糸魚川のデッかいおっさん official blog

糸魚川に生きる、タッバのデッかい「おっさん」公式ブログ。 地元のこと、食べ物のこと、笑えることなど書き綴ります(^^♪

肴や

2025-01-29 18:41:25 | ラーメン
先週も似たような写真見てると思いますが・・
地域経済活性化めざし
職場のみんなで出前作戦

写真は「半ラーメン+半天丼」900円

出前できる量も限られてるので
係単位での注文なのですが
俺は今回も参加です(笑)

なので前回の
半鉄火丼⇒半天丼と若干のチェンジ

両方とも美味いですよ
出前でなく、お店でも同じメニュー頼めます
ぜそどうぞ(^^)

肴や
949-1352 新潟県糸魚川市能生7007
025-566-5285
基本は月曜定休
居酒屋さんですがランチもありです
コメント

あおい食堂

2025-01-25 19:17:57 | ラーメン
イベント後
自宅帰る前にラーメンでしょ(^^)

訪問は17:30・・・
夕方の時間にやってる店は少なく
こーいう時の救世主はこのお店です

普段はセット物なのを頼むのですが
今日は結構酔ってる状態なので

写真は「ラーメン」700円

メニュー見たら
醤油味と塩味があるらしい
これは醤油味(醤油→塩)だよね
塩(塩→醤油)味のノーマルラーメン
今度頼まないとね(^^)

<<修正>>
コメントでこれは「塩」でしょといただきました
以前まったく同じことを、同行者に言われてたのを思い出しました(^^)
上記のように修正です!!

メニューが多いこのお店ですが
はずれることがないお気に入りのお店です

ごちそうさまでした!!
コメント (2)

肴や

2025-01-22 18:30:31 | ラーメン
何度も見慣れた写真だと思いますが・・
地域経済活性化めざし
職場のみんなで出前作戦

写真は「半ラーメン+半鉄火丼」900円

ラーメンもとってもノーマルで好きな味だし
鉄火丼は驚異的な美味さ
本当にすべてが美味いお店だと思います

実は来週も
別の仲間とこのお店から出前
すでに楽しみな気持ちでいっぱい!!
コメント

浜寿司

2025-01-20 19:35:36 | ラーメン
写真は
今日の定食「中かとミニの豚ロース焼肉丼」700円



通常650円の「中華ラーメン(あっさり味)」に
ミニの丼がセットでこの値段・・お得でしょ(^^♪

100円をプラスすれば
「中華ラーメン」を「正油ラーメン」への変更も可能らしい

お寿司屋さんですが
ラーメンメニューも充実
今日も寿司屋さんのカウンターでラーメンでした

2種類のノーマルラーメンは次の感じなのでお間違えなく
あっさり味の「中華ラーメン」
コクがありこってり味の「正油ラーメン」



コメント

ニューハルピン

2025-01-15 19:07:29 | ラーメン
1/20が最後の営業となったこのお店
連日、すごい行列ができて
最後尾の人は「最後尾です」という札を持って並びます
名店の最後に訪問したく、先日お邪魔しました

写真は「スナークチューン・チョースケとガモウのラーメン (通称 チョースケ)」900円+大盛り100円

長いメニュー名ですが詳しく書くとこうなるみたい(^^)
※注文した商品以外の店内写真などは禁止となっていました

「チョースケ」というのは
「キリン」ってバイク漫画(作者:東本昌平)の登場人物
本名は渡辺長介という方の名前をとったメニューだそうです
バイク乗りでないため、聞きかじりですいません

「チョースケ」の特徴は
生姜が効いた上越豚骨醤油ラーメンです

味玉が乗り
チャーシューも通常ラーメンと違うバラ肉使用とのこと

脂が乗り
熱々のスープの下には
細麺ですが、この麺は美味いですね

もう食べれないのか・・
本当に寂しく店を後にしました
ありがとうございました!!
コメント

浜寿司

2025-01-14 22:53:25 | ラーメン
還暦の神事の後
2次会会場として利用させていただき
最後に幹事の配慮でラーメンいただきました

写真は「正油ラーメン(ハーフ)」値段知らない(^^♪

めっちゃ大量に飲み食いした後でも
〆のラーメンは美味いですね

ノーマルラーメン以外の「ハーフ」は
麺が少ないだけで
具材大量の大食漢なメニューなので
ご注意ください(^^)
コメント

一作

2025-01-10 19:31:53 | ラーメン
いつも混んでるこのお店ですが
今日も多いですねー
比較的、先輩方の年齢が多いと思います

写真は「野菜たっぷり味噌ラーメン」大盛り 940円(税込1034円)

お店の表示では
「2種類の味噌と 香辛料で深い味わい」

既製品なのでしょうが
このスープ結構美味かったです
確かに香辛料が効いて深い味ですが
苦手な方には少し辛いかも

大盛にしたら麺けっこう多いですね
ただ、真ん中辺にゆで上げた状態で「ゴトッ」と一塊
大盛の扱いは難しいですね

美味しくいただきました(感謝)

コメント

わたせ

2025-01-06 21:37:50 | ラーメン
今年はラーメンをたくさん食べるぞー!!
という目標を立てたので(^^)
正月から飛ばしていますが
俗にいうラーメンマニアの足元にも及びません・・

とは言え・・
地元ラーメンはやめられない
この店も大好きなお店です!!

写真は「ラーメン」特盛 950円
※値段は忘れた・・多分こんな値段

営業時間短いですが
満席の中、何とか座れる席をゲット

今日も美味しくいただきました
特盛でも、まだ食べたい感じです(^^)
コメント

おばちゃんラーメン

2025-01-05 18:56:43 | ラーメン
このお店に行きたいという
同行者の強い要望で訪問(笑)

駐車場満車でビビったが
中は一組待ちだったのでセーフ

写真は「味噌ラーメン」1030円+中盛100円

中盛1.5玉 100円
大盛2.0玉 200円
特盛3.0玉 300円です

定番のすり鉢の器に
たっぷりのスープ

野菜も多いので健康的(^^)
美味しくいただきました!!

<<小さな声>>
味噌ラーメン美味いですが
チャーシューが乗らないんです( ;∀;)
この店のチャーシュー美味いからなー

で・・
余談として言いたいのは
同行者のスープもらったら
メッチャ美味いラーメン発見

この店で食べたことなかった
濃口醤油というジャンル
・岩のりラーメン 970円



チャーシュー、味玉が乗り
岩のりと合わせ、豪華なイメージ

次行った時は
絶対に「岩のりラーメン」食べよう

さらに
レモンラーメンを気にする同行者
俺はあまり好きじゃない(笑)
コメント

幸楽苑 上越南高田店

2025-01-01 20:21:26 | ラーメン
今年の
ラーメン始めは「幸楽苑」
※今日やってる店が少なかったんですよ(^^)
結構お客さんが多かったイメージです

限定商品で気になっていた
写真は「メガつけめん」930円

配膳された時は
これメッチャ多くないかと思えるフォルム(笑)

さすが・・
麺3玉で1656Kcalもある商品

以前、上越にあった大勝軒のような
酸っぱさを感じるつけダレ

あつもりにしましたが
そっちの方がやっぱり正解かもしれません

スープの細切れ具材も
意外と多いので最後まで楽しめます

多くを食べたい場合は
この商品もいいかもしれませんが
やっぱり単調で飽きるかもしれません

たくさん食べたい人向けかな・・
俺はもういいかなって感じ(^^♪

とはいえ
美味しくいただきました!!
コメント

山善

2024-12-30 15:37:19 | ラーメン
上越にも「山善」というお店があるので
行ったのは「能生」の「山善」さんです(^^)

新体制になってから二回目の訪問
一番好きなメニューにしました
今年最後のラーメンになりそうですね(^^)

写真は「高麗ラーメン」750円+大盛100円

牛骨でとった香ばしいスープが売りですので
他店とは味が違います!!

チャーシュー代わりの焼肉は
とろける感触がたまりませんよ

柔らかめの細麺に
ワカメと青物にシナチク
どれもバランス最高です!!

隣では昼間っから
焼き肉パーティーのお客様が2組
生ビールの声をうらやましがりながらも

ラーメン美味しくいただきました(^^)

メニューはこんな感じですよ


コメント

ありがた八食堂

2024-12-26 18:55:32 | ラーメン
久しぶりにお邪魔しました(^^)

地理感ないと
場所は本当にわかりづらいので
事前にチェックしてから行ってください

駐車場は店の正面他
裏手にもあります

近所の方など常連の方が多く
お昼時間は相席になることもあります
初めて知りましたが・・2階席もあるんだ

写真は「特製ラーメン」700円+大盛50円

見ての通り
簡単に言えば全具乗せラーメンみたいなものです
チャーシュー、天ぶら、卵焼き、シナチク、トンカツ、海苔、ワカメなどが盛大に乗ってます(笑)

少し細めの麺は恐らく
ノーマルで200g以上ありそうで・・
大盛りにすると
一般店の2玉以上あるだろうな
大食漢の方でないと
大盛頼むととんでもなく腹いっぱいになります

コスパいいだけでなく
味もとても好きなお店で
最後まで美味しくいただけます!!

日替わりランチを含め
他のメニューも他店より安いので
行ったことない方は、一度は訪問してみてください♪
コメント

めん屋 一丁

2024-12-15 18:02:25 | ラーメン
青海地域にいたので
お昼はどこって考えたらここですよね(^^)

11:50頃の訪問で空席もあったのですが
12:15には外待ちの人がいるほど混んでましたね

写真は「ラーメン」790円+大盛100円

いつもはタンメンとかなのですが
ノーマルなラーメンも好きなので
今日はそんな雰囲気で♪

伊藤製麺所の麺ですが
他店とは違ってこれが好きです

店自慢の豚骨醤油は
コテコテでなく俺の好みとしては最高です!!
〇〇家のような強い豚骨は苦手になってきました

PayPayなども使えたので便利になりましたね

めっちゃ美味しかった!!
また、お邪魔しますね!!
コメント

りゅうき

2024-12-13 19:50:42 | ラーメン
都合により昼ど真ん中に打合せがあり
前後を少しお休みにして訪問

いつもはすごく混んでいるランチタイム
13:30頃訪問で、すでに空いてました(よかった)

モバイルオーダーは便利だね
回転も早いのであっという間に出てきます!!

写真は「日替わりランチ(醤油)」850円
※今日は、スタミナ丼とラーメン

お得なセットです
スタミナ丼も十分な量があります

ここのラーメンはスープも好きですが
自家製麺が美味いなって思います

得本も使えるし
翠ペイ(すいぺい)も使えるし
便利便利

また、訪問しますよー
ごちそうさまでした!!
コメント

ラーメンまっくうしゃ本店

2024-12-12 19:50:30 | ラーメン
新潟で案内してと言われた時は
たいていこの店を紹介します
今日は後輩たちを連れて

「いっとうや」さんのネクストブランド
本当にここ好きなんです(^^♪

写真は「塩ラーメン」930円+大盛150円で1080円

ラーメンの値段本当に高くなってますよね
でも、このお店はこのお値段以上の価値あります

俺は塩味のラーメンを注文をすること多いですが
他の味に邪魔されず
ラーメン本来の味を楽しめるからなんですね

この店は一口目のスープから・・もう美味い

独特にデカいシナチクや
味玉も素晴らしい
中太の麺がさらにいいですね

チャーシューがデカすぎ(笑)
みんなで満足して食べ終わりました
ごちそうさまでした!!
コメント