この週末は、二日間かけて静岡まで足を伸ばしました。
11月の朝5時ごろはまだ暗く、気温も一桁台とバイクツーリングには向いてないのでは?と思われるでしょうが、防寒対策をしっかりすれば、まだまだバイクを楽しめます(*^ω^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/21/b0c19349c215e6ef87224dd196250876.jpg)
見た目はダサいけど、ハンドルカバーの効果は絶大です。
冬のツーリングには欠かせないアイテムのひとつです。
初日
静岡の宿に着く前に、ニコ動繋がりの富士南麓人さんと富士市の某コンビニで待ち合わせてから、行き先を相談。
「白糸の滝」を見たことがなかったので、ルートに組み入れてもらい、富士山絶景スポットへと案内してもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5f/f9dd5e5418ddeedd4093fd7052b8e3ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/49/e84ef5c6334fea98a77070b96972e5a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/69/45e7d37da8b83b0d749232a09d3254a3.jpg)
初日の締めは、浅間大社で旅の安全を祈願し、宿へ到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3c/291224e6f002650ff1b3342adeea1324.jpg)
翌日は、富士市在住NC750X乗りの友人に迎えに来ていただき、伊東市へ。
だるま山や、天城隧道を案内してもらい、目的地のみかん農園へ移動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/25/8a97ee28755484de9aac4c26b2835009.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6e/593d43a874c6b17edca19e3d56d109dd.jpg)
穫れたての甘いミカンをおなかいっぱいになるまで頬張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/17/f922aad1d5fdcb09d63eef1395b7eee4.jpg)
復路の高速道路、那須高原SA付近は気温0℃でしたが、防寒対策をバッチリキメていたので、快適ツーリングでしたよ。
バイク楽しくて仕方ありませんww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6f/dcc2c6d9c685ef297d359eb79e83b540.jpg)
今回は、二日間ともお天気に恵まれた、良いツーリングでした。(⌒▽⌒)
11月の朝5時ごろはまだ暗く、気温も一桁台とバイクツーリングには向いてないのでは?と思われるでしょうが、防寒対策をしっかりすれば、まだまだバイクを楽しめます(*^ω^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/21/b0c19349c215e6ef87224dd196250876.jpg)
見た目はダサいけど、ハンドルカバーの効果は絶大です。
冬のツーリングには欠かせないアイテムのひとつです。
初日
静岡の宿に着く前に、ニコ動繋がりの富士南麓人さんと富士市の某コンビニで待ち合わせてから、行き先を相談。
「白糸の滝」を見たことがなかったので、ルートに組み入れてもらい、富士山絶景スポットへと案内してもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/5f/f9dd5e5418ddeedd4093fd7052b8e3ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/49/e84ef5c6334fea98a77070b96972e5a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/69/45e7d37da8b83b0d749232a09d3254a3.jpg)
初日の締めは、浅間大社で旅の安全を祈願し、宿へ到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3c/291224e6f002650ff1b3342adeea1324.jpg)
翌日は、富士市在住NC750X乗りの友人に迎えに来ていただき、伊東市へ。
だるま山や、天城隧道を案内してもらい、目的地のみかん農園へ移動です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/25/8a97ee28755484de9aac4c26b2835009.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6e/593d43a874c6b17edca19e3d56d109dd.jpg)
穫れたての甘いミカンをおなかいっぱいになるまで頬張りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/17/f922aad1d5fdcb09d63eef1395b7eee4.jpg)
復路の高速道路、那須高原SA付近は気温0℃でしたが、防寒対策をバッチリキメていたので、快適ツーリングでしたよ。
バイク楽しくて仕方ありませんww
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/6f/dcc2c6d9c685ef297d359eb79e83b540.jpg)
今回は、二日間ともお天気に恵まれた、良いツーリングでした。(⌒▽⌒)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます