福島県内でも温暖な気候が売りのいわき市
しかし折からの大寒波で、寒いのなんの・・・。
今日は、息子の高校入試でいわき市へ行ってきました。
お昼頃からの受付に間に合うように自宅を出発。
国道49号線を一路いわき市へ。
時間が経っても一向に気温はあがりませんでしたね。
中間地点の平田村あたりでマイナス4℃
帰るころにはもう少し上がるのだろうか・・・。
(上がるどころかマイナス6℃まで下がっていたけど・・・)
ほどなく目的地の学校へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/92/871fa2d602c14a26a0ec35fc404968fe.jpg)
受験会場へ向かう息子を見送り、終了までその辺を散策です。
とりあえず、道の駅「よつくら」
東日本大震災で津波被害に遭ったものの、今では立派な施設に生まれ変わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/67/14fea728a61b8bb1f6c72db85b1d31d3.jpg)
その先の海岸では、いまだに防潮堤の工事が行われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/96/ff8386acb951c7684b6db3f3bec11056.jpg)
これだけの施設なので、完成まで相当時間がかかるのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ee/b86d9ce035ff74fa9bc6a33a223174e2.jpg)
サーファーがサーフィンを楽しんでいました。
その後、県道382号線 豊間四倉線を南下
塩屋崎灯台まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/90/4fcb1b6f87aa4b49b47c4df6f3a20ae6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f3/b2e17e7de1232dd0fa766cc9548ab12d.jpg)
隣接する薄磯海水浴場の様子は一変していました。
津波で町が全壊した跡地は、盛土が築かれ、震災前の風景はどこへやら。
でも仕方ないですね。
またあの高台に町が築かれ、また賑やかになることを祈るばかりです。
しかし折からの大寒波で、寒いのなんの・・・。
今日は、息子の高校入試でいわき市へ行ってきました。
お昼頃からの受付に間に合うように自宅を出発。
国道49号線を一路いわき市へ。
時間が経っても一向に気温はあがりませんでしたね。
中間地点の平田村あたりでマイナス4℃
帰るころにはもう少し上がるのだろうか・・・。
(上がるどころかマイナス6℃まで下がっていたけど・・・)
ほどなく目的地の学校へ到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/92/871fa2d602c14a26a0ec35fc404968fe.jpg)
受験会場へ向かう息子を見送り、終了までその辺を散策です。
とりあえず、道の駅「よつくら」
東日本大震災で津波被害に遭ったものの、今では立派な施設に生まれ変わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/67/14fea728a61b8bb1f6c72db85b1d31d3.jpg)
その先の海岸では、いまだに防潮堤の工事が行われています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/96/ff8386acb951c7684b6db3f3bec11056.jpg)
これだけの施設なので、完成まで相当時間がかかるのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ee/b86d9ce035ff74fa9bc6a33a223174e2.jpg)
サーファーがサーフィンを楽しんでいました。
その後、県道382号線 豊間四倉線を南下
塩屋崎灯台まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/90/4fcb1b6f87aa4b49b47c4df6f3a20ae6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f3/b2e17e7de1232dd0fa766cc9548ab12d.jpg)
隣接する薄磯海水浴場の様子は一変していました。
津波で町が全壊した跡地は、盛土が築かれ、震災前の風景はどこへやら。
でも仕方ないですね。
またあの高台に町が築かれ、また賑やかになることを祈るばかりです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます