糸魚川のデッかいおっさん official blog

糸魚川に生きる、タッバのデッかい「おっさん」公式ブログ。 地元のこと、食べ物のこと、笑えることなど書き綴ります(^^♪

ウワサのお客さま

2025-02-07 19:38:19 | 相撲
人気番組「ウワサのお客さま」
https://www.fujitv.co.jp/uwasanookyakusama/

海洋高校相撲部が登場するそうです
ゴールデンタイムってすごいですね

2月14日(金)  20:00~21:58

もしかしたら
大の里・白熊・嘉陽・欧勝海たち関取の
貴重な過去映像も出るかもしれませんよ(^^)

以下はリンク先に記載されています-----
◆『焼肉きんぐ』でウワサの“白飯ドカ食い相撲部”が登場!令和の怪物こと大の里を輩出した新潟県立海洋高等学校相撲部が、約130種類100分食べ放題の一番人気“きんぐコース”を爆食い!何杯もの白飯特盛を食らいながら、五大名物のつぼ漬けドラゴンハラミや厚切り上ロース~ガリバタしょうゆ~などを食べまくる。
さらに彼らの寮生活にも密着!大関・大の里も絶賛した、総監督の奥様特製寮メシも登場!地元の方からの差し入れには、日本海でとれたベニズワイガニも!
コメント

信組の絆

2025-02-06 21:31:31 | 地酒
糸魚川信用組合の総会と宴席に
参加させていただいた

あいさつ、少しのウケ狙い・・
あれでよかったのか(笑)

駅前汐路さんの宴席料理
豪華で美味しかったです!!
※写真撮れてなくてすいません

お楽しみの抽選会では
俺のナンバー【15】がギリギリ呼ばれて賞品ゲット

日本酒「信組の絆」と「梅ちゃんファームの梅干し」でした

日本酒は中身が「男山」さんで
パッケージは
川崎 日香浬さんデザインのボトル

男山」さんのお酒好きなので
めっちゃラッキー!!

梅ちゃんファームの梅干し」も人気商品ですよね

充実した時間を
ありがとうございました
コメント

トリック劇場版 ラストステージ

2025-02-05 06:33:03 | 映画見た記録
このコーナーは俺の鑑賞記録です。
 
■トリック劇場版 ラストステージ
 ある日、上田の前に貿易会社社員の加賀美慎一という男が現れる。
 加賀美は海外の秘境でレアアースの採掘権を獲得したが、呪術を信仰する地元民が立ち退きに応じず、困っているという。
 彼らが信望する呪術師のトリックを見破ることができれば、研究資金を提供すると持ちかけられた上田は、例によって自称天才マジシャンの奈緒子を誘い、初めて海外へ飛び立つが……。
 
→テレビシリーズを少しだけ見たことありましたが
 チョイチョイ出てくるお笑い部分は不要のような(笑)
 
 最初のドッキリが
 あんなふうに最後の方に影響してくるのね
 
 気楽に見るのには、こんな映画もいい
 なんだかんだで楽しく見ました(^^)
コメント

「二条城」の「うぐいす張り」

2025-02-04 19:38:18 | 茶の間
京都の「二条城」といえば
中学校の修学旅行で訪問したよなって話

歩くとキュッキュッと音が鳴る「うぐいす張り」という廊下
「忍び返し」とも言われ、侵入者を知らせるための工夫と聞き
「なるほど」と覚えていたのだが

最近になって
侵入者を知らせるための工夫ではなく
偶然音がするようになったというのが
分かったらしい
※今の社会科授業ではどう教えているのか(^^)

経過として
①古くなった金具を補修したら音が鳴らなくなった。
②今まで鳴っていなかった建物が最近になって鳴るようになった。

原因はというと
床板を張る際に、複雑な工法をとっていたために
年月の経過で、緩んで鳴るようになったということらしい(笑)

それを聞いた感想で
すごいのがあった
「結局、廊下の施工不良だったってことね!!」

その通りです(^^)
ただ、そこまで言わなくても(爆)
コメント

だれでも食堂

2025-02-03 18:30:56 | イベント
日時:2月15日(土)11:30~13:30
場所:中央区集会場
代金:こども無料、おとな300円

だれでも参加可能です
ボランティア募集中
コメント

第2回 そば交流会

2025-02-02 19:03:02 | イベント
主催:能生地区まちづくり健康部会
日時:2月16日(日)10時~
会場:のう楽習館3階 多目的ホール

蕎麦打ち実演見学(10時~12時)
蕎麦打ち体験(10時~12時)
蕎麦実食(11時~13時)
※ワンコイン(500円)で新蕎麦の実食です
※蕎麦がなくなり次第閉店

手作りコンニャクも販売
コメント

とろーり餡の花椒香る麻婆ラーメン

2025-02-01 19:48:05 | カップ麺・袋麺
セブンイレブンで販売してる商品です
490円(税込529.20円)

オフィシャルの説明では
-----------------------
 麺によく絡む麻婆豆腐あんを盛り付けた、麻婆麺です。花椒の程よい辛さとシビレを味わえる麻婆豆腐に仕上げました。
-----------------------

この商品は
販売地域が「新潟県と北陸」限定となっているようです
ちょっと特別感ありますね

あまり辛くないので食べやすいかと思います
少し「しょっぱい」かなって気もしますが

写真はオフィシャルから転用させていただきました
こちらのサイトをご覧ください
https://www.sej.co.jp/products/a/item/095233/
↑アフリエイトなど仕込んでありません(笑)
コメント

上南ふれ愛キャンドル祭り

2025-02-01 19:35:56 | イベント
写真は「ひだまりウドン」500円

あれっ・・イベントの写真は?
撮影したのですが、ある方が投稿したいと言うので
俺のSNSはこの写真です(笑)

2500本のキャンドル
俺も火を灯すのを手伝わせていただきました
大勢のお客様
見事なキャンドルアートでした
※他の方の投稿で確認ください(^^)

無料の甘酒サービス
美味かったが・・熱かった!!
コメント

梅切らぬバカ

2025-02-01 07:49:03 | 映画見た記録
このコーナーは俺の鑑賞記録です。
 
■梅切らぬバカ
50歳の息子・忠男と暮らす山田珠子は、悩んだ末に忠男をグループホームへ入居させることに。だが、初めて母と離れ、環境の変化に戸惑う忠男はホームを抜け出してしまう。
 
→障がいを持つ方を取り上げる映画は少なかったと思いますが
 こんな視点の取り上げ方もあるんだなと感じました

 職場などでも、障がいを持つ方と関わりますが
 まったく俺が体験したことと
 同じことが描かれてたりして

 この作品はどうなって、どう終わるのか
 見始めたら一気でしたね
 
 人間の教育においても
 自由に枝を伸ばしてあげることが必要な場合と
 手をかけて育ててあげることが必要な場合がある
 
 切るのか切らないのか
 簡単には決められないけど
 悩みながらも進んでみることも必要だなって
 
 とてもいい映画でした
 ありがとうございます(^^♪
コメント