ものすごーーーーーーーーーーーーーーく楽しい一日でした!!!!!
久しぶりのイベント売り子
きららオープンして初めてかも!!
そして
玉木店長と二人で売り子したのも初めてかも!!!
なんだか嬉しくて嬉しくて一日テンションマックス&たくさんのお客様にご来店いただきひたすら感謝感謝でした

今回は


焼きイモアイスクリームとたきざわパンさんとのコラボ「枝豆パン」

ものすごく暑い日だったので
あちこちで
ソフトクリーム
ジェラード
アイスクリームが売れていました♪

玉木店長とガンジー牛の加勢牧場の専務・加勢君♪
みんなテンションお高めです
玉木店長は暑い日にもかかわらず

ガンジー牛の着ぐるみ着ていたのです
そのまま

可愛い可愛い息子くんと写真♪

もうね!!
孫ができた気分
ほんとーーーーうに可愛いのです
ちなみに
お子さんが生まれるとき
「玉木まさり」「玉木あずま」・・・
と
さつまいもの名前を提案しましたが却下されました・・・
マメリンとの写真も嬉し♪

そしてそして
イベントのいいところは一日でいろんな人に会える事!!!
今回は青年農業士の仲間が多数参加!!!
ブログによく出てくるTくん
久しぶりの

隠し撮り(笑)
彼は
枝豆早食いイベントのほうでジャッジマンとして登場予定♪
やたらと緊張しているので
久しぶりの売り子でテンションあげてました(笑)
会場は
すごい人・人・人!!!!!

アオーレでのイベントで集客ナンバーワンを誇る一大イベントとなっているんです

早食いのほうも大盛り上がりで

飲食ブースでは酒盛りも始まってました^^

みんな

枝豆でお皿を山にしている様子が新潟県人らしい(笑)

枝豆ポップコーンや枝豆にちなんだブースが盛りだくさん

それ以外に肉!!!にも目が奪われたーーーーーーーー!!
今回驚いたのは
新潟県内だけでなく
京都・兵庫県
北海道から
ブログを通じて知り合ったみなさんが集結!!!!
中国・韓国からの取材もあったとか!!!!

なんだかすごく嬉しくて
このイベントを3年前に立ち上げた丸山豊元会長を呼び出し

皆さんで記念撮影
イケメンはいつでもどこでもイケメンです
そしてそして
青年農業士会長

竹内剛さんもイケメン
イベントに来ている農業士がみんなイケメンばかりなので
玉木店長は一日中
「イケメンっすねーーー」
「イケメンっすねーーー」を繰り返していました(笑)
一人の農業士が農業界を盛り上げようと企画したイベントがこんなにも大きなイベントになるって本当にすごい!!!
こんなにも多くの人の心を動かしたなんて
本当に本当にすごい!!!!!
一つのチカラじゃなくて
みんなの想いがどんどん繋がって
みんなを巻き込んで
本当に本当に本当にすごいーーーーーーーーーーー!!!!
今回参加して本当によかった!!!!!!
お店を抜けられなかった2年間
ようやく少しずつスタッフさんが最強になってきて、今回も完全に任せてイベントに参加できました
参加したからこそわかる臨場感
同じ農業士として誇りに思えるイベントでしたよ
今回の司会も

今井美穂ちゃん
美穂ちゃんと出逢ったのは6年前
「オトコからオンナになった日」参照
その後
このアオーレ長岡のイベントで再会したんだよねーーーー
と

そんな話をさせてもらいました♪
あのときから
美穂ちゃんは本当に可愛いなあ・・・
来年も絶対絶対当日はお手伝いとマルシェ出店したい!!!!!
それくらい
素晴らしいイベントだと思いました
もっともっと
長岡地域の農業界が盛り上がりますように
これからも
応援していきます!!!!!!!
そして
玉木店長
暑い中
一緒に売り子をしてくれて本当に本当にありがとう!!!!
つくづくあなたの偉大さを感じました
そして
あなたの大切さを感じました
いつも
いつも
ありがとう
感謝を言葉をいくつ並べても言い尽くせません
そして
いつか
きららスタッフ全員を
ディズニーランドに連れて行ってね(どさくさ)
久しぶりのイベント売り子
きららオープンして初めてかも!!
そして
玉木店長と二人で売り子したのも初めてかも!!!
なんだか嬉しくて嬉しくて一日テンションマックス&たくさんのお客様にご来店いただきひたすら感謝感謝でした


今回は


焼きイモアイスクリームとたきざわパンさんとのコラボ「枝豆パン」

ものすごく暑い日だったので
あちこちで
ソフトクリーム
ジェラード
アイスクリームが売れていました♪

玉木店長とガンジー牛の加勢牧場の専務・加勢君♪
みんなテンションお高めです
玉木店長は暑い日にもかかわらず

ガンジー牛の着ぐるみ着ていたのです

そのまま

可愛い可愛い息子くんと写真♪

もうね!!
孫ができた気分
ほんとーーーーうに可愛いのです

ちなみに
お子さんが生まれるとき
「玉木まさり」「玉木あずま」・・・
と
さつまいもの名前を提案しましたが却下されました・・・

マメリンとの写真も嬉し♪

そしてそして
イベントのいいところは一日でいろんな人に会える事!!!
今回は青年農業士の仲間が多数参加!!!
ブログによく出てくるTくん
久しぶりの

隠し撮り(笑)
彼は
枝豆早食いイベントのほうでジャッジマンとして登場予定♪
やたらと緊張しているので
久しぶりの売り子でテンションあげてました(笑)
会場は
すごい人・人・人!!!!!

アオーレでのイベントで集客ナンバーワンを誇る一大イベントとなっているんです


早食いのほうも大盛り上がりで

飲食ブースでは酒盛りも始まってました^^

みんな

枝豆でお皿を山にしている様子が新潟県人らしい(笑)

枝豆ポップコーンや枝豆にちなんだブースが盛りだくさん


それ以外に肉!!!にも目が奪われたーーーーーーーー!!
今回驚いたのは
新潟県内だけでなく
京都・兵庫県
北海道から
ブログを通じて知り合ったみなさんが集結!!!!
中国・韓国からの取材もあったとか!!!!

なんだかすごく嬉しくて
このイベントを3年前に立ち上げた丸山豊元会長を呼び出し

皆さんで記念撮影
イケメンはいつでもどこでもイケメンです

そしてそして
青年農業士会長

竹内剛さんもイケメン

イベントに来ている農業士がみんなイケメンばかりなので
玉木店長は一日中
「イケメンっすねーーー」
「イケメンっすねーーー」を繰り返していました(笑)
一人の農業士が農業界を盛り上げようと企画したイベントがこんなにも大きなイベントになるって本当にすごい!!!
こんなにも多くの人の心を動かしたなんて
本当に本当にすごい!!!!!
一つのチカラじゃなくて
みんなの想いがどんどん繋がって
みんなを巻き込んで
本当に本当に本当にすごいーーーーーーーーーーー!!!!
今回参加して本当によかった!!!!!!
お店を抜けられなかった2年間
ようやく少しずつスタッフさんが最強になってきて、今回も完全に任せてイベントに参加できました

参加したからこそわかる臨場感

同じ農業士として誇りに思えるイベントでしたよ

今回の司会も

今井美穂ちゃん
美穂ちゃんと出逢ったのは6年前
「オトコからオンナになった日」参照
その後
このアオーレ長岡のイベントで再会したんだよねーーーー
と

そんな話をさせてもらいました♪
あのときから
美穂ちゃんは本当に可愛いなあ・・・

来年も絶対絶対当日はお手伝いとマルシェ出店したい!!!!!
それくらい
素晴らしいイベントだと思いました

もっともっと
長岡地域の農業界が盛り上がりますように
これからも
応援していきます!!!!!!!
そして
玉木店長
暑い中
一緒に売り子をしてくれて本当に本当にありがとう!!!!
つくづくあなたの偉大さを感じました

そして
あなたの大切さを感じました

いつも
いつも
ありがとう

感謝を言葉をいくつ並べても言い尽くせません

そして
いつか
きららスタッフ全員を
ディズニーランドに連れて行ってね(どさくさ)