menu
夏はお漬物が美味い
ボロネーゼ
バルサミコチキンと野菜
wine
Santa Barbara Winery Chardonnay 2005
Santa Barbara, California / 202 Anacapa Street, USA
( 七森酒店 )
Degustation de vin
果実味:Hotなシャルドネちゃん
香感度:溢れんばかりの強さ
酸 味:結構主張しているのです
個 性:美味でございまする
強 さ:俺には強過ぎるんです
料理って不思議なもので、
食材が一杯揃っているよりも、
限られた条件の方が、
新しい発想が生まれてくることがあります
レシピ通りでは堅苦しいですからね・・・
(B型ですから)
もっとフィーリングで料理を愉しみましょう
また来て下さいね
menu
胡麻豆腐
漬物とコハダ
シュークリーム
wine
Santa Barbara Winery Chardonnay 2005
Santa Barbara, California / 202 Anacapa Street, USA
( 七森酒店 )
Degustation de vin
果実味:暑いね シャルドネちゃん
香感度:溢れんばかりの強さ
酸 味:結構主張しているですよ
個 性:美味でございます
強 さ:俺には強過ぎます
ブログのタイトルを変更することにしました。
これまでも数回変更していますが、
内容や今の気持ちに合致したタイトルにしたかったからです。
営業もしていないのに、Bistroではやっぱりおかしいですからね・・・
Bistroの看板も下ろしたことですし、
もう少し自由にブログを愉しみたいと思います
ちなみにプロフィールの写真は、
当然、自分ではありません
とあるオペラ歌手のおじさんです
これもまた気分で変更すると思います。
また来て下さいね
menu
焼魚でございます
野菜マーボーでございます
vin
La Prose Rose 2006
Domaine de Cabriac
AC Coteaux du Languedoc / 34570 Pignan, France
( マキコレの渡辺屋 )
Degustation de vin
果実味:Oh! ロゼ
香感度:シャープな感じ
酸 味:キラキラ系の酸味やらぁ
個 性:ふんわり心地よい
強 さ:いつの間にやらぁ、ほろ酔いに
今日はこんな感じでございます
さて、ぼちぼちポタるぅ ?
また来て下さいね
menu
鯛の刺身
特盛の肉じゃが
vin
La Prose Rose 2006
Domaine de Cabriac
AC Coteaux du Languedoc / 34570 Pignan, France
( マキコレの渡辺屋 )
Degustation de vin
果実味:Oh! ロゼ
香感度:シャープな感じ
酸 味:キラキラ系の酸味やらぁ
個 性:ふんわり心地よい
強 さ:いつの間にやらぁ、ほろ酔いに
今日も昨日に引き続き久しぶり系です
今日のテーマはロゼ
多分、本ブログ初登場かと思います。
どんな料理にも合わせ易いと言われるロゼ。
でも、どこか中途半端な感じが、なかなか払拭できません。
感動的なロゼは何処に存在しているのでしょうか
誰か教えて下さいな
(ちなみに、泡系もプチ苦手です・・・)
また来て下さいね
menu
鮭で~す
失敗モツ煮込で~す
vin
Fleith Gewurztraminer 2004
Domaine Fleith
AC Alsace / 68040 Ingersheim, France
( マキコレの渡辺屋 )
Degustation de vin
果実味:フルーティー系やらぁ
香感度:爽やかじゃけ
酸 味:優しいやんけぃ
個 性:アペリティフにも最適 very cool
強 さ:飲み易い感じ
久しぶりのゲヴェルツトラミネール
ほんま爽やかですね
もし、こんなワインからお酒を知ることが出来たなら、
きっと幸せなワイン街道に入ってこれるかもしれませんね
そして次のステップ
美味しい料理とのマリアージュを体感することができれば、
きっとワインの虜になる
人間(俺?)って至って単純なものです・・・
また来て下さいね
menu
夏は漬物が旨い
牛ホルモン
京茄子八丁味噌煮
vin
Cabriac Viognier 2004
Domaine de Cabriac
V.D.P d'oc / 11700 Douzens, France
( マキコレの渡辺屋 )
Degustation de vin
果実味:ちょっと天然系?です
香感度:華やかさがあります
酸 味:少し角がとれてきました
個 性:可憐なヴィオニエ
強 さ:少し強い感じ
今、住んでいる処
家の前は畑、その向こうは森
(雑草が多いので、多分無農薬の畑だと思います。)
と恵まれた環境です。
時には野生のキジが出迎えてくれますし、
カブトムシもいます
蝉さえ泣き止めば静かなもんです
また来て下さいね
menu
洋風煮込
アサリのスパゲッティ
vin
Cabriac Viognier 2004
Domaine de Cabriac
V.D.P d'oc / 11700 Douzens, France
( マキコレの渡辺屋 )
Degustation de vin
果実味:ちょっと天然系?です
香感度:華やかさも少しはあります
酸 味:ちょっとシャープなところも・・・
個 性:可憐なヴィオニエ
強 さ:少し強い感じ
先日に引き続きヴィオニエ
なんかヴィオニエ対決って感じですね
でもちょっとマニアックすぎ・・・
多分、第一印象ではラロッシュに軍配があがると思いますが、
ボトル勝負となると話は少し変わってくるかも
まぁ、勝敗や点数なんてどうでもいい話です。(と自分は思います)
今日、遅ればせながら映画を観てきました。
『レミーのおいしいレストラン』
期待以上に面白い内容でした。
グルマンディーズな面々にとっては感涙ものです。
創作ラタトゥイユ・・・考えてみます
また来て下さいね
menu
ちりめんじゃこと漬物
ユニーの惣菜
解凍バタール(Franc)
vin
Laroche Viognier 2005
V.D.P. d'oc / Beziers, France
( 七森酒店 )
Degustation de vin
果実味:流石南仏、凝縮してます
香感度:華やかな雰囲気です
酸 味:優しい酸味
個 性:華のあるブランシェ
強 さ:多分、女性が好みそうな雰囲気
今日は疲れたので、早く寝ることにします。
それでは
また来て下さいね
menu
"旬の彩"と蒲鉾と甘露煮
冷たいえんどう豆のスープ
ハンバーグとほうれん草
vin
Marechal Bourgogne Aligote 2004
Domaine Catherine et Claude Mrechal
AC Bourgogne Aligote / Beaune, France
( マキコレの渡辺屋 )
Degustation de vin
果実味:Wao ! しっかり系やらぁ
香感度:非常に良好です
酸 味:少し力み過ぎ?
個 性:プチ・ゴージャスなアリゴテ
強 さ:飲み応えあります
今、涼しいマイシアターで映画を観ています
今日はフランス映画です
って、上記のブログ記事と全然関係ないやんけ
また来て下さいね