズ戦。

ビジター席なんてすぐ売り切れだから、
ゴール裏隠れアルビ。(普段から別に「アルビ」じゃないのに・・)
アディショナル、同点ゴール(奏哉くん)も、思わず立ち上がったりせず、事なきを得た。

晴天の中、気分良く帰った。ヨカッタネ。
さて、もう一回勝って、J1にいよう、ね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スコーン!

2024-11-14 | 料理
大好き。


ちゃんとできた。
できるわけない、と思って怠ってた。できた。
冷凍したし、いつでも楽しめる。
大満足です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

で、平戸。

2024-11-07 | 日々
移住したいくらいだ。



そりゃあ、幕府は脅威だっただろうよ。
出島も作るだろう。禁教もしよう。
が実感できる、なんというか、開放具合。


(オランダ商館(倉庫)跡)


(田平天主堂)

ちゃんぽん!人生初を本場で食せて超ウレシ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留守にすると・・

2024-11-06 | 演劇,映画,アート
ネットがつながらない・・
先回はスペインから帰ってきたら、全然!
あーあ、今回は平戸公演から帰ったら・・。
2回目だから、慌てなかった、けど。

某GM◎(なんです)に連絡しても二日くらい放置?され・・確かに強風、だったり混んでるの??
でも、さすがに催促して・・やっぱり光ケーブルがどっかで切れました・・
NT◎さん、ありがとう。

で、平戸公演。




スタッフの方に助けられ、委細省略ですが・・モウ!全力土下座した!
文字通り土下座、した。
いい公演だった。よかったあ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする