糸魚川のデッかいおっさん official blog

糸魚川に生きる、タッバのデッかい「おっさん」公式ブログ。 地元のこと、食べ物のこと、笑えることなど書き綴ります(^^♪

りゅうき

2024-10-31 20:03:08 | ラーメン
移転してからは3回目の訪問のようです
「糸魚川得本」のサービスが受けられる店です

写真は「ごまみそらーめん」880円
得本特典は「100円引き」780円とお得です

この店はスマホでオーダーが完成してしまうので
得本のサービスはどうすればと思ったのですが・・

通りかけの店員さんが
「お会計の時に見せてもらえば対応しますよー」って
優しい笑顔でした(^^)

店内を見ると
「自家製麺になりました」という案内
以前は購入されていたのを知っていたので
好みの麺ならいいなって思ったけど

基本は少し硬めの麺のようですが
なかなか美味いですね(^^♪

隣のご高齢の方は
麺柔らかくしてくださいという注文にも
対応されていました(すばらしい)

以前も食べたことあるのですが・・久しぶり
スープはゴマがたっぷり入った強烈な味ですね
具材の野菜とすごく合うなって思います

他の方の食べてるのが気になりメニュー見たら
ランチセットというお得なものもあるようです

今日も、とても混んでましたよ
またお邪魔しまーす!! 
コメント

能生駅のイルミネーション

2024-10-30 17:50:47 | イベント
今年の能生駅のイルミネーション

どことなく・・
見たことあるようなキャラクターですが
それはそれで楽しみです

点灯式は11月2日
今年は点灯前に物販等のイベントありますね(^^)


コメント

ぶっとメン スタミナ豚骨醤油ラーメン 大盛り

2024-10-29 19:50:17 | カップ麺・袋麺
オフィシャルの説明では
------------------
新開発!もちもち食感の「極太!多加水真空仕立て麺」を採用!
大盛りめんとスタミナ感溢れる豚骨醤油スープで食べごたえ抜群!
密度がありしっかりとした噛みごたえのある極太めんです。めんに適度な味付けを行いスープと相性良く仕上げました。
ポークをベースにオニオンやジンジャーなどの香味野菜を加えた豚骨醤油スープです。別添の液体スープを加えることで、醤油やガーリックの旨みをしっかりと感じられるスタミナ感溢れる一杯に仕上げました。
シャキシャキとした食感の良いキャベツ、肉そぼろ、ねぎ、にんにくを加えました。
------------------

Lawsonの「お試し券」でゲット
希望小売価格 285円(税抜)の商品です
10月 7日に発売されたばかり

大盛りとありますが
内容量は、麺 80gなので若干多い程度

とにかく太麺で、時間通りおいても
少し硬めで楽しめるところが存在感高いです

スープはコクがある豚骨醤油
実際のラーメン店でもありそうなスープですね
よくできている!!

具材は
肉そぼろが食べずらいですが
キャベツが多めでお得感あります

ニンニクの感じが残るので
そーいうの苦手な方はだめですが
俺にとってはうまいカップ麺でした(^^)
コメント

漁火

2024-10-28 20:08:57 | 食べ歩き
海が前面に見えるお店の作りで
とても良い景色の中食事ができます!!

「いといがわ得本」価格の
「季節の彩り天丼」1100円(税込)
※通常1700円だそうです

前回まであった海鮮丼等は無くなりましたが
お得な状態はまだまだ続いています(^^♪

お客さん多いですね
少し高い値段設定で美味いものを出す感じなので
比較的高齢の方が多いようでした

しっかりとした天ぷら揚げかたも上手
エビ、メギス、イモ、レンコン、ピーマンなど
どれも美味いです

少しタレがかかったご飯も進みますね

得本では3回まで行けますので
雪道になる前に再訪問したいお店です
コメント

大相新番付(十一月場所)発表 海洋高校力士は

2024-10-28 07:22:49 | 相撲
大相撲の新番付が発表されましたので
以下に海洋高校出身力士を整理してみました
十一月場所も頑張ってほしい!!

左矢印は番付の上下、( )内は最新番付、右の数字は先場所成績

-----幕内----------------
→大の里(関脇→大関) 13-2

-----十両----------------
↓白 熊(前頭16枚目→十両3枚目) 4-9-2や
↑嘉 陽(14枚目→3枚目) 11-4
→欧勝海(14枚目→14枚目) 6-9

-----幕下----------------
↑黒姫山(24枚目→6枚目) 6-1

----三段目--------------
↓丸 勝(幕下54枚目→三段目4枚目) 3-4
↑村 山(44枚目→19枚目) 5-2
↑大新海(83枚目→25枚目) 6-1
↓麒麟龍(19枚目→40枚目) 2-5
↑狩 野(序二段17枚目→三段目88枚目) 4-2

コメント

浜寿司

2024-10-27 18:44:42 | ラーメン
休日出勤
お昼が唯一の楽しみなので
同行者連れて浜寿司さんへ(^^)

三人仲良く「正油五目」1000円

とても混んでいて、
少し出てくるのに時間かかりましたが
大リーグの試合見てたら・・あっという間

大汗かきながらの完食ですが
安定の美味さですね

ごちそうさまでした

ちなみに「五目」シリーズは
「正油」「塩」「味噌」と三種類あります!!
コメント

Vヘルスケア

2024-10-26 19:52:37 | 懸賞生活・ポイ活
以前は「Tヘルスケア」でした
最初の投稿はここ

歩くだけでポイントがもらえるアプリ
今年はウォーキングイベント参加するなど
歩数が伸びてますので・・ポイントも貯まる

まぁ、500 point=100 円なので
7月、10月にそれぞれ100円ゲット

実際には20,000歩/日が上限なので
頑張っても100円もらうのは2か月必要かな

その他にも
アンケート回答や
対象店舗訪問などでの
ポイントゲットもあるので
コツコツと(^^♪
コメント

マルちゃん コクの一滴 山形辛味噌

2024-10-26 18:54:23 | カップ麺・袋麺
パッケージには書いてないですが
山形辛味噌、赤湯などとキーワードが

写真的には「龍上海」さんですよね(笑)

袋麺で
麺の量が110g×2人前なので
俺としては、軽く一人前という感じです!!

作るのは簡単でいいのですが
具材とか一切ないので
少し辛めの味噌ラーメン

龍上海とはかなり違いますが
これはこれとして美味いと思っちゃった

スープと辛味が残ってるので
麺だけ買ってきて、もう一度楽しんでみよう(^^)
コメント

若武者監修 特濃旨辛鶏台湾

2024-10-25 21:02:09 | カップ麺・袋麺
オフィシャルの説明では
-----------------------------
福島県二本松市の人気店「若武者」とのコラボ商品です。
湯戻し2分のかため極細麺。
鶏白湯ベースに、唐辛子とラー油の辛味を利かせたスープが特長の商品です。

ローソン標準価格 288円(税込) お試し引換券で150ポイント
-----------------------------
「麺処若武者」って
福島県二本松市にある鶏だしのスープが人気のラーメン店なんだそうです

固ゆで2分の細麺が売り
細麺が好きでないのですが、このカップ麺の特徴なので

そんなに辛くないですが
それなりに辛いので苦手な人は注意

具材のニラと肉そぼろのようなのが多数ですが
スープ飲まない俺には・・箸では難しい難敵でした

少しとろみのあるスープですね

まぁ、それなりに美味いが
辛めな食い物は細かい味をわかりづらくて・・・
コメント

小さな散歩

2024-10-24 07:45:52 | 茶の間
小さな散歩

筒石地区に「筒石観音堂」があります
写真のように龍の姿が特徴的ですね(^^)

地元でないと場所わかりづらいので
地図つけときましたが・・
赤〇の場所です!!



国道8号からは見れません
手前から筒石駅(仙納)方面へ市道を登り
磯部地区公民館の真ん前です

周辺には
「水嶋礒部神社」もありますよ

一度、訪れてみてください(^^)


コメント

会心きざわ

2024-10-23 19:48:53 | 食べ歩き
「会心(えしん)きざわ」と読むそうです
詳しくはこちらでどうぞ オフィシャルページ

上越教育大学の近く
お仕事の引率でお昼に訪問

ランチメニューの
海鮮玉手箱2,530円(税込)
写真のようにメッチャ豪華です

このお店
ランチでも2000円オーバーなので
お客少ないのかと思いきや
予約満席で飛び込み入店できない状態なのね・・

御重の方は
半分は海鮮が積み重なっていて
御飯が下のほうに少し

鯛めし用に別に取れと言われたけど
なかなか出てこない(笑)

最後に、だし汁かけて「鯛めし」食べるんだけど
海鮮の多さで満腹なお腹でも
これが抜群に美味く感じるというのは
本当に美味いからだろうね

お店の元気な女将さんと話したら
海鮮玉手箱に人気メニューで
飛び込みでも出せるけど、満席なことがあるので
事前予約してほしいと言ってました

お値段高めなので気軽にはいけませんが
自分へのご馳走としては、これはいいなって感じです

余談ですが・・
仕事とはいえ・・代金は自腹です(笑)
コメント

破壊

2024-10-22 20:14:25 | 映画見た記録
このコーナーは俺の鑑賞記録です。
 
■破壊
亡くなった父から自身が被差別部落出身である出自を隠し通すよう強い戒めを受けていた瀬川丑松は、地元を離れてある小学校の教員として奉職する。教師としては生徒に慕われる丑松だったが、出自を隠していることに悩みを抱いている。下宿先の士族出身の女性・志保との恋に心を焦がす丑松だったが、やがて出自について周囲に疑念を抱かれるようになり、学校内での丑松の立場は危ういものになっていく。苦しみの中、丑松は被差別部落出身の思想家・猪子蓮太郎に傾倒していくが……。
 
→島崎藤村の破壊は読んだことないけど
 この映画でも思うことはたくさんあって
 登場人物の、ひとつひとつの言葉が
 学んできた同和問題を、より難しく感じました
 もっと勉強していきたいと思った映画です
 
 「人は弱いから差別する」この言葉は
 もっと深く考えてみたいです
 
 出演者に「小林綾子」さんがいました
 一度だけお会いしたことがある有名人でした
コメント

満留栄

2024-10-21 20:20:54 | ラーメン
妙高周辺で一番好きなラーメン店といえばここです
味はもちろんいいですが
比較的お安く
店主さんたちの対応が優しい

わざわざ食べに行く価値ありです(^^)

写真は「スタミナラーメン(白みそ味)」900円
※同じメニューで(正油味)もあります

ニンニク強いので
それが可能な時に頼みましょう

たくさんの具材でドンブリが一杯です
麺は自家製の中太ちぢれ麺
スープを絡めてメチャクチャ美味い

生卵乗ってますが
よく考えたらゆで卵も乗ってますので
ダブルですね(笑)

メニューも豊富なので
何度でも通いたいお店です

ごちそうさまでした
美味しかったです!!
コメント

キングダム3 運命の炎

2024-10-20 12:58:41 | 映画見た記録
このコーナーは俺の鑑賞記録です。
 
■キングダム3 運命の炎
 500年にわたり、七つの国が争い続ける中国春秋戦国時代。
 戦災孤児として育った信(しん)(山崎賢人)は、亡き親友と瓜二つの秦の国王・嬴政(えいせい)(吉沢亮)と出会う。
 運命に導かれるように若き王と共に中華統一を目指すことになった信は、仲間とともに「天下の大将軍になる」という夢に向けて突き進んでいた。
 そんな彼らを更なる脅威が襲う。
  
→なんというか・・回想シーンが多い前半
 
 本当に面白いよね、このシリーズ
 この作品も素晴らしい

 指揮官の作戦がすごいと言いながらも
 とびぬけて強い主人公たちがいるので
 成り立っているんだけどね(^^)
 
 毎回ですが
 次の映画につながる展開
 早く見たいなー続き!!
コメント

糸魚川市民相撲大会

2024-10-19 12:09:40 | 相撲
参加者募集中

糸魚川市民相撲大会
期日:11月23日(土)
会場:海洋高校相撲場

「一人でも多くの子どもから、参加を募集しております」とのことです

※詳細は添付のチラシをご覧ください

<<余談>>
・このチラシだけを見ると・・
 何の大会か書いてないのでわかりません(^^)
 もちろん相撲大会ですよね!!
コメント