EP4クリア。(プレイ時間:約62時間)
・玄関で、戦人を糾弾する紗代の情念は、漫画版を踏まえて読めば、分からなくもなく……ごめん、やっぱ無いわ。
例えば『目明し編』の詩音は、圭一を直接責めてはいないし、最期は深く悔やみ、そして責任を取る形で自殺している。
何より、詩音は自分の事情や心境を洗いざらい、私たち読者に明かしている。
だからこそ、理不尽な惨殺をした真意を、(納得できずとも)理解できるのだ。
最後の最後まで何一つ明かさないベアトを、私は理解できない、というより理解の仕様がない。
ご自由に、としか言えない。
要は、面白くないって話だが。
……今の時点でこうも醒めて、この先を読めるだろうか私は。
・お茶会から、(今更)戦人の現場検証。
なお、原作ではワインと明記されるが、CS版では「瓶」としか書かれない。
・上位世界で最後の戦い……なのは表向き。
本質としては、ベアトの自殺である。
そのベアトの苦悩を癒そうとする戦人は事実上、下位世界を捨てたと考えるべきなのだろう。
そう考えないと、この先を読めなくなる。
理解不能すぎて。
・今更気づいた。
EP4のTIPSに航海者とか創造者とか領地とか細かい設定が書かれてる事に。
『ひぐらし』の時のように「TIPS入手しました」の旨を表示しようよ……。
私みたいに見逃す人きっと多いよ……。
それでは。また次回。