札幌で積雪が観測された今日。
こちらは、空は晴れているのに強風吹き荒ぶ荒れ模様。
しかし、バイクだろうとクルマだろうと出かけるのには変わらないので、やはりここはバイクの出番。
南会津のお気に入り林道をパトロールしたいがため、クロスカブくんに出動してもらったけど、あまりに風が強くて市内を出る前に気持ちが萎える。
そこで予定を切り替え、市内の林道・廃道を探索することに。
そんなお散歩でした。
完抜き林道が少ないのは知っているけれど、そこに道があればズンズン入ってしまう性格の私には、軽くてそこそこ走ってしまうクロスカブは最高の相棒(^ω^)
猪苗代湖周辺の林道・廃道に突入していました。
太閤道と呼ばれた「旧勢至堂峠」
倒木で峠まで行けないのを確認して引き返したり、林道を辿らなければ行けない猪苗代湖を一望できるスポットへ行ってみたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/34/c7a06e23941899de249f684421b3ce61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a2/b27ba9ba8db39c3037bc40b59c96dd7d.jpg)
若かりし頃夜な夜な走り抜け、猪苗代湖までぶっ飛ばしていた旧国道の峠を訪れてみたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d8/e3689e8170161ec2b67476be309c3620.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e4/cffab244493f8c063438feff620da193.jpg)
ほかにも「おっ?」と思った山道に入ってしまったり。
無茶なことはせず、行けるとこまで行ってみました。
単独だとなにかとリスキーですからね。
ただ、野生の動物には警戒していましたが(^_^;)
(内心、ビビりまくっていました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f2/30fd010eeeae8934bd21983c618f8f49.jpg)
近場にも新しい発見がまだまだあります(^ω^)
こちらは、空は晴れているのに強風吹き荒ぶ荒れ模様。
しかし、バイクだろうとクルマだろうと出かけるのには変わらないので、やはりここはバイクの出番。
南会津のお気に入り林道をパトロールしたいがため、クロスカブくんに出動してもらったけど、あまりに風が強くて市内を出る前に気持ちが萎える。
そこで予定を切り替え、市内の林道・廃道を探索することに。
そんなお散歩でした。
完抜き林道が少ないのは知っているけれど、そこに道があればズンズン入ってしまう性格の私には、軽くてそこそこ走ってしまうクロスカブは最高の相棒(^ω^)
猪苗代湖周辺の林道・廃道に突入していました。
太閤道と呼ばれた「旧勢至堂峠」
倒木で峠まで行けないのを確認して引き返したり、林道を辿らなければ行けない猪苗代湖を一望できるスポットへ行ってみたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/34/c7a06e23941899de249f684421b3ce61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a2/b27ba9ba8db39c3037bc40b59c96dd7d.jpg)
若かりし頃夜な夜な走り抜け、猪苗代湖までぶっ飛ばしていた旧国道の峠を訪れてみたり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/d8/e3689e8170161ec2b67476be309c3620.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/e4/cffab244493f8c063438feff620da193.jpg)
ほかにも「おっ?」と思った山道に入ってしまったり。
無茶なことはせず、行けるとこまで行ってみました。
単独だとなにかとリスキーですからね。
ただ、野生の動物には警戒していましたが(^_^;)
(内心、ビビりまくっていました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f2/30fd010eeeae8934bd21983c618f8f49.jpg)
近場にも新しい発見がまだまだあります(^ω^)