糸魚川のデッかいおっさん official blog

糸魚川に生きる、タッバのデッかい「おっさん」公式ブログ。 地元のこと、食べ物のこと、笑えることなど書き綴ります(^^♪

「二条城」の「うぐいす張り」

2025-02-04 19:38:18 | 茶の間
京都の「二条城」といえば
中学校の修学旅行で訪問したよなって話

歩くとキュッキュッと音が鳴る「うぐいす張り」という廊下
「忍び返し」とも言われ、侵入者を知らせるための工夫と聞き
「なるほど」と覚えていたのだが

最近になって
侵入者を知らせるための工夫ではなく
偶然音がするようになったというのが
分かったらしい
※今の社会科授業ではどう教えているのか(^^)

経過として
①古くなった金具を補修したら音が鳴らなくなった。
②今まで鳴っていなかった建物が最近になって鳴るようになった。

原因はというと
床板を張る際に、複雑な工法をとっていたために
年月の経過で、緩んで鳴るようになったということらしい(笑)

それを聞いた感想で
すごいのがあった
「結局、廊下の施工不良だったってことね!!」

その通りです(^^)
ただ、そこまで言わなくても(爆)
コメント

トキ鉄を貸切る

2025-01-25 20:13:00 | 茶の間
職場の互助会日帰り旅行
トキ鉄の車両を1両貸しきりで
直江津~市振間を往復

写真は先頭車両の掲示です

結局どこも行かないので
つまらないんじゃないのって・・
一瞬思いますが

とんでもありません!!
メッチャ盛り上がり、メッチャ楽しく
2時間半の行程なのに、あっという間でした(^^)

沿道のところどころに
電車に乗らなかった職員とかが
横断幕持って手を振ってたり
家族が写真撮影して立ってたり

そのたびに列車内では
大歓声で手を振って大騒ぎ!!

通常とは違うスピードでの走行もあり
今まで見たことがないトキ鉄を見させてもらいました

この企画は面白い!!
幹事の皆さんありがとうございました
来年と言わず・・来月にも第2段やりましょう(笑)
コメント

婆ちゃんが亡くなった日

2025-01-17 07:41:45 | 茶の間
今日は9年前に
婆ちゃんが亡くなった日です

30年前
阪神淡路大震災があった日でもあります
生きたくても生きれなかった人たちが多い中
婆ちゃんは「老衰」でした
頑張って長生きしたね(^^)

婆ちゃんのおかげで
俺は高校に行けました(感謝)

俺の世代には珍しいほど
貧乏な我が家で・・高校進学悩みました

婆ちゃん(母)が
昼間は外で力仕事して
夜は自宅で内職の毎日

高校だけは行けと
母が進学させてくれたんだよね

それに応えるためにも
めっちゃ質素な俺だった
感謝しかないよ(^^)

今は婆ちゃんの思い
しっかり感じてるよ
目標を成しとげて報告するね!!
コメント

真鍮磨き

2025-01-03 11:59:22 | 茶の間
真鍮磨きって知ってますか?

亡くなった爺さんが
年末いつもやっていて
子どもの頃は俺も手を出しました(笑)

溶液で磨き
布で拭きます
ピカピカになるのが楽しい

この溶液は
爺さんのお下がり(^^)
思い出しながらの作業です!!
コメント

初夢

2025-01-02 12:00:46 | 茶の間
今日の朝の夢が初夢らしい

職場の仲間と
大きな船の上で景色見てた
ペルシャ湾に向かってるのがわかった

上陸後、食事をすることに
道に長く細い蛇がいて慎重に

すると・・
さっきより短い蛇に噛まれたが

毒がないから安心と言われ
そっとぶら下げながら
笑って食事に向かう

メチャクチャな夢

画像はAIに居れたら
こーいうイメージ(笑)
コメント

あけましておめでとうございます

2025-01-01 08:26:06 | 茶の間
新年明けまして
おめでとうございます

実は・・俺は「巳年」の生まれ
つまり今年は年男になります(^^)

今年で36歳か48歳か・・・
※この手の年齢ネタを使うのは
 還暦まじかの「おじ様」が多い

笑って巳年を過ごしたいと
「笑」「巳」を足して「笑巳」を検索したら
写真のお茶がヒット
買うほどでもないかな(失礼しました)
一応リンクは貼っておきます
https://www.lupicia.com/shop/g/g22241210/

--------------------

そこで思いついた
「笑巳」こんな名前の人は・・日本にいるのだろうか?

男とも女とも想像つかない名前だが
いるとすれば「笑」という字があるから女性かな


「金山笑巳(かなやま えみ)」さん
ヨガの先生がヒット(インスタ)
この人以外は検索されないんだけど
※もちろん俺は知らない人です・・
https://www.instagram.com/emyoga8/


という
今年もわけのわからないスタートですが

巳年を笑って過ごせるように
どうぞよろしくお願いします(^^)
コメント

ポリス・ストーリー3

2024-12-29 08:19:57 | 茶の間
このコーナーは俺の鑑賞記録です。
 
■ポリス・ストーリー3
 香港警察の敏腕刑事チェンは、国際警察からの極秘プロジェクト依頼で巨大麻薬シンジケートの証拠をつかむために、組織の奥深く潜入する。
 
→以前見たことあるのだけど
 記録として残っていなかったので再度見て追記してます
 
 カンフーシーン好きなので
 そーいうのがもう少し多いといいと思うが
 現代の銃撃戦時代には無理あるね
 
 最後のタイトルバックに流れるNG集
 本当に危険なアクションの中撮影してるんだなと驚き
 
 一度、ジャッキーの作品で
 見ていない作品をチェックしてみようかな(^^)
コメント

迷惑メールが止まらない

2024-11-26 07:10:41 | 茶の間
I Can't Stop The Loneliness♪
こらえ切れず悲しみがとまらない♪
#杏里

歌は関係ないですが・・www

ここ数週間、どうしても迷惑メールが
止まりません

夜中や朝方に何通も来るので
仕方なくドライブモードにしてました

でも、この方法だと緊急の連絡が受けれず
対策を考えてみた

以下は対策の経過です
※万が一用の自分メモですが参考になるかもですよ

①迷惑メールのドメインを「拒否」設定にした
②なぜか止まらず、普通に届いてしまう
③迷惑メールはdocomoの料金案内ドメイン(@docomo-bill.ne.jp)に偽装していることを確認
④メール「受信」「拒否」設定を詳細に確認
⑤確かにこのドメインは「拒否」設定になっている
⑥ふと気づき・・「受信」設定ドメインを確認
⑦過去にこのドメインを、料金確認のため「受信」設定にしてあった
⑧なるほど、「受信」と「拒否」の両方に登録してあると「受信」が優先されるのかも
⑨受信ドメイン登録を削除し、受信メールアドレス(e-billing@docomo-bill.ne.jp)で「受信」設定
⑩「拒否」設定にドメイン(@docomo-bill.ne.jp)を登録

これでどうだ?
今のところ迷惑メールが来なくなっている
成功したようだ!!

もしかして
料金案内も止まったかな・・
来月確認します(^^♪

【後刻追記】
また別のアドレスから迷惑メール来た
いたちごっこです( ;∀;)
コメント

弁天岩に行く方法

2024-11-06 07:33:07 | 茶の間
連休中の
朝の釣り人を発見

ここって
どうやったら行けるんですか‥

遭難してるんじゃないかと
近くまで身に行ってしまったけど

普通に釣りしてた(笑)
コメント

小さな散歩

2024-10-24 07:45:52 | 茶の間
小さな散歩

筒石地区に「筒石観音堂」があります
写真のように龍の姿が特徴的ですね(^^)

地元でないと場所わかりづらいので
地図つけときましたが・・
赤〇の場所です!!



国道8号からは見れません
手前から筒石駅(仙納)方面へ市道を登り
磯部地区公民館の真ん前です

周辺には
「水嶋礒部神社」もありますよ

一度、訪れてみてください(^^)


コメント

お気持ちに感謝

2024-10-17 07:38:36 | 茶の間
正月の地震の時
職場に詰めてる俺に対して

身体壊さず
仕事頑張れよって
栄養パウチドリンク届いた

何とかいろいろ乗り切ってきたら
大切に飲まずに
消費期限を迎えました

頑張ってきた思い含め
昨日いただきました
お気持ちに感謝!!
コメント

三代目 焼肉昌京苑

2024-10-11 21:53:54 | 茶の間
職場卓球部の宴会
こんな時でないと高級店には入れません(笑)

御不幸や体調不良があって
大きく参加者が減ったけど
注文商品だけは届くという・・大食漢

店名が「三代目」に変わって初の入店でしたが
なんも変わらず最高級の美味さでした

今回参加者少なかったので
フルメンバーで
またここで宴席やろうよ(^^)

お店のことはインスタで確認ください
三代目焼肉昌京苑
コメント

糸魚川市駅伝競走大会

2024-10-02 19:33:12 | 茶の間
第20回大会が
10月13日に開催されます

新市合併から数えて20回目ということですが
本来は昭和31年が第1回ですので
68回目のくらいの開催となるはずです
災害やコロナ禍で5回程度未開催とか

俺も30回近く走っている大会です
今はもう走る力ありませんけどね(^^)

今年から新潟県縦断駅伝が
開催されないと聞きました

能生のこの駅伝を機に
多くの選手が参加したんだけどな・・

初期の頃の記録


今年の出走名簿



コメント

いつも応援してくれる皆様へ

2024-09-17 20:14:14 | 茶の間
【いつも応援してくれる皆様へ】
 
大の里が破竹の10連勝(^^)

今回も生涯学習センターで
パブリックビューイングを実施します

ただ、今までと様子が違う
日曜日でなく、優勝決定が早まる可能性があります

金曜日か土曜日に
パブリックビューイングという可能性が出てきました

開催期日は
SNSなど各種方法でお知らせしますので
もしも疑問があれば高野までお問い合わせください

※写真は前回の大の里優勝の瞬間
コメント

ポテトチップス2枚分

2024-09-09 20:39:28 | 茶の間
職場の階段には・・
エレベーターを使わず
階段を昇れば
カロリー消費して健康にいいと貼ってある

最上階まで登ったところには
「ポテトチップス2枚分消費しました」と・・

ある方が言った
「こんなにキツくて、2枚ならポテチやめる!!」
という発言が面白かったが・・

ポテチの種類が
「湖池屋」か「カルビー」か
はっきりしてほしい!!

という俺の発言も笑いを取った(笑)

※写真は知人の投稿写真をいただきました(許可済)
コメント