共通ルート(3周目)(沙都子ルート)クリア。
(プレイ時間:約27時間)
『鬼隠し編』の順路から、ナビに従って、レナの誘いを断って買い物へ。
ジジ抜きでの選択肢以降、部活シーンではまたも未読判定を食らい、同じ文章を読む苦行。
・セブンスマートで夏美登場。
・この時代、ペットボトル自体はともかく、水の入ったそれはまだ無いはず。
・ゲーム大会の景品では「選びなおす」を通る。モデルガンについての会話。
TIPS「秘密のオーダー」の伏線回収は、『罪滅し編』まで待たねばならない。
・「可愛いって得だよな」を通らないと失敗する事を、ナビ無しで理解できたPS2勢にひれ伏したい。
・親がいないのが大変と騒ぐ圭一だが、そうやって世話をしてくれる保護者と同居してるのは実は圭一だけ。
・弁当対決の流れで、『綿流し編』のネタバレ食らう。
・タイマー式炊飯器って、この時代だと最新機種かもしんない。
・梨花は悟史が病に倒れた経緯をどこまで知ってるんだろうか。
・TIPSにて圭一いわく、沙都子なら一個師団くらい倒せるとの事。
・この時代の土曜は半日授業でした。
・圭一父の仕事ぶり。完全にコミケの説明なんよな。
・入江に詩音が台詞をかぶせる場面。
発言者の名前やボイスがあるから面白みが無い。
・沙都子が一人で買い物に出たのが梨花の失態?
・大石は連続怪死の第一の死者に接触←知己だったと知ってる人がいない故の誤解。
・TIPS「雨どいは……」の機能も、『罪滅し編』まで要する。
それでは。また次回。