さつまいも農カフェきらら

「マツコの知らない世界」では語りきれなかったさつまいもの世界🍠新潟県小千谷市にある店の裏話、日常、おいしいものなど。

みんなの夢だかんね!

2018-11-30 20:42:45 | マツコの知らない世界出演決定


すんごいセリフをいただきました・・・


ベビマでお世話になっている
順子先生が

突然言ってくれたセリフ


















「あらやさんはみんなの夢だかんね!!!!!」








・・・


今思いだしても




泣ける(年のせい)





なんども何度も言いすぎて


ハイハイ
聞き飽きたよっって
言われそうだけど







私は小千谷が好きです








だから
今回のテレビ出演も

いや
もっと言えば
いろいろなメディア出演も

小千谷のいい宣伝になればなって思ったから







だってさ

みんな思ったでしょ?



案外

身近な人も出ちゃうんだなって






(笑)



私も思いました。

私でいいの??
って

思いながら
思いました(笑)






「この放送を見たとき


さつまいも愛が私以上に深い人が出ていたら






悔しいな」


って(←負けず嫌い?)


だから
負けたくなかったのです(←負けず嫌い?)



今回
収録はあっという間で
とーーーーーーーーーーっても楽しかったです


でもね
その前後は

あの


けっこう・・・


アレっすよ








きつかった







通常営業と
通常業務と

さらに
秋はイベント満載で

なんでも
受けちゃう私は





スーパーマックス何でも屋(笑)









夜な夜な
いろんな締め切りに追われていました











やっぱり新潟大好きなんです





今のいろんな「役」はそれゆえにやっていることで


きっと
いつか
この時間が

長い人生で一番






かけがえのないものになる



って
思うのです。

だから
私は「今」を精一杯頑張ろうと思います!!!!!!!!!!!


耳にタコでも

どうか
ここを見てくださっている皆様


私の想いを知っていてください。










私にとって
「マツコさんに焼きイモソフトクリームを食べてもらいたい」


ゴールじゃなくて






やっと
スタート


さつまいもの良さを伝えたい

小千谷に来てもらいたい

さつまいもで幸せな笑顔を生み出したい

小千谷のファンになってもらいたい



いろんな想いがあって考えた



「焼き芋ソフトクリーム」

無事1か月経って


日々思うのは






感謝


です。





来てくださったお客様

応援してくださった皆様

そばで見ていてくれる小千谷んしょ

振り回しまくった家族、友達、仲間




そして



スタッフさんたち








私は




みんなに

恩返ししたいのです(←欲張り)









40歳過ぎたら




テーマは




恩返し


です。






誰だーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!??

「はいはい
そういうのを有難迷惑っていうんですよ。。。」

なんて言うやつはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


byきららA












はいはい
わかってますよ、自己満足

でもいいじゃないっすか

現場で一生もがいて


仕掛けて


やりたいことをやり切って


生きていきたい。




そんな私ですが

お付き合いいただける方

どうぞ

よろしくお願いします^^

「ふるさと起業家支援プロジェクト」が無事終了しました!!ありがとうございました!

2018-11-30 09:14:47 | 「ふるさと起業家応援事業」
ふるさと起業家応援事業」に手を揚げ

プレゼンを経て

見事
優秀賞3名に選ばれ



始まった

ネット上での「ふるさと納税」による「ふるさと起業家支援プロジェクト」


9月から開始した「ふるさと起業家応援事業」


「廃棄される農産物を一次加工、育児中や障害のある方の働く場を作りたい」

というプロジェクトが無事目標金額達成できました!



本当に本当にありがとうございます!!!!!!!!!

今回アップされたのが9月20日

マツコさんの番組出演が決まったのが9月30日


ちょうど
いろいろなことが重なり

自分の想いがぶれることがないよう

10月中も
この事業に関して着実に動いていました。

そして
法人成りをすること

その開業届を出す日にちもしっかり決め

その日を目標に逆算しながら「今やるべきこと」を進めてきました。

バタバタした日の中で
そのバタバタに流されずに、目標に向かって動くことが出来たのは

今回この事業に手を挙げ、「やる」と決めた私を応援してくださった皆様のおかげです。


本当に本当にありがとうございます。



市役所に行き
印鑑証明をいただき

12月開業に向けて、アクセルを踏み込んでいきます!!!!

私の想いです。

「寄付をしてくださる方へ」

小千谷市に移住して18年になり、いつかはやってこない。だからこそ、「いつかやろう」と思っていることは「自分からつかみに行くこと」が大切だと知りました。

お世話になった方々に恩返しするためにも地域に「働きやすい場」を作りたいと思います。

まだまだ小さな一歩ですが、長い目で見て「こんな会社が小千谷にあって良かったな」と思ってもらえるような会社を作っていきたいと思います。

そして
子供たちが帰ってきたくなるふるさとを目指し、夢に向かって挑戦する気持ちを伝え続けていこうと思います。

15歳の時の「農家のお嫁さんになりたい」という夢が、今では「農家のミカタになりたい」と形を変え、夢を育てる決意をしました。

農業界や地域全体の活性化に繋がることを常に意識しながらこれからも頑張っていこうと思いますのでどうぞよろしくお願いします。

寄附をしてくださった皆様には新しい加工場の見学や小千谷市のいいとこ巡りなど開催できればと考えています。私の大好きな街・小千谷にぜひいらしてください。