goo blog サービス終了のお知らせ 

リアルタイム・メヒコ その後

2015年7月から。en Mexicoメヒコ。
2017年7月帰国

「カマス」も干せばうまい。

2014-11-17 | 料理
塩がムズカシイ・・な。
相当濃い塩水にしたつもりだけど・・

まあまあ、か。


もういい天気は望めない。頑張れ、カマス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ATPツアー・ファイナル、見ちゃうよね。

2014-11-14 | 演劇,映画,アート
見るよな、と思いながら、見るよね。

スポーツを見るのは大抵好き。

技術、瞬発力、状況理解力、判断力、全てを一気に実現する。
その一瞬一瞬を積み重ねる。

全てのパフォーマンス、音楽も演劇も一緒。
そうありたい。

なら、スポーツすれば。
まあ、そういう問題じゃないんです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚子胡椒、はもう作らない、よ。

2014-11-13 | 料理
これが、おいしすぎ。

無駄な抵抗だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉を音として扱う、こと、について。

2014-11-11 | 演劇,映画,アート
久々、新潟大学。

多和田葉子×高瀬アキ 公演「白拍子vs変拍子」

確かに

主催 新潟大学人文学部
共催 平成26年度新潟大学研究プロジェクト 助成研究(A)
   学系基幹プロジェクト「〈声〉の制度と伝統に関する比較総合的研究」

って、書いてあった。つまりそういうことだった。

言葉を意味と切り離して、例えば音の連なりを、日本語の場合なら、特に拍で捉え直す。
まあ、拍でなくてもいいんだけど、例えば。

テンポでもリズムでも高低でも、なんでもいい、そういう捉え直し方をすることで、
「あたりまえ」を意識しなおす、作業。

作業です、
俳優さんはみんな(じゃない、ある方は)当然、そのような作業を通して常に意識化してる(と思う)

会場で偶然お会いした方から「あなたのような方にぜひみてほしかった」と言われ
相当バカにされてるんだなあ、と悲しくなったよ・・。

高瀬さんはまた新潟に戻る。ピアノ、よかった。

11月18日(火) 午後7:30開演
会場:ジャズフラッシュ
住所:新潟市中央区東堀通5番町440 昭和新道 小林ビル 1F
電話:025-224-4518
料金:5,000円(1ドリンク付)
http://flash.pagans.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白猫s デビュー

2014-11-10 | 日々
長い話だ。

あめ(猫、ね)、が病気になって、
あんなにあめを好きだった、みいみい電池がそれをウザがって(だと思う)さっさと家出して
あめ、が亡くなって、30年目にしてはじめて猫なし生活になった。

が、縁のものだ。

来たよ、白猫3びきと灰猫一ぴき。
それも、デカイ、よ。(でも半年前?くらい??)

うちを留守にしてるもんだから、給餌係扱いだった。

やっと、箱に入った。


たぶん、グー(グレーのね)だけは、他人?で
白猫は兄弟でしょう・・・そっくりだ。

並べばわかるけど、一人ずつ登場すると、君は誰だ??だ。

あきこ君・うさぎ・おこ(オコジョ)だと思う。

まだ1mくらいまでしか近づけない。

本当にそのうち慣れるのか????不明。

これで、看取るまで生きねばならんだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「お隣さん」終了。丼や・いし井&そらや&アルパカ

2014-11-09 | 演劇,映画,アート
ありがとうございました!!
「お隣の奥さんが庭で穴を掘ってます」

終わりました。

楽日小屋入り前

えんとつシアター近くの本町商店街、本町市場ショッピングセンター内の「丼や・いし井」
ご来場いただいたんです!!

最後の1食!


これ


一旦白菜を軽く塩漬けして煮ているので、柔らかくて、でも食感がしっかり、煮崩れてない。
最後は、右端の温泉卵とご飯をソースに混ぜて、グズグズも美味!!

カウンター越しに調理が全部見えて大満足。

制覇したい。


で、食後は「そらや」さんのコーヒー!!!

で、次回「聞く・名作劇場」のギャラリー藏織では、「アルパカ」のセーターとか展、やってた。


なんか、模様が、おもしろい。

おもしろい。


軽くて暖かくて、いい。アルパカ。
しかし、お値段もいいです。
いっぱい着せてもらったけど、購入は・・・むずかしい・・・
二点、ばっちり、のが。え??5万円?それちょっと・・無理・・

小物で、がまん。


今季はこれ。マフラー。
手袋は、幸運のミネルバ。指なし。

で、楽日。

ご来場!ありがとうございました!!!
関係各位さま、ありがとうございました!!!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽日。

2014-11-08 | 演劇,映画,アート
昨日
鬼の金棒」というお菓子をいただいて、
スッゴク美味しかった。

かりんとう、好きだし、あんこも美味しいし。
ありがとう!!!

スペイン語の先生から、ドタキャンしてすみません、とメールが来ていた。
公演で休んでいたので、そうなんか、である。
そうなんか・・・ダメだよ、そりゃね。でも、いいよ。

スペイン語を教えて欲しいという有難いオファーもあった。
はい、いつでも。励みになります、こちらも。

新聞のコラムも始まった。作家じゃないし、どうなん?だけど
関係の方も見に来てくれたり、大変ありがたい、です。

そうこうして、楽日。

ありがとうございます!!!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日明日「お隣の奥さん」

2014-11-07 | 演劇,映画,アート
あと二ステージになってしまった。


どうもありがとう。

劇団第二黎明期30周年記念新作Vol.1
「お隣の奥さんが庭で穴を掘ってます」
日時
11月1日(土)20:15開演
11月2日(日)14:15開演
11月3日(月・祝)14:15開演
11月6日(木)20:15開演 まで、終わりました。

11月7日(金)20:15開演・満員御礼 キャンセル待ちとなります。
11月8日(土)20:15開演 席あります!

全6回公演
会場
新潟古町 えんとつシアター
(新潟市中央区東堀通6番町1051-1G.EビルBF)
[ゴールデンピッグステナントビル地下1階]
料金
一般前売1800円
一般当日2000円
高校生以下前売1000円
高校生以下当日1500円

予約フォーム
http://form1.fc2.com/form/?id=840301
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多和田葉子×高瀬アキ 公演 「白拍子vs変拍子」

2014-11-06 | 演劇,映画,アート
このシリーズ、非常に興味持ってます。
が、ずっと、行けなくて、今回は行けそう。
いかがですか?


日時 2014年11月10日(月)18:00開場 18:30開演
場所 新潟大学五十嵐キャンパス 総合教育研究棟E260教室
入場無料
主催 新潟大学人文学部
共催 平成26年度新潟大学研究プロジェクト 助成研究(A)
   学系基幹プロジェクト「〈声〉の制度と伝統に関する比較総合的研究」
問い合わせ先 新潟大学人文学部(鈴木)
 TEL 025-262-7254
E-mail eventjinbun@yahoo.co.jp

も、ともかく、今日から、後半です。お待ちしています!!!!

劇団第二黎明期30周年記念新作Vol.1
「お隣の奥さんが庭で穴を掘ってます」
日時
11月1日(土)20:15開演
11月2日(日)14:15開演
11月3日(月・祝)14:15開演 まで終わりました。で、

11月6日(木)20:15開演
11月7日(金)20:15開演
11月8日(土)20:15開演

全6回公演
会場
新潟古町 えんとつシアター
(新潟市中央区東堀通6番町1051-1G.EビルBF)
[ゴールデンピッグステナントビル地下1階]
料金
一般前売1800円
一般当日2000円
高校生以下前売1000円
高校生以下当日1500円
予約フォーム
http://form1.fc2.com/form/?id=840301
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チン、します。

2014-11-04 | 料理
家にいない時機に限って、荷物が来る。

実家から、野菜が来た。
本当にどうもありがとう。
しかし、家にはいないんです・・・

取りに行きますよ・・・指定できない、いないんですから・・・

サツマイモ・じゃがいも・里芋・・なんで芋・・

いろいろが非常に難しい、んで、とにかくあるものはチンします。

リンゴ・サツマイモ・レーズン・シナモンでチン


リッパなスイーツだよ・・・ありがとう。ごちそうさま、です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする