なんとも意味不明なタイトルですがwww
私が好きな「東方アレンジ」のなかでも一番のお気に入りが「FELT」というレーベルの
アルバムなんです。
東方Projectの二次創作物で原曲のアレンジが主。
これがなんというか、私のツボに嵌ってまして…。
で、今回そのなかのアルバムBLUE DROPからCLONEという楽曲をBGMに
車載動画を撮影・編集してみました。
このCLONEという曲ですが、続くAnd Otherという曲への序章でもあるので
本当は2曲続けたいところでしたが、尺が長くなるのとコンセプトにそぐわなくなるという
理由から1曲のみでの編集に決定。
で、肝心の動画ですが車載動画というより愛車のPVに近い感じに仕上がっております。
停車しているところを撮影してもコマ割りなどに限界があるので、走行する愛車を
別の車両から俯瞰するという手法をとってみました。
普段、車内から走行する風景を撮るのと逆のアングルですね。
撮影するに当たってはカメラの脱落を考慮し、万が一パワーグリッパー(吸盤タイプの雲台台座)
が外れても落下しないよう、ストラップを補助に使用。
パワーグリッパーはそうそう外れることはありませんけどねw
ということでネタ晴らしましちゃいましたが、あとはご覧くださいませ~(^ ^;
CLONE
私が好きな「東方アレンジ」のなかでも一番のお気に入りが「FELT」というレーベルの
アルバムなんです。
東方Projectの二次創作物で原曲のアレンジが主。
これがなんというか、私のツボに嵌ってまして…。
で、今回そのなかのアルバムBLUE DROPからCLONEという楽曲をBGMに
車載動画を撮影・編集してみました。
このCLONEという曲ですが、続くAnd Otherという曲への序章でもあるので
本当は2曲続けたいところでしたが、尺が長くなるのとコンセプトにそぐわなくなるという
理由から1曲のみでの編集に決定。
で、肝心の動画ですが車載動画というより愛車のPVに近い感じに仕上がっております。
停車しているところを撮影してもコマ割りなどに限界があるので、走行する愛車を
別の車両から俯瞰するという手法をとってみました。
普段、車内から走行する風景を撮るのと逆のアングルですね。
撮影するに当たってはカメラの脱落を考慮し、万が一パワーグリッパー(吸盤タイプの雲台台座)
が外れても落下しないよう、ストラップを補助に使用。
パワーグリッパーはそうそう外れることはありませんけどねw
ということでネタ晴らしましちゃいましたが、あとはご覧くださいませ~(^ ^;
CLONE