新年あけましておめでとうございます。
2018年の正月三が日は、日陰にすら雪が見当たらない、穏やかな空模様で迎えることができました。
元日は映画の日ということで(通常料金より安い)映画館へ赴き
2日は恒例初詣
3日は朝方微妙な空模様だったものの、天気が回復するという予報を信じて、NC700Xを駆り、大洗めんたいパークへツーリング。
生しらす丼食べるつもりが、いつもの「かあちゃんの店」がお休みだったので。
往路ルートを逆戻りも芸がないので、栃木県の道の駅「もてぎ」経由。
陽が暮れると、グッと気温が下がるけど、およそ1月とは思えないほど暖かく快走できましたよ。
さすがに2月は路面に不安があるから乗らないだろうけど、今年もじゃんじゃん距離を稼ぎそう(笑)
クルマもバイクも走らせてなんぼ。
ちゃんとメンテしていれば、いつまでも走ってくれることでしょう。
2018年の正月三が日は、日陰にすら雪が見当たらない、穏やかな空模様で迎えることができました。
元日は映画の日ということで(通常料金より安い)映画館へ赴き
2日は恒例初詣
3日は朝方微妙な空模様だったものの、天気が回復するという予報を信じて、NC700Xを駆り、大洗めんたいパークへツーリング。
生しらす丼食べるつもりが、いつもの「かあちゃんの店」がお休みだったので。
往路ルートを逆戻りも芸がないので、栃木県の道の駅「もてぎ」経由。
陽が暮れると、グッと気温が下がるけど、およそ1月とは思えないほど暖かく快走できましたよ。
さすがに2月は路面に不安があるから乗らないだろうけど、今年もじゃんじゃん距離を稼ぎそう(笑)
クルマもバイクも走らせてなんぼ。
ちゃんとメンテしていれば、いつまでも走ってくれることでしょう。
正月から走っているもんですね!驚きました!
私も映画は、君の名は、海賊とよばれた男を見てきました。
感動しました。
スーパーカブはスパイクタイヤに履き替えて完了しました。あとは圧雪を待つだけです!
あけましておめでとうございます。
ここ数年、降雪が少ないですね。
一昔前なら、今の季節にバイク乗れるなんて考えも及びませんでしたが、おかげで楽しむことができました。
雪を見てないので、未だクロスカブのタイヤは夏用のままですが(´ω`)