El Sol se Recuesta

バチルス・サブチリス・ナットーの日記

EnHANCE HEART plus

羽鳥湖高原音楽祭

2010-10-09 10:56:02 | 音楽
さ…さびぃーっ!

いま、羽鳥湖高原「レジーナの森」に来てるよ。
でも生憎の雨&風…。
さみぃよ…。(ρ_;)

これからサウンドチェックです。
楽器が温まりませんよ。(・_・;)

でもまぁ、紅葉始まってるし、空気はおいしいしさ、楽しみますよ☆

アルチスタ 「男だけのコンサート」Vol2

2010-03-09 02:00:54 | 音楽
先日の日曜、水曜のM.W.Jと隔週木曜のProxyが演奏させていただいている

Public Jazz Club アルチスタ

で、「男だけのコンサート」と題したライヴがありました。

実は今回が2回目。
マスターに「出てみないか?」と声をかけてもらい、今回出演することができました。

ゲストミュージシャンにtp.城谷雄策、pf.進藤陽悟のお二方を迎え、インストありヴォーカルありの豪華なコンサート。
3月とはいえ、未だ寒風吹き付ける郡山の夜を、吹き飛ばすくらいに店内は超盛り上がりましたよ♪


実はわたくし、プロミュージシャンとの共演は初めてで、演奏直前まで緊張しっぱなし…。
ですが、城谷氏の巧みなMCのおかげでとっても楽しく演奏することができました。
都合2曲の演奏でしたが、とても身になることばかり。
すばらしい経験を得ることができ、うれしく思います。
マスターに感謝ですね☆


しかし、超高速循環…I Got Rhythm は、すっげぇ面白かったぁwww


参考までに、両氏の演奏の動画がYouTubeに流れていたので、うpしてみます。↓

2010.02.10田崎美知子p城谷雄策tp小杉敏b福森康ds.avi





2010.03.04 渡辺ファイアーsax進藤陽悟p org岡田治郎eb宇山満隆ds_xvid.avi




古野光昭カルテット

2010-01-28 00:28:40 | 音楽
Robertaです。


いまキタコレwwwな気分です。(笑)
いつもなら、水曜の夜はいつもお世話になっている「アルチスタ」での演奏の日なんですが、今夜はNew Year Concertと題して都内で活躍中の

古野光昭カルテット

古野光昭 Bass
納屋嘉彦 pf.
川嶋哲郎 T-sax
小山太郎 Drm.


のライヴでした。

  


全席指定だったんですが、どの席に座れるか?はお店に着いてからのお楽しみ。
通された席は、メンバーの表情がよく見える最前列ww
しかもその音圧といったらもう…ktkrwww
(あの席をセッティングしてくれたマスターに感謝です)




最初から飛ばしまくりの演奏で大盛り上がりでしたが、そのテンションから後半へ向けてどんどん盛り上がって行く様は、圧巻でしたよ。(笑)

今夜は興奮して眠れそうにありませんwww

愛称募集ちうらしいので

2010-01-24 00:47:40 | 音楽
毎週末、新年会にお呼ばれされている、Robertaです。
さっき「京香」というすき焼き、しゃぶしゃぶ専門店で、とてもおいしい地場産の「うねめ牛」を堪能してきました。
やはり、いいお肉はデリシャスでございますわ。
 



そんなわたくしが暮らしている、東北の地方都市「郡山市」
「郡山市第五次総合計画」という市政に基づき、「人と環境のハーモニー 魅力あるまち 郡山」の実現に向けて、さまざまな活動を展開している真っ最中なのですが、
その一環として、「新郡山ブランドプロジェクト」というプロジェクトがあるんだそうです。

「東北のウィーン 楽都 郡山」

というキャッチフレーズで郡山市のイメージアップを図る活動は、市民レベル・行政レベルでかなり盛んに行われております。

わたくし自身は、音楽活動を通して街のために云々など考えておりませんが、知らず知らずのうちに、街のイメージアップの一端を担っていられたのならば、それはそれでよろしいのかと…。

さて、そんなプロジェクトのイメージキャラクターなるものができたそうです。
それが、こちら↓



「キャラクターの帽子には、「音楽都市」、「楽都郡山」を表す音符や楽譜をデザインし、また、郡山産米「あさか舞」に代表される米どころ郡山を表す稲穂をワンポイントに本市の豊かな自然を表すグリーンの洋服を身にまとったかわらしいキャラクターです。」

だそーで、いまのところ愛称は決まっていならしく、募集ちうとのこと。
締め切りが来月の15日までと、未だ日があるので応募してみてはいかがでしょう。
参考までに、募集要項などを以下にうpしてみました。



郡山市イメージキャラクターの愛称を募集します!

1募集内容 本デザインにふさわしく、郡山をPRでき、誰からも親しみと

2応募資格 郡山市やイメージキャラクターに関心のある方
                 (市内外、年齢を問わず)

3募集期間 平成22年1月9日(土)~2月15日(月)

4賞
 最優秀賞(採用作品)1名 賞金10万円、うねめ牛1Kg
 優秀賞 1名 あさか舞5Kg
 その他 応募者の中から抽選であさか舞5Kg 5名 
※各賞とも同一作品がある場合には、抽選により決定します。
5発表 平成22年3月中旬

6応募方法
 ①愛称(フリガナ)、②愛称の意味または説明等、③氏名(フリガナ)④年
 齢、⑤住所、⑥電話番号を記載のうえ、ハガキ、ファックス、メール、ウェ
 ブサイトの電子申請で応募を受けます。

7応募条件
 (1)1通につき1点の応募です。
 (2)1人複数応募が可能です(異なる作品のみ)。
 (3)愛称は、他キャラクターの愛称や商品に使用されているものを除
    く、自作で未発表のものに限ります。

8応募先
 〒963-8601 (住所不要)郡山市政策企画課「郡山市イメージキャラクター愛称募集」宛 
 FAX 024-924-2822  
 E-mail gakuto@city.koriyama.fukushima.jp  
郡山市ウェブサイト
  http://www.city.koriyama.fukushima.jp/index.html


そんなこんなで、明日は福島市「C moon」というライヴハウスでライヴ演ってきますww


今宵のお食事

2009-12-26 01:56:38 | 音楽
Robertaです。

楽しいクリスマスも終わって、ひと段落息をつきたいところですが、今年に限ってはそれも出来そうにないまま、年を越しそうな予感がします。

さて、そんなクリスマス…。
今年は、二本松市は岳温泉「陽日の郷・あづま館」のまかない飯を3日間ごちそうになってきました。
まずは、23日↓



24日↓



25日↓



いずれも大変美味で、「こんな贅沢な食事しちゃっていいのかしら…。」
などとのたまいながらも、舌鼓を打ってしまいましたの。

ご馳走様でしたww

あ☆もちろん、演奏というお仕事を、ちゃんとこなしてからの食事でしたよ♪

さて、今年を振り返って…みたいな日記をつけることができるかな?
結局今年は、365日Maxで活動していたような気がしますわwww

上海アリス幻樂団