柏崎に行きましたが
やっぱ地元の老舗といえば、このお店なのでしょうか。
今日も混んでました。
チャーシュー麺が有名だけど
あえて、ラーメン大盛にしてみました。550円+大盛100円
大量のスープに麺も多めです。
昔ながらのラーメンという感じが、地元リピーターが多い理由でしょうか。
なかなか美味しいラーメンでした。
何枚も入っていた、チャーシューが美味いので、次はチャーシュー麺かな。
ただ、焼きそばを頼んでいる人が多かった。
色は薄いので、その辺に特徴がありそうです。
これにも興味があるので、何度か行かんとイケんですね(^^)
今年も参加しました。名立駅伝。
県縦断選手もたくさん参加する、県内でもレベルの高い大会になってしまってます(^^ゞ
雨を覚悟したけど、降らなかったので逆に抜群のコンディション
チーム最年長なので走る区間は、メンバーに文句言わせず・・
いつもと同じ5区なので、飛ばしまくりです。
もちろん、練習不足の僕なので、
飛ばすといっても、他の人と比べればスキップに見えるかもしれませんが(^^ゞ
スタート前時間あるので、バカ話しながら過ごす時間がとても楽しい。
結果としては、昨年より6秒ほど速かった。
去年一緒のタイムだった次男に連絡。
次男はあっさり「天気が去年と違うじゃん、今年のほうが速いに決まってるジャン」だってさ。
このコーナーは僕の鑑賞記録です。
■THE LAST MESSAGE 海猿
<収録内容>
伊藤英明主演による海洋アクションシリーズの劇場版完結編。
1,500億円の予算を掛けて開発された海上施設「レガリア」で事故が発生。
救助活動を行う仙崎、開発者の桜木、作業員の木嶋、医師の西沢、救難隊の服部の5人が取り残されてしまう。
→このシリーズは本当にいいね。
海保に入りたくなるぐらい。
最初のチョット見たら、止まらなくなっちゃいました(^^ゞ
次回作が来年の夏に公開されるんだね。
映画館で見てみたい映画だなー
このコーナーは僕の鑑賞記録です。
■とんねるずのみなさんのおかげでした 博士と助手 細かすぎて伝わらないモノマネ選手権 vol.1 「リカコと過ごした夏」 EPISODE1-5
<収録内容>
「とんねるずのみなさんのおかげでした」の人気名物コーナーのDVDシリーズ第1巻。
助手に扮した石橋貴明と博士役の木梨憲武らの審査により、細か過ぎて周囲に伝わりづらいモノマネ芸を持つ芸達者らが得意ネタを披露する。
第1回から第5回大会を収録。
→もう笑いが止まらない。
こんなに面白い企画はないね。
レンタルに全巻あるようだから、これから全部見るねー
また笑いが止まらなくなる(^^ゞ