リアルタイム・メヒコ その後

2015年7月から。en Mexicoメヒコ。
2017年7月帰国

2025:映画「GONDOLA」

2025-01-18 | 演劇,映画,アート
素敵。
きれい。かわいい。おもしろい。楽しい。


今週と来週。
シネ・ウインド
https://www.cinewind.com/schedule/

新年に、どおぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画納め、

2024-12-29 | 演劇,映画,アート
なんで、コレ?だった???


超不思議。

Filmarksさんのおかげで、記録されている今年の映画は36本だった。
平均月3ですね。見たな。
今や堂々楽しみの一つだ。

世の中には、いろんなものがある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々、ハシゴした。

2024-12-22 | 演劇,映画,アート


「月食」
チェロも三味線もソロがスゴすぎて、duoがプロモに見える。
三味線の方にもチェロが聞ける、チェロの方にも三味線が聞ける、
そういう機会が必要なのはわかる・・。
中で、ピアソラがduoってた。
間口広いんだあ。

「やまも実験室」
duoというか、いわゆるコラボ?
名前からして「やまも」の実験室、なんだろうか。
狭い空間で成立しても、広い空間で難しいことはよくある。
美術、音楽、照明、共演者さん、みんな、が全力で支えて、コラボ成果100。

久々ハシゴした。
日程がココしかなかった。なるべく、しない。
(ようにしよう)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ明日は、ゲネ。

2024-12-05 | 演劇,映画,アート
40周年final.
「悪魔のいるクリスマス」
北村想作・演出1984年初演の作品。
きっちり40年前の戯曲。


ある意味、余興のような?ものかもしれない。
ので、かなり楽しいと思う。
明日はいよいよ、ゲネ。

「悪魔のいるクリスマス」ご予約状況
12/7(土) 18:00~ あと2席
12/8(日) 14:00~ 満席
12/13(金) 20:00~ あと5席
12/14(土) 14:00~ 〇     
      18:00~ ◎
12/15(日) 14:00~ 〇

よろしければ➡予約フォーム
https://form1ssl.fc2.com/form/?id=1da643c93a20dfb8


40年間、私たちは何をしてきただろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再会、田中一村

2024-11-23 | 演劇,映画,アート
以前、行った記憶があって、カタログがあって
いつのか見たら1995年新潟大和デパートだった。

今回は上野。


襖とか帯とか屏風とか天井画とか、私にはそれがよかった。
その道じゃイヤだったのかなあ。
5年働いて3年描くことができるスッゴイ意志と実行力で。
それじゃイヤだったのかなあ。

帰りに、レイソルズ戦。

ビジター席なんてすぐ売り切れだから、
ゴール裏隠れアルビ。(普段から別に「アルビ」じゃないのに・・)
アディショナル、同点ゴール(奏哉くん)も、思わず立ち上がったりせず、事なきを得た。

晴天の中、気分良く帰った。ヨカッタネ。
さて、もう一回勝って、J1にいよう、ね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

留守にすると・・

2024-11-06 | 演劇,映画,アート
ネットがつながらない・・
先回はスペインから帰ってきたら、全然!
あーあ、今回は平戸公演から帰ったら・・。
2回目だから、慌てなかった、けど。

某GM◎(なんです)に連絡しても二日くらい放置?され・・確かに強風、だったり混んでるの??
でも、さすがに催促して・・やっぱり光ケーブルがどっかで切れました・・
NT◎さん、ありがとう。

で、平戸公演。




スタッフの方に助けられ、委細省略ですが・・モウ!全力土下座した!
文字通り土下座、した。
いい公演だった。よかったあ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿賀で、「信太妻」&「耳なし芳一」「貉」

2024-10-13 | 演劇,映画,アート
まずは、「信太妻」

3小学校の5,6年生が来ます。

翌日は、「耳なし芳一」と「貉」(小泉八雲)



満員御礼。

晴天で、好評で、何より。

来週は平戸、「国姓爺合戦」。良い天気でありますように!
元気でいきましょう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「国姓爺合戦」公開稽古

2024-10-10 | 演劇,映画,アート
新作は地元でまず公開稽古、と決まっている。


「国姓爺合戦」は当時(江戸時代!)大人気を博した近松門左衛門の作品、ですが、
「国姓爺合戦」の主役「鄭成功」は平戸の人、ということで
このたびは、平戸市の「鄭成功 400周年」記念事業、のための委嘱作品、という趣き、です。

いざ!平戸へ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画三昧、

2024-09-18 | 演劇,映画,アート
お子様の夏休みも終わり、
こちらの夏休みも終わるに当たり、
いけるの行った。

1「クレオの夏休み」
2「正義の行方」
3「ボレロ 永遠の旋律」
4「WALK UP」
5「ぼくの家族と祖国の戦争」
6「映画検閲」

バラバラ。

あまり邦画を見ない、ドキュメンタリーも見ない、ので、2は異色。
コワいのは絶対ヤだし、6も超異色。
予告で珍しく選んだ4は驚き。
1,3,5はよく行きがち。

いろいろがあるな。改めて。

個人的には< 5  2  1   3       6      4 >






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栃尾美術館

2024-09-08 | 演劇,映画,アート
長岡おでかけついでに行ったのに、どうしてか現金を持ち合わせず・・
「現金だけなんです」ということで、チケットが買えず。
でリベンジ。



ちょっと高台にあって、環境良好です。
アラスカの動物、植物、風景、人。
リベンジしてよかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする