今回舞台装置衣装小道具役者をしています。2回生の村松華子です。
もう、立芸に入って1年が経ちあっという間に2回生になってしまいました。2回生の春なんて大学生活にも慣れて何となく余裕が常にある頃だと私は1回生の時考えてました。でも、実際はそんなことはなかったんですねー( ¯▽¯ )アルバイトを春から増やしに増やし新しいことだらけで常に新人さんで予定の詰め方も手探り状態です(笑)1年間経っても自分の体力の限界が分からない…
そんなことしてる間に友達から学部1忙しい人の称号を貰いそうになり流石に予定を見直そうかなと思いました。しかし、ふと、スケジュール帳に目をやると時すでに遅しで公演が終わったら土日も埋まって常に仕込み週のようなスケジュールがそこにあったのです。作業場にはよく小人が出ると噂で聞きますがあたしの部屋にも小人が居て毎晩スケジュール帳に予定を書き込んだりシフト出したりしてるのかもしれません。作業場には小人だけどうちにいるのは小鬼かもしれません。
もう、立芸に入って1年が経ちあっという間に2回生になってしまいました。2回生の春なんて大学生活にも慣れて何となく余裕が常にある頃だと私は1回生の時考えてました。でも、実際はそんなことはなかったんですねー( ¯▽¯ )アルバイトを春から増やしに増やし新しいことだらけで常に新人さんで予定の詰め方も手探り状態です(笑)1年間経っても自分の体力の限界が分からない…
そんなことしてる間に友達から学部1忙しい人の称号を貰いそうになり流石に予定を見直そうかなと思いました。しかし、ふと、スケジュール帳に目をやると時すでに遅しで公演が終わったら土日も埋まって常に仕込み週のようなスケジュールがそこにあったのです。作業場にはよく小人が出ると噂で聞きますがあたしの部屋にも小人が居て毎晩スケジュール帳に予定を書き込んだりシフト出したりしてるのかもしれません。作業場には小人だけどうちにいるのは小鬼かもしれません。