冬の風物詩 苺
いちごにはキシリトールが約350mgと豊富に含まれ、加熱による甘みの変化がないため、加工にも適している。
先日なにげなしにテレビを眺めていたら、あるバラエティ番組にイチゴを使ったチャーハンが話題に上がっていました。
しかも隣県、栃木県真岡市に行けば食べられるということ。
日曜の天気も良さげだし、ツーリングがてら食べに行ってみるか。ということで一路栃木県をめざしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/22/07e265639813a4c9ae18888144b761ca.jpg)
気温0度と少々寒かったけど、真冬装備で快適快適。
ごらんのとおり、抜けるような青空で絶好のツーリング日和。
目的地は栃木県真岡市の文珍楼という食堂。
地元の友人の話によると、通常メニューのラーメンやチャーハンなど、美味しいということです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9f/b687c928c4feb6ee15c838e250dbbce9.jpg)
さて、お目当ての「いちごチャーハン」
単品とセットの2種類があり、せっかくなのでセットをチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7d/fbfaaf7887e954af197afee4f2279b39.jpg)
「いちごチャーハンセット 1,000円」
ほんとにイチゴ載ってるよー。
ほのかにイチゴの香りが漂ってるよー。
まずは一口・・・。
ん?
普通に食えるじゃん(笑)
まさか、甘いんじゃ?と思っていただけにこれには肩透かし。
いちごの甘味はあるものの、それ以上に濃厚な味付けのチャーハンなので、逆にアクセントになっています。
なかなかよくできています。
地元の特産品をうまく取り入れ、バランスよくチャーハンにしたアイデアに感服しました。
食後は、真岡、益子を中心に写真を撮りながら、お散歩ツーリング。
真岡といえば「真岡鐡道」
毎日、蒸気機関車が運行しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0f/d3e42a8eea11d9c9619682cb7c46cffb.jpg)
「真岡鐡道 C12蒸気機関車」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/06/88b92376e05b1e41799d92582e43fa17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/66/1394a4fb9e392874f9d94095097ebfe2.jpg)
「真岡鐡道 小貝川橋梁」
益子に流れて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9b/4ec6d92f98821c741df2304cb844da76.jpg)
「たぬき」
窯元の街を散策しながら、パシャリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/18/764384cc47d24a46d2dac6e9fc13c055.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8a/91d214478ca843f599fae9e000be6cca.jpg)
「藍染工房」
さほど距離を稼いではいないけど、今回もまたまた濃厚なツーリングを楽しめました。
それにしても、関東ってあったけぇなぁ(*^^*)
いちごにはキシリトールが約350mgと豊富に含まれ、加熱による甘みの変化がないため、加工にも適している。
先日なにげなしにテレビを眺めていたら、あるバラエティ番組にイチゴを使ったチャーハンが話題に上がっていました。
しかも隣県、栃木県真岡市に行けば食べられるということ。
日曜の天気も良さげだし、ツーリングがてら食べに行ってみるか。ということで一路栃木県をめざしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/22/07e265639813a4c9ae18888144b761ca.jpg)
気温0度と少々寒かったけど、真冬装備で快適快適。
ごらんのとおり、抜けるような青空で絶好のツーリング日和。
目的地は栃木県真岡市の文珍楼という食堂。
地元の友人の話によると、通常メニューのラーメンやチャーハンなど、美味しいということです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/9f/b687c928c4feb6ee15c838e250dbbce9.jpg)
さて、お目当ての「いちごチャーハン」
単品とセットの2種類があり、せっかくなのでセットをチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7d/fbfaaf7887e954af197afee4f2279b39.jpg)
「いちごチャーハンセット 1,000円」
ほんとにイチゴ載ってるよー。
ほのかにイチゴの香りが漂ってるよー。
まずは一口・・・。
ん?
普通に食えるじゃん(笑)
まさか、甘いんじゃ?と思っていただけにこれには肩透かし。
いちごの甘味はあるものの、それ以上に濃厚な味付けのチャーハンなので、逆にアクセントになっています。
なかなかよくできています。
地元の特産品をうまく取り入れ、バランスよくチャーハンにしたアイデアに感服しました。
食後は、真岡、益子を中心に写真を撮りながら、お散歩ツーリング。
真岡といえば「真岡鐡道」
毎日、蒸気機関車が運行しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0f/d3e42a8eea11d9c9619682cb7c46cffb.jpg)
「真岡鐡道 C12蒸気機関車」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/06/88b92376e05b1e41799d92582e43fa17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/66/1394a4fb9e392874f9d94095097ebfe2.jpg)
「真岡鐡道 小貝川橋梁」
益子に流れて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9b/4ec6d92f98821c741df2304cb844da76.jpg)
「たぬき」
窯元の街を散策しながら、パシャリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/18/764384cc47d24a46d2dac6e9fc13c055.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8a/91d214478ca843f599fae9e000be6cca.jpg)
「藍染工房」
さほど距離を稼いではいないけど、今回もまたまた濃厚なツーリングを楽しめました。
それにしても、関東ってあったけぇなぁ(*^^*)